解決済み
グーグルナビについて
- マップ/ナビ
- mineo(docomo)
ドコモのエクスペリアZ1(so01f)にマイネオdプランで使用しています。
グーグルナビをよく使用するのですが、マイネオSIMに変えてからナビの読み込みが遅くなりました。また読み込みが終わらず動かないことが多くなりました。
これは通信速度が問題なのでしょうか?同じような事象が起きている方がいればお話聞かせていただければ嬉しいです。
よろしくおねがいします。
6 件の回答
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 687 件
通信速度の問題ではなくて、ドコモと契約しているときは、GPSの測位を速くするためのA-GPSというサーバーをドコモが運用していて、それで早く測定できるようにしているんです。そのA-GPSサーバーはSPモードでしか利用できないようになっているから、mineoのようなMVNOでGPSを使おうとすると遅くなるという仕組みです。
機種によっては、rootを取って、あるサーバー設定を書き換えて速くする方法もあるみたいなのですが、エクスペリアZ1(so01f)だと、ちょっと無理らしいです。
他の方が言われているように、何か補助アプリを入れて多少なりとも速くするくらいしか方法がないと思われます。
機種によっては、rootを取って、あるサーバー設定を書き換えて速くする方法もあるみたいなのですが、エクスペリアZ1(so01f)だと、ちょっと無理らしいです。
他の方が言われているように、何か補助アプリを入れて多少なりとも速くするくらいしか方法がないと思われます。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 5
おそらく地図データを読み込むというよりは、GPSの測位に時間がかかっていると思われます。
GPS Status & ToolboxというアプリをインストールするとGPSの測位が若干早くなります。試してみてください(´∀`)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja
GPS Status & ToolboxというアプリをインストールするとGPSの測位が若干早くなります。試してみてください(´∀`)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja
- 2