解決済み
大学生の長男のスマホの料金プラン(UQモバイル)について教えてください
- その他
- UQ mobile
- Android
大学生の長男がUQモバイルの
おしゃべりプランL(電話10分カケホ)で契約し、データ増量して、月に
21GB使えるようにしてます、
本人、21GBは、使いたいらしいです。
支払いは、月に7500円です。
だいぶ料金が高いので
もう少し、料金を下げたいです。
何か良い方法あれば
教えてください。
よろしくお願いします🙇。
※他社のお話しですみません。
26 件の回答
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
Pixel 8 Pro(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 426 件
私ならばUQのおしゃべりプランRに変更して普段は節約モードの1Mbpsで使い、大事な場面では高速モードに切り替えますね。私はスマホにUQのSIMを入れて普段は節約モードの300kbpsで使用しています。UQのRプランの節約モード1Mbpsであればかなり使えると思うのですがどうでしょうか。子供さんの言いなりになっていると教育上よろしくないと思いますので、キタン007 さんがある程度の選択肢を示して息子さんに決めて貰うべきだと私は思いますよ。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 18
Zenfone 8(その他)
スマホプランR(10GB、低速時1Mbps) ¥2,980-を基本にし、通話もされるなら60分通話料¥500- or 10分かけ放題¥700-を追加する方法もあるかと。
※レビューサイトによると、低速時1Mbpsでも720k動画の視聴は容易でサクサクらしいです。
※レビューサイトによると、低速時1Mbpsでも720k動画の視聴は容易でサクサクらしいです。
- 5
iPhone XR(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 35 件
7500円は高い、というのが問題なのですね。
それなら、キタン007さんでいくらまで出してあげるかを決めて、毎月その額を出してあげたらどうでしょう。どれを使うかは長男さんの自由で。足りないなら、長男さんが追加で出せば良いです。急に変更は厳しいので、10月からとか。解約の金額は出してあげたら良いと思います。
うちのムスメも大学生です。自宅からの通学。マイネオで月に1600円くらいです。家の有線インターネット接続ありです。電話はほとんど使いません。zenfone max M2 使ってます。学生のうちは安いの使えばいいという信念があるみたいです。
それなら、キタン007さんでいくらまで出してあげるかを決めて、毎月その額を出してあげたらどうでしょう。どれを使うかは長男さんの自由で。足りないなら、長男さんが追加で出せば良いです。急に変更は厳しいので、10月からとか。解約の金額は出してあげたら良いと思います。
うちのムスメも大学生です。自宅からの通学。マイネオで月に1600円くらいです。家の有線インターネット接続ありです。電話はほとんど使いません。zenfone max M2 使ってます。学生のうちは安いの使えばいいという信念があるみたいです。
- 8
退会済みメンバーさん
ビギナー
テザリングでPC利用してるなら話は別ですが、そうでないなら10GB+1Mbpsで対応できそうなのでスマホプランRがベターかと。
https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/smart/
ただおしゃべりプランLとあるのでマンスリー割が付いてないか確認はした方がいいですね。
他の選択肢としては話題の楽天モバイル(UN-LIMIT)
楽天は新規で契約して現UQをプランSに変更がいいとは思いますが、1年無料なのでメインをMNPでもいいかもです。
この辺は端末と優先順位の付け方で変わってきますね。
学生は基本的に学割適用かつ、まとめて家族も安くしちゃうのが鉄板だと考えてます。
で今UQなら次の学割シーズンにワイモバなど他社へ転出が一番コスパはいいです。
特に今は違約金撤廃(もしくは上限1000円)、長期割制限で動かせと言わんばかりの政策です。
https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/smart/
ただおしゃべりプランLとあるのでマンスリー割が付いてないか確認はした方がいいですね。
他の選択肢としては話題の楽天モバイル(UN-LIMIT)
楽天は新規で契約して現UQをプランSに変更がいいとは思いますが、1年無料なのでメインをMNPでもいいかもです。
この辺は端末と優先順位の付け方で変わってきますね。
学生は基本的に学割適用かつ、まとめて家族も安くしちゃうのが鉄板だと考えてます。
で今UQなら次の学割シーズンにワイモバなど他社へ転出が一番コスパはいいです。
特に今は違約金撤廃(もしくは上限1000円)、長期割制限で動かせと言わんばかりの政策です。
- 10
Reno7 A(IIJmio)
ベストアンサー獲得数 12 件
的外れでしたらすみません
ウルトラギガMAX(スマホプランS+WiMAX(ギガ放題))
https://www.uqwimax.jp/mobile/ultragigamax/
は検討されました?
