いつでもOK
マイネオスイッチ
- その他
- mineo(au)
- Aプラン nanoSIM (VoLTE非対応)
- Android
マイネオスイッチアプリがなくなったけどしばらくはウェジェット表示でONOFFできてましたがいきなり接続できなく反応しなくなっちゃいました。
ブックマークに保存したウェブのマイネオページ開くもいちいちIDとパスワード入力。さらにはジグソーパズルと大変です。
節約ONの時はジグソーパズルの画像でて来なく固まることがしばしば。
いい方法ないんですかね。
普通に使えなくなったので解約しようかなってなってます。
2 件の回答
Xperia XZ1 SO-01K docomo(OCN モバイル ONE)
ベストアンサー獲得数 170 件
ご指摘の通り、マイネオアプリは使い物になりませんね。
当該アプリは「データ通信量を任意に操作して、スマートに利用するユーザー向け」ではないですよね。
マイネオ散歩やレーダー、スタンプを楽しむ方々のために存在しているだけです。
内部ストレージとスマートに使用しようとするユーザーのストレス以外の何物でもありません。
まして、ログイン時にパズル等を用いるところは、不正アクセスに脆弱であることを宣伝しているようなものです。
ソフトバンクもMySoftBankへの不正アクセス後、しばらくの間、ログイン時にパズルを用いていましたが、セキュリティー改善があったのか、久しく用いなくなりました。
不正アクセスがあったゆえ、一時的にパズル等を導入するのは仕方ない事柄かもしれませんが、恒久的に用いるのは「危うい」と思います。
それらを考慮して「解約」を選択する 麺太郎 さんの判断も、決して間違いではありません。
当該アプリは「データ通信量を任意に操作して、スマートに利用するユーザー向け」ではないですよね。
マイネオ散歩やレーダー、スタンプを楽しむ方々のために存在しているだけです。
内部ストレージとスマートに使用しようとするユーザーのストレス以外の何物でもありません。
まして、ログイン時にパズル等を用いるところは、不正アクセスに脆弱であることを宣伝しているようなものです。
ソフトバンクもMySoftBankへの不正アクセス後、しばらくの間、ログイン時にパズルを用いていましたが、セキュリティー改善があったのか、久しく用いなくなりました。
不正アクセスがあったゆえ、一時的にパズル等を導入するのは仕方ない事柄かもしれませんが、恒久的に用いるのは「危うい」と思います。
それらを考慮して「解約」を選択する 麺太郎 さんの判断も、決して間違いではありません。
- 5