Q&A
解決済み

auガラホのネット契約なしでpovoへ

fuyumi
fuyumiさん
ルーキー

現在ネット契約のないauガラホ(kyf37)を使用してます 

povoに移ろうと思ったのですが申し込み途中でauIDに紐付いた回線からの通信でないと申し込みできないなどとでてしまいました
でもネット契約していない

色々調べると一時的にLTE NETを契約すれば契約できるらしいとのこと

そこで2つお聞きしたいのですが

1.VKプランSとLTENETは日割りになりますか?

2.ガラホからpovo申し込みでパケットはどれくらいかかりますか?(場合によってダブル定額的なの契約したほうが良い?) 

の2つよろしくお願いします

余談ですがpovo昼の使用感を試してから楽天解約、mineoのマイソクかマイピタかを選択しようと考えています


6 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

昨年10月あたりに父の分のガラホを au → povo 2.0 への申し込みを行ってますが、その時はPCから出来たと思いましたが、暫くメンテナンスが行われている間にシステムの変更があった様で現在は au 回線のモバイル通信からの申し込みに変更になっている様です。


自分で使用中の au ガラホでケータイプラン(VKプランS(N)+従量プラン)契約で、おとといに povo 2.0 への移行手続きを行おうとしたら au モバイル回線から行う必要がある旨と au ID のログインが要求されてて先へ進めなくなりました。

エラーになって先へ進めないという事でチャットサポートに確認を行ったところ、MNP 番号を取得して

【2】他社/UQ mobileからpovo2.0へお乗り換え

から進んでくださいとの事でした。

Web から MNP 予約番号を取得し、昨夜スマホの povo 2.0 アプリから申し込みを行って(本人確認書類やら MNP 予約番号などの入力を含む)、現在出荷準備中となりました。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 2
あいだの9件を表示

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

>>26 φ(..)メモメモさん

そうですね…。
povo は au の料金プランのうちの1つであるという明確な記載はないと思います。
切り替えた人の報告みたいなものから、au のプランの1つという扱いになっているらしいという感じぐらいまでしか…。

ネットでしか契約できない様になっている関係もあって、ある意味独立させるしかなかったという側面もあるのだろうとは思います。
  • 27

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

povo_20220630_auからMNPにて.png

>>2

SIM カード到着しました。
au ケータイプランからの MNP 転入方式による手続きなので、こんな流れになってますね。
  • 28

medal ベストアンサー獲得数 11 件

ネット契約なしの場合は、真里亞さんが言われるようにMNPです。
  • 3
fuyumi
fuyumiさん・質問者
ルーキー

>>3 ossi555さん

ありがとうございました。
  • 13

ベストアンサー獲得数 1 件

>1.VKプランSとLTENETは日割りになりますか?
多分ですが(類似名称が「VKプランS(N)」と「VKプラン」しか無かったので確実とは言えません)
日割とならない料金
基本使用料
インターネット接続サービス(「LTE NET」「LTE NET for DATA」「5G NET for DATA」)の利用料

詳細は下記
プラン共通の注意事項について
https://www.au.com/mobile/information/charge/attention/


真里亞さん が回答されているように進めば LTENET の契約は不要になるようですね。(;'∀')初耳です。
何でもいいからオンライン環境があればOKみたいですね。
流れ的にはこんな感じ?
My au で MNP予約番号 取得
povo で 他社/UQ mobileからpovo2.0へお乗り換え
  • 5
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,065 件

20220629_204849_085132.jpg

皆さんの回答のまとめになりますが(^_^;

①povoアプリをインストールしたスマホを用意
②MNP予約番号を157かMy auで取得
③スマホのpovoアプリを起動、上の画像の手順で申込み(間にメール認証が入ります)
④SIMが届いたらスマホのpovoアプリで有効化しガラホに取り付け、APN設定を実施
※トッピングなどはスマホのpovoアプリを利用
  • 7
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,065 件

>>7
①は楽天モバイルのSIMが入ったスマホが使えますね。
  • 9
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,065 件

>>9
お母様のpovo移行がネックなら、お母様のau契約名義を fuyumiさんに変更してからpovoに乗り換えたらどうでしょうか。
支払い用カードがfuyumiさんのものしか使えない点がネックかもしれません。
  • 21
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

1については他のかたも答えてらっしゃるので、2について。
先月、機種は違いますが、一時的にLTE NETを契約してpovo2.0に移行しました。
データ通信料は500円くらいかかった気がします。
請求額を確認しましたが、いつもの料金+500円程度でした。
直前のページをブックマークでやりました。
機種にもよるかもですが、エラーっぽくなってやり直したりしたので、定額あった方が安全かもしれないです。
ちなみに、機種はINFOBARxvです。
  • 8
あいだの5件を表示

medal ベストアンサー獲得数 11 件

>>20 木苺のタルトさん

残高の管理が若干面倒ではありますが、国際ブランド付きのデビッドカードやプリペイドカードでも使えるものもありますよ。

自分はみんなの銀行デビッドカードとANA JCB プリペイドカードでpovo2.0を契約しています。
  • 22

ベストアンサー獲得数 1 件

>>20 木苺のタルトさん

一部デビットカードだと支払いができるみたいですよ。(^^)
  • 23
fuyumi
fuyumiさん・質問者
ルーキー

皆様
ありがとうございました
  • 24