WiMAXが受信可能なら多少安くなるのでは?
ウルトラギガMAX(スマホプランS+WiMAX(ギガ放題))
https://www.uqwimax.jp/mobile/ultragigamax/
は検討されました?
WiMAXが受信可能なら多少安くなるのでは?
- 19
Speed Wi-Fi HOME L01(その他)
- 21
iPhone XR(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 35 件
>>32 キタン007さん
アルバイトすれば?の意見もありますね。
自分はモラトリアム期間は仕事をしないで、学問に励んでいてもいいと思っています。
うちの娘は、大学3年の途中まで、スイミングスクールのコーチという、レアバイトをしていました。土曜日や夏休みくらいでした。もう、今は勉強が忙しすぎて行っていません。
学生は、学問をやるのが良いと思います。今は自分が自宅から出ているのですが、一緒のときは二人で勉強していました。一人だとなかなかやりにくいですから。教えたり、教えてもらったり。自分は化学の人なので、実験のアドバイスなどもしていました。どこがポイントか、どんな準備をしておけば良いか、など、今となってはよく分かります。
すっかり脱線しました。
金額ですけど、月に7500円でしたっけ?結構かかりますよね。うちの娘の授業料は、1日1万円です。年間200万円で6年間。高いです。私立の薬学部だとそんなもんです。進学どう?という話もしましたが、いくらかかるのか?ということは本人に調べて、お金出して〜と頼まれました。ちなみに私立の医学部だと、1年の授業料が600万円です。残りの授業料は全部本人に預けました。600万円くらい。そのせいか、お金にはシビアですが、使うところにはガツンと使います。そのせいか、マイネオ使ってます。
月7500円が、投資と思えば安いかも。自分には返ってきませんけど。あんまり高いとかいうと、親子でも揉めるかも。亡くなった友人は、金で解決できるなら払ってしまえばいい、と名言?を遺しました。
とにかく、仲良く😊
アルバイトすれば?の意見もありますね。
自分はモラトリアム期間は仕事をしないで、学問に励んでいてもいいと思っています。
うちの娘は、大学3年の途中まで、スイミングスクールのコーチという、レアバイトをしていました。土曜日や夏休みくらいでした。もう、今は勉強が忙しすぎて行っていません。
学生は、学問をやるのが良いと思います。今は自分が自宅から出ているのですが、一緒のときは二人で勉強していました。一人だとなかなかやりにくいですから。教えたり、教えてもらったり。自分は化学の人なので、実験のアドバイスなどもしていました。どこがポイントか、どんな準備をしておけば良いか、など、今となってはよく分かります。
すっかり脱線しました。
金額ですけど、月に7500円でしたっけ?結構かかりますよね。うちの娘の授業料は、1日1万円です。年間200万円で6年間。高いです。私立の薬学部だとそんなもんです。進学どう?という話もしましたが、いくらかかるのか?ということは本人に調べて、お金出して〜と頼まれました。ちなみに私立の医学部だと、1年の授業料が600万円です。残りの授業料は全部本人に預けました。600万円くらい。そのせいか、お金にはシビアですが、使うところにはガツンと使います。そのせいか、マイネオ使ってます。
月7500円が、投資と思えば安いかも。自分には返ってきませんけど。あんまり高いとかいうと、親子でも揉めるかも。亡くなった友人は、金で解決できるなら払ってしまえばいい、と名言?を遺しました。
とにかく、仲良く😊
- 33
Reno5 A(UQ mobile) ベストアンサー獲得数 1 件
もう解決済にされていますが、コメント失礼いたしますね。
大学はお金がかかりますよね…我が家も同じです。
また、子供達は忙しすぎて、バイトの余裕がありません。学部によっては、バイトさせないように、と言われる所もあるようですし…昔の大学とはまた、違う環境下なのかなと思ったりしています。
息子さんの契約の件ですが、UQモバイルの方は、最低のギガ契約にして、モバイルWi-Fiなど持たれてはいかがでしょうか?
