Q&A
いつでもOK

メール設定についてのコスト

mineoのメールが設定できないという質問や掲示板での投稿を見る事があるのですが
その方面の専門知識がない素人がフッと考えてしまいました。

例えばメール設定をアプリやプロファイルで提供するとなると、やっぱ凄いコストがかかったりするもんなんでしょうか?
低コストでサービスを提供する為には、そこはあえて今の方法がベストなんでしょうか?

docomo販売端末には、ドコモメールアプリがプリインされてるので、simカードが開通すれば、ほぼ設定なしで使えますよね。
iPhoneならプロファイルのインストール。
(しかし少し面倒)

SoftBankもiPhoneならプロファイル、でもdocomoよりわかりやすいかった記憶があります。

auはちょっとわかんないw

Yahoo!メールもgmailも専用のアプリ提供があるし、iPhoneの標準メールアプリの場合はアドレスとPW入れるだけで設定できる

まあ、そもそもmineoメールの設定は必須ではないのですがね。


6 件の回答
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,492 件

iPhone用のメール設定プロファイルはすでにあるようですよ
  • 1
ねこやん
ねこやんさん・質問者
Gマスター

iPhone SE (第2世代)(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 28 件

>>1 ヨッシーセブンさん

回答ありがとうございます😊
プロファイルあるんですね、見落としていました。
私はiPhoneですが、この辺の設定は慣れてるので難なく手動設定できるのですが
できない、サポートに聞いてもできないとか、たまに見かけるので、どうなんかな?
と思った次第です。
  • 5

iPhone16 Pro(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 660 件

的外れな回答であれば、ご容赦ください。

>メール設定をアプリやプロファイルで提供するとなると、やっぱ凄いコストが....

iPhoneだとmineoアプリからmineoメールアカウントの設定が自動でできます。(しかし少し面倒かな....)
https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_mail_account.html

>やっぱ凄いコストがかかったりするもんなんでしょうか?
メールシステム構築は外部に委託しているようですので、ある程度のコストはかかるのでは...個人的な感想です。https://king.mineo.jp/my/a1b9ab677617775f/reports/44137

>そもそもmineoメールの設定は必須ではないのですがね
株式会社オプテージが他の部門と合わせて、メールシステムを構築しているので、mineoメールはどうしても必須になるのでは....
  • 2
あいだの3件を表示

medal ベストアンサー獲得数 79 件

>>16 ねこやんさん

>コールセンター業界では、良い人材は高時給なセンターへ流れるものですから
そうなのですか。やはり、できるヒトは、どこへ行っても重宝されるのですね。
良い人材というのは、どうやってわかるのでしょう・・・
対応後のレビューが高い人?件数を多くこなした人?

>初心者でもサポートを必要としない仕組み
これ、いいですね。
なんとなく日本は、丁寧であればあるほどいい、みたいな雰囲気があると思ってました。
でも、当然ですが、フォローを強化したら、コストがかかる。
結局は、金額に練りこまれてしまう。
そうすると、フォローを必要としている人と、そうでない人で、バランスがとれない。

そもそも、mineoメールっている???と思いますね。
わざわざmineoメールアドレスを配付されると、それを確認しにいかなきゃいけない。
契約するときに、メールアドレスを入力してるんだから、すでにメアドは持ってないと、
mineo契約できないですよね・・・と思います。
で、SIMカードが届いて、使い始めると、あれ?メールはどこに届いてるの?と気づき、
mineoメールのプロファイルをインストールした、という記憶があります。
とくにmineoのメアドなくても差し支えないような・・・

>確かmineoメアドをメインで利用しているのは5%
勝ちゃん さんのレスに衝撃^^;
メインで・・・使わないですよね~
  • 21
ねこやん
ねこやんさん・質問者
Gマスター

iPhone SE (第2世代)(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 28 件

>>21 nemui99さん

良い人材、とはセンターによって細かな違いはあるでしょうが
おっしゃる通り、顧客満足度の高い応対ができ、かつ件数をこなせる人材でしょうね。ついでに繁忙期に時間外対応できれば尚良いのではないかとw

初心者でもサポートを必要としない仕組みとして
一番簡単なのは、サポートを必要とするサービス自体を提供しない事だと思います。私はmvnoはメールサービスを提供していないと最初は思っていました。実はmineoメールの存在も契約してから知りましたw
ただ、他のmvnoとサービス比較した場合にmineoメールの存在は大きいと思いますし無くせばいいとは思っていません。
使わなくても良いのに、ややこしい設定でせっかく新規加入してくれた顧客に嫌気が差すようなサポートしかできないのであれば、もっと簡単にならないのかな?って思ったんです。

まあ、メールを提供してるのにWEBメールの提供がないことは、一番驚いた点ですがwww
  • 28

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 656 件

iPhoneではありましたよ。
  • 3
ねこやん
ねこやんさん・質問者
Gマスター

iPhone SE (第2世代)(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 28 件

>>3 クリームメロンソーダさん

回答ありがとうございます😊
iPhone向けのプロファイルは提供されてたんですね。
見落としてました、なにせ自分に必要なかったもので(^_^;)
  • 7
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy s24(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,193 件

iPhone用はメール設定プロファイルがありますし、AndroidもCosmoSiaとかmyMailを使えばアドレスとパスワードだけで設定できるのでそんなに大変ではないですね。

