Q&A
解決済み

パケットギフトについて。

ism
ismさん
レギュラー

パケットギフトを送ろうとすると受け取り側でGM506のエラーコードが出ます。
送り側は利用期間が半月ほどで短いですが利用期間は関係ない様に思います。
なんででしょうか?

お分かりになる方おられますか?


5 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

ベストアンサー獲得数 1 件

6/7ギフト発行
6/8受取申請不可
6/8マイネ王で相談
この流れでしたら明日6/9の
午前中にギフト受取してみて下さい。
私も全く同じパターンでした。
私はismさんで言う6/7の23:45ごろギフト発行したので、mineoの処理が間に合わなかったと勝手に解釈しています。
それでも受取不可ならチャットで質問したら便利です。mineoの担当の方も調べるのに多少時間が要るので。

受け取れると良いですね。
がんばって下さい。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 18

ベストアンサー獲得数 1 件

少しでもお役に立てたなら幸いです。
チップありがとうございました。
  • 19

medal ベストアンサー獲得数 112 件

あれ?GM506って何のエラーでしたっけ?エラーコードと一緒に日本語表示されませんか?
  • 1
あいだの9件を表示
ism
ismさん・質問者
レギュラー

>>13 バグ夫さん


スイッチですか?
マイネオスイッチは入れたこと無いですね。
オンにして手続きするのでしょうか?
  • 16

medal ベストアンサー獲得数 112 件

>>16 ismさん

確かOFFのままだと受け取りに支障が出るケースがあったような気がします…💧
でも今回はギフト容量はピッタリではなく余裕を残されているんですよね?

ちなみにメッセージした件はいかがですか?(^_^;)
  • 17

iPhone 6 Plus au(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 31 件

まず

https://support.mineo.jp/setup/guide/packetshare_gift.html

にて、手順を熟知されておりますでしょうか?

次に確認事項
①基本的な確認ですが、ギフトする側受け取る側は、別のeoIDですよね。別eoIDでないとギフト交換は成立しません。

②ギフト発行側のマイページでログインしギフト発行後ログアウトし、ギフト受取のマイページにログインし同じ容量とギフトコードを入力し実行されましたか。

③ギフト発行元の回線が通信状態にある場合、実際のデータ通信残容量と、マイページなどの表示上のデータ通信残容量が異なる可能性があります。

④ギフトを受け取る手続き時点で、ギフトする方のギフト可能データ通信量が不足している場合、またはご契約中でない場合は、ギフトを受け取ることができません。

⑤なんとなく遠い記憶ですが、3回線目契時に開通直後に同じエラーコードが出たような記憶がうっすらあります。調べましたが契約からの期間については記載を見つけられませんでしたが、もしかしたら期間も関係するかめしれませんね。
  • 6
ism
ismさん・質問者
レギュラー

>>6 hiro2416さん

ありがとうございます。
ギフトについては初めてではないのであげていただいた項目はクリアしております。
残容量も気になり調べてみましたが送る側にも残した状態なので大丈夫だと思います。

うーん。悩ましい、、、。
  • 8

AQUOS sense4 plus(docomo) ベストアンサー獲得数 7 件

受け取り側でSIM交換手続き中だったりとか、お心当たりありませんか?

「送り側がSIM交換手続き中」の時にエラーになった経験があるのですが、そのエラーコードがGM506と一つ違いのGM507でした。
  • 10

iPhone 7 au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 56 件

モバイル回線で1MBも使用していないと、利用中扱いにならなかった事例がありましたが、その可能性はありませんか?
  • 12
ism
ismさん・質問者
レギュラー

>>12 AMDユーザーさん

双方共に1gづつ程消費してるので大丈夫かとおもいます。
  • 15