解決済み
mineoメールをPCでのGメールで設定について
カテゴリ的にここで良いのかわかりませんが。。。
パソコンでのGメールでmineoメールを送受信したいんですが、
pop3ではできるけどIMAPに変えようとすると怒られできません。
androidスマホではすんなりIMAP受信設定できました。
imaps.mineo.jp ポート993
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
imaps.mineo.jp への接続に問題が発生しました。
サーバーから返されたエラー: "Missing +OK response upon connecting to the server: * OK IMAP4 ready"
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
解決方法をご存知の方、お教示頂けたら幸いです。
3 件の回答
退会済みメンバーさん
ビギナー
https://support.google.com/mail/answer/21289?hl=ja
上記Gmailのヘルプに「読み込み元のアカウントでPOPアクセスが可能であることを確認」とあります。
これを見るかぎり、Web版GmailはIMAP受信に対応していないのではないかと思います。
上記Gmailのヘルプに「読み込み元のアカウントでPOPアクセスが可能であることを確認」とあります。
これを見るかぎり、Web版GmailはIMAP受信に対応していないのではないかと思います。
- 1
iPhone 12 mini(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 10 件
Gmailで他社(mineoなど)のメールアドレスをimap で送受信することはできますよ。設定をすませればスマートフォンのGmailアプリとも同期してくれるのでPCとも併用されるならimap オススメです。
https://support.google.com/mail/answer/7126229?hl=ja
https://support.google.com/mail/answer/7126229?hl=ja
- 4