自己解決済み
LOOKOUTの端末捜索ができません
- ツール/ユーティリティ
- HTC J butterfly(HTV31)au
- mineo(au)
HTC HTV31(auシングルプラン)でLookoutを設定していざと言う時ように端末の捜索を出来る様にしてみたのですがwifiがONの時には捜索も警報も反応するのですが、wifiをOffにして4Gのみの場合は全く反応しません。いろいろ設定やテストもしてみたのですがどうにも原因がわかりません。
因みにAndoroidデバイスマネージャーも試みたのですがそちらも同じようにwifi ONの時にしか反応しません。
どなたかアドバイス頂けませんか?
3 件の回答
退会済みメンバーさん
ビギナー
>>11 HIDE父さん
Wi-Fi接続時はちゃんと使えてるとのことですから、au解約後でもまったく使えないわけではなさそうですね。
ただ、Wi-Fi接続時は使えて4G接続時だけ使えないとなると、4G接続時の位置情報の取得には、A-GPSによる測位が不可欠なのではないかと考えてみました。
そこで調べてみたところ、Lookout公式サイトのFAQに以下の記載がありました(ページ冒頭参照)。
【Lookout がデバイスの位置を特定できるためには電源が入っていること、および(携帯会社かWiFi経由で)データ通信ができる状態であることが必要です。「接続エラー」メッセージが出た場合にはどちらかの条件が満たされていない場合があります。】
https://faq.lookout.com/jp/topics/21666154-
まず、Wi-Fi接続時に利用できているということは、この記載に合致しますよね。
一方、携帯電話会社のデータ通信に接続している場合も利用できるはずなのに、実際には利用できないわけですよね。
ここから察するに、4G接続時、Lookoutの位置情報取得には携帯電話の基地局の位置情報、つまりA-GPSによる測位が不可欠なのではないかと考えられます。
しかし、先の回答のとおり、au製端末をMVNO回線で使う場合、auのSUPLに接続できないため、A-GPSによる測位ができません。
一方、Wi-Fi接続時は、Wi-Fiアクセスポイントの情報を使えるため、A-GPSが機能しなくても測位することができます。
このようにA-GPSによる測位ができないために、4G接続時は使えない状態になってしまっているのではないかと思いました。
Wi-Fi接続時はちゃんと使えてるとのことですから、au解約後でもまったく使えないわけではなさそうですね。
ただ、Wi-Fi接続時は使えて4G接続時だけ使えないとなると、4G接続時の位置情報の取得には、A-GPSによる測位が不可欠なのではないかと考えてみました。
そこで調べてみたところ、Lookout公式サイトのFAQに以下の記載がありました(ページ冒頭参照)。
【Lookout がデバイスの位置を特定できるためには電源が入っていること、および(携帯会社かWiFi経由で)データ通信ができる状態であることが必要です。「接続エラー」メッセージが出た場合にはどちらかの条件が満たされていない場合があります。】
https://faq.lookout.com/jp/topics/21666154-
まず、Wi-Fi接続時に利用できているということは、この記載に合致しますよね。
一方、携帯電話会社のデータ通信に接続している場合も利用できるはずなのに、実際には利用できないわけですよね。
ここから察するに、4G接続時、Lookoutの位置情報取得には携帯電話の基地局の位置情報、つまりA-GPSによる測位が不可欠なのではないかと考えられます。
しかし、先の回答のとおり、au製端末をMVNO回線で使う場合、auのSUPLに接続できないため、A-GPSによる測位ができません。
一方、Wi-Fi接続時は、Wi-Fiアクセスポイントの情報を使えるため、A-GPSが機能しなくても測位することができます。
このようにA-GPSによる測位ができないために、4G接続時は使えない状態になってしまっているのではないかと思いました。
- 12