Q&A
いつでもOK

プランについて

かず
かずさん
レギュラー

私は、結構動画とか、ネットで調べ物とかしたりして、あっという間にパケット使いきってしまいます。とりあえず今は6ヶ月のキャンペーンで契約してますが、今後10ギガプランや無制限プランができる可能性あるなら、マイネオを継続していきたいです。 そのようなプランは出来る可能性ありますか?


4 件の回答
kou
kouさん
ベテラン

iPhone XR(docomo) ベストアンサー獲得数 8 件

王国通信に12月上旬に下記のとおり、運営事務局から投稿がありました。

「mineoに期待すること」のコメントと回答をまとめました!
https://king.mineo.jp/magazines/special/211

その中に次のような記述がありました。
引用始まり
5位:プラン内容の増設【コメント数:82】
・「10GBくらいのコースがほしい」
・「一定のスピードで無制限に使えるプランがあれば即申し込みたいです。」など

◆「もねお」からの回答
これまでもご要望をいただいていた大容量プランについては、実現に向けて検討を進めていますので、もうしばらくお待ちください!
引用終わり

今の6ヶ月キャンペーンは来年3月~4月に、docomoプランなら6月~7月に9ヶ月キャンペーンが終わります。

パケットシェアを利用していて、実際の契約容量より多く使っている方がいると思います。私も現時点でパケットシェアを利用して、運用をほぼ1回線に集約して月15GB程度で利用しています。

そのようなユーザーの利用状況を分析して、今の5GB以上のプランがおそらく出てくるでしょうし、出していかないとキャンペーン終了後に大容量を利用していたユーザーを取り逃がすことになると思います。
その頃には帯域は十分に確保されていると思えるので、案外思い切ったプランが出てきそうな気はします。

ただ、無制限プランはどうでしょうかね。
結構運用が大変なプランと思いますので、出してきますかねぇ。
  • 1
kou
kouさん
ベテラン

iPhone XR(docomo) ベストアンサー獲得数 8 件

>>1 kouさん
文中の取り逃がすという表現は適切でなかったですね。

ユーザーを失う可能性がおおいにある
と思います。

と、変更させて下さい。
  • 3
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

STNETが10GBプランを発表しているので
来年早々に実現すると思います。

無制限はUQにお任せすると思います。
導入すると12時台の速度が維持できず
ユーザクレームに発展しかねないですから。

mineoに無制限プランが出てきたら
日中や混雑時、強制的に200kbps以下になる
など誰も考えないプランが出てきそうで怖いです。
  • 2

R17 neo (mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 19 件

可能性はありますが、実際にいつ実現するかはわからないと思います

mineoの場合、いままでのパターンだと
「他が行っていないサービス」
であれば、積極的に行いますが、既に他が行っているサービスに新たに手を出すのは、何かプラスアルファが無いと行われないかもしれません

ちなみに現在の料金体系の場合
3GBコースを2つ申し込み(データのみだと850×2=1700円)
各々タンクから1GBずつもらえば、最大で8GB使えることになります
これで足りるのであれば、FREETEL、DMMの8GB ¥2,140より安いのでお得です

毎回タンクから貰うのが面倒だったり気が引けるのであれば、mineoスイッチON/OFFをうまく使い分けて調整するのでもいいかもしれません
  • 4

Reno5 A

mineoは何故か5GBプランより、3GBの方がGB当たりの単価が安いですね。
10GBとか使われる方は、3GBで契約して不足分は、パケットギフトをオークションで入手されるのが格安です。1GB当たり130円前後です。
これで行くと、3GBの基本料も合わせて、月1800円くらいで10GB使えます。
  • 5