あと、mineoメールは転送とWebメールが使えないのが残念です。
Gmailシステムを使えば、転送とWebメールの代替は出来ます。

Gmailの受信トレイに@mineo.jp宛メールも入るようにしよう!
https://king.mineo.jp/my/eddy/reports/36168
  • 4
あいだの7件を表示
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy s24(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,193 件

>>15 ねこやんさん
アイデアフォームに投稿、ありがとうございましたm(_ _)m
援護射撃してきましたよ(^-^)
  • 17

medal ベストアンサー獲得数 79 件

>>4 えでぃさん

>mineoメールは転送とWebメールが使えないのが残念です。
ああ、やはり、そうなのですね・・・
時々、mineoメールにメールが届くので、それを読み落とさないように、
(でもあまり使ってないので^^;)
私も、Gmailシステムを使って、Gで読んでいます。
  • 20
amiyy
amiyyさん
Gマスター

iPhone SE (第2世代)(povo) medal ベストアンサー獲得数 195 件

ねこやん さん こんにちは 盛り上がってますね。

1. メール設定の省力化
mineo.jpメールアドレスは古くからあるPC向けメールです。
一応これにも業界標準な自動構成情報配信の手順が決まってるのですが、マイネオさんはこれをしていません。
「自動構成情報を配信してもアプリが対応してないと…」というのも一理あるのですが、老舗アプリは対応してる”省力化の業界標準”ですからまずはやってほしいですね。

2. mineo.jpメールクライアント
ここはアイディアファームじゃないので反論もありですかね?

個人的には、その道は進んでほしくないです。
どのくらいかというと、
『「お父さん。仕事をやめてYoutuber一本で稼いで行こうと思うんだ。」を聞いた子供の気持ち』くらい
ですかね。

電子メールは、歴史が長くて継ぎ接ぎだらけのシステムです。
よほどの経験値ある人材を抱えていない限り、新規参入は修羅の道ですねえ…
mineoのアプリ作成プロジェクト(管理)能力は、お世辞にも高い方でないので…
うまく当たればいいのですが、大博打ですよ。
  • 18
あいだの2件を表示
ねこやん
ねこやんさん・質問者
Gマスター

iPhone SE (第2世代)(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 28 件

>>23 amiyyさん

再度の回答をありがとうございます。
なるほど、AとBの違いが良くわかりました。ぜひBについてはmineoでやって欲しいですね!

「mineoメール専用のメールアプリを用意する」為のコストがどれぐらいか、まったく想像もできないので、このような質問をしているというところはご了承くださいませ^^;
ただ、難易度が高い、コストがかなりかかる、という事は理解しました。
  • 27
amiyy
amiyyさん
Gマスター

iPhone SE (第2世代)(povo) medal ベストアンサー獲得数 195 件

>>27 ねこやんさん

「自動設定が正しい」ければ、コチラのような一件はおきなかったわけですよね。

メールアプリ「Eメール設定」 | Q&A(王国教室) | マイネ王
https://king.mineo.jp/question-answer/アプリ/WEBサービス メールアプリ/23385

mineoさんには、小さな事からコツコツと改善していってほしいと思います。
  • 29

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 387 件

質問への回答ではないのですが、mineo メールは Gmail で受信するように設定をしています。

メールアドレスとパスワードの設定は他のメールアプリを使う場合でも初回の入力は必要なので、手間としてはそんなに変わらないかなと。

もっとも、メインのアドレスとして使う事は無いため受信だけ出来ればよいですし、対象の回線を解約した場合には設定を削除すればいいので重要性は低い面はあるかと思います。

まぁメールの内容によっては連絡用アドレスと mineo メールに届くものと mineo メールにしか来ないものもあるので、一応受信する設定は必要でしょうね。
  • 22
あいだの1件を表示
ねこやん
ねこやんさん・質問者
Gマスター

iPhone SE (第2世代)(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 28 件

>>22 真里亞さん

回答ありがとうございます^^
Gmailで使っている方が多いようですね。
その場合は、プッシュ通知なんでしょうか?
私はiPhoneの標準メールアプリに設定しているのでフェッチになってまして、他のメールのついでに見る程度です。

mineoメールにしか届かないmineoからのメールとか、正直やめてほしいなと思います。どうせ連絡先メアドを登録してるんだから、そちらに全部送って欲しいです(わがままw
  • 25

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 387 件

>>25 ねこやんさん

> Gmailで使っている方が多いようですね。
> その場合は、プッシュ通知なんでしょうか?

プッシュ通知ではないですね。
Gmail 側の設定は良く分かりませんが、一定間隔でのチェックだったと思います。
なのでフェッチかと。

mineo メールで、なおかつプッシュ通知となると Gmail では無理ですので、他のメールアプリを利用するしかないと思います。
どのメールアプリだったかは忘れましたが、プッシュ通知で取れるのがあったんじゃなかったかな?


まぁ、1日に何回か確認するなら mineo メールに来てるのは緊急性の高いものは少なかった気もしますし…。

メールの内容で連絡用アドレスにも届くという気がしますね。
なにがどっちとかまで詳しく確認した事はないのですが^^;
  • 26