いつでもOK
入れ替える前のdocomoのsimカードについて
- その他
- docomo
以前DOCOMOの契約でしたが、入れ替えたsimカードは返却しなければいけないのでしょうか?だとしたらどうやって返却するのでしょうか?
10 件の回答
ベストアンサー獲得数 156 件
http://satonagive.hatenablog.com/entry/2016/08/28/docomoにSIMカードを返却してきました
例えば上記ページ,ご参考になさってみて下さい。
いずれにしても,返却するのが原則です。
よろしくお願いします。
例えば上記ページ,ご参考になさってみて下さい。
いずれにしても,返却するのが原則です。
よろしくお願いします。
- 1
iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 99 件
利用しなくなったSIMの返却方法は契約した会社の申込用資料かwebで紹介されていると思います
docomoならdocomoのwebを見てみましょう
もしかしたらdocomoショップで返却を受け付けているかもしれませんので電話で聞いてみてもいいでしょう
MVNOは会社によって梱包方法に指定があったりしますのでよく読みましょう
以前、IIJmioを使っているときに返却しない場合のペナルティを聞きましたら、特にございませんとの回答がありました
IIJmio以外に問い合わせたことがないので他社も同じかどうかはわかりません
docomoならdocomoのwebを見てみましょう
もしかしたらdocomoショップで返却を受け付けているかもしれませんので電話で聞いてみてもいいでしょう
MVNOは会社によって梱包方法に指定があったりしますのでよく読みましょう
以前、IIJmioを使っているときに返却しない場合のペナルティを聞きましたら、特にございませんとの回答がありました
IIJmio以外に問い合わせたことがないので他社も同じかどうかはわかりません
- 3
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 687 件
>>6 @ステイサムさん
何で切断したかというと、解約済みのsimでも電話番号は残ったままになるし、もしもsimに連絡先とかが登録してあったら、それも読み込めてしまうので、個人情報保護のために切断したんですよね。ショップの人は、多分回収したsimは必ず切断するように言われていると思います。
何で切断したかというと、解約済みのsimでも電話番号は残ったままになるし、もしもsimに連絡先とかが登録してあったら、それも読み込めてしまうので、個人情報保護のために切断したんですよね。ショップの人は、多分回収したsimは必ず切断するように言われていると思います。
- 15
Galaxy s24(日本通信SIM)
ベストアンサー獲得数 2,194 件
ドコモの規約では、返却しないといけないみたいです。実際には、私がドコモを解約したときは、端末もSIMも持たずにドコモショップへ行って、書類を書いて終わりでした。SIM はまだ手元にあります。
mineoはDプランは返却、Aプランは自分で処分ですね。
解約時にSIMカードの返却は必要ですか?
http://support.mineo.jp/usqa/use/change/quit/4000124_8885.html
mineoはDプランは返却、Aプランは自分で処分ですね。
解約時にSIMカードの返却は必要ですか?
http://support.mineo.jp/usqa/use/change/quit/4000124_8885.html
- 12