子供の状況を聞きますと、やはりある程度のデータと速度は必要な様でなので…息子さんも同じようなカンジかと。
別途、ルータかスマホが必要になりますが、リブモで、今、学割を安く契約出来るキャンペーンをしています。
https://www.libmo.jp/service/3g/
速度は分かりませんが、口コミを調べたところ、そこそこ出ているようなので、パソコンテザリングでも問題ないかなと思います。
また、FUJIWi-Fiでも、割と少額のギガ数で契約できるものがあります。
FUJIWi-Fiの方はSIMのみと、ルーターセット、両方の契約がありますので、どちらか良い方を選ぶ形になります。
我が家の子供達はマイネオです。電話の方は、ララコールなど入れて節約しています。
私と主人で、楽天アンリミットも2回線持っています。パートナーエリアでは5ギガを使いきったら1Mbpsですが、結構色々な事が出来るスピードなので重宝しています。
マイネオは、パケットギフトでデータのキャッチボールをする事で延命出来ますので、子供達が足りなくなった時にも追加料金なくギフトできます。
また月々のギガだけでなく、おみくじやキャンペーンなどで、ギガを増やす事が出来ます。
我が家の通信費は4人合わせても月々1万以下です。
この際、違約金がかかっても、家族皆さんで、全て契約を見直してはいかかでしょうか。
契約し直す手間暇と、お金はかかりますが、初めだけで、長い目で見れば、2、3ヶ月で元が取れ、その後は逆転します。
そのへんは、今の契約の年間費と、契約見直しの年間費を計算して出せば、明確になると思いますので、一度、比較されてみるのもいいと思います。
うまくやれば、通信費くらい節約できるものはないと思います。
子供さんの勉強に支障がなく、かつ低価格な環境を作れるといいですね。
陰ながら、応援していますね。
長文失礼いたしました。
何かの参考になれば幸いです。
大学はお金がかかりますよね…我が家も同じです。
また、子供達は忙しすぎて、バイトの余裕がありません。学部によっては、バイトさせないように、と言われる所もあるようですし…昔の大学とはまた、違う環境下なのかなと思ったりしています。
息子さんの契約の件ですが、UQモバイルの方は、最低のギガ契約にして、モバイルWi-Fiなど持たれてはいかがでしょうか?
子供の状況を聞きますと、やはりある程度のデータと速度は必要な様でなので…息子さんも同じようなカンジかと。
別途、ルータかスマホが必要になりますが、リブモで、今、学割を安く契約出来るキャンペーンをしています。
https://www.libmo.jp/service/3g/
速度は分かりませんが、口コミを調べたところ、そこそこ出ているようなので、パソコンテザリングでも問題ないかなと思います。
また、FUJIWi-Fiでも、割と少額のギガ数で契約できるものがあります。
FUJIWi-Fiの方はSIMのみと、ルーターセット、両方の契約がありますので、どちらか良い方を選ぶ形になります。
我が家の子供達はマイネオです。電話の方は、ララコールなど入れて節約しています。
私と主人で、楽天アンリミットも2回線持っています。パートナーエリアでは5ギガを使いきったら1Mbpsですが、結構色々な事が出来るスピードなので重宝しています。
マイネオは、パケットギフトでデータのキャッチボールをする事で延命出来ますので、子供達が足りなくなった時にも追加料金なくギフトできます。
また月々のギガだけでなく、おみくじやキャンペーンなどで、ギガを増やす事が出来ます。
我が家の通信費は4人合わせても月々1万以下です。
この際、違約金がかかっても、家族皆さんで、全て契約を見直してはいかかでしょうか。
契約し直す手間暇と、お金はかかりますが、初めだけで、長い目で見れば、2、3ヶ月で元が取れ、その後は逆転します。
そのへんは、今の契約の年間費と、契約見直しの年間費を計算して出せば、明確になると思いますので、一度、比較されてみるのもいいと思います。
うまくやれば、通信費くらい節約できるものはないと思います。
子供さんの勉強に支障がなく、かつ低価格な環境を作れるといいですね。
陰ながら、応援していますね。
長文失礼いたしました。
何かの参考になれば幸いです。
- 35