掲示板

<マニアック>レビューマップをより楽しく充実したものに:ARFCNで周波数帯をチェック

こんにちは!おじさんです(^^)

マイネ王のコンテンツの一つに「レビューマップ」があります!

●旅行や出かけた先でmineoの電波が入っているか
●スピードはどれくらいか

をメモできるサービスで、これからmineoを持とうとしている方、mineoを今使っていて機種変更を機会にほかのプランに変更をしようとしている方、旅行で遠方に出る予定の方などに【目的の場所でmineo(のそれぞれのプラン)の電波がつながるか】を共有できるわけです(^^)/

*Aプラン(auプラン)
https://king.mineo.jp/maps/2
*Dプラン(ドコモプラン)
https://king.mineo.jp/maps/1
*Sプラン(ソフトバンクプラン)
https://king.mineo.jp/maps/3

ところが、レビューマップに「つながります!」と書かれているところでも自分の使おうとしているスマートフォンやタブレットなどがつながるとは限りません(T_T)

mineoが電波をかりているKDDI・NTTドコモ・ソフトバンクの3社それぞれ階層のことなる何通りか(周波数帯)の電波を発射していて

使う機種がそれぞれの周波数帯に対応していることで電波をつかんで通話や通信が使えます。

特にau・ドコモ・ソフトバンク/ワイモバイルの大手ケータイ3社から発売されているAndroidの多くは
“SIMロック解除”(持っているスマートフォンが他社の回線でも使えるようにする=ロックを解除する)
をしても、発売元以外のケータイ会社の電波にほとんど対応していないので元々のケータイ会社かそのMVNOを選ぶのがオススメです。

マイネ王でも
「ソフトバンクのAQUOS(Androidの機種)をSIMロック解除したらDプランで使えますか?」
といったような質問があがると
「使えなくないですけど、対応バンドが少ないので郊外だとつながらないかも」
といった回答を受けるのはこれによるものですね(^^)

キャプチャ.JPG

(参考:auホームページ「SIMロック解除が可能なau携帯電話などの実装周波数帯一覧」より:https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
※ドコモ・ソフトバンク・ワイモバイルにも同様の公式紹介ページがあります

上の表の灰色の枠はau以外でのみ使われているものです。灰色のところにも ○ がついている機種はまれですね・・・。
(その点でiPhoneやiPadは別格で、SIMロック解除をすれば3社のネットワークに広く対応しているので便利です♪)

そして、この”周波数帯”ですが、お手元のスマートフォンやタブレットがiOS、またはAndroid7.0以上であれば専用メニューからそれほど難しくなく確認できます♪
(一部機種では確認メニューが開けない場合があります)

その専用メニューで出てくるのが【バンド】または【ARFCN】というコードです(^^)
左はmineo Sプラン、右はmineo AプランのAndroidで出した専用メニューの画面です!

結合したやつ.png

それぞれの画像の右側にある【EARFCN】の下の4-5ケタの数字コードが周波数帯を示しています(^^)

そして、mineo 3プランの【バンド】と【ARFCN】を一覧にしてみました(^^)
(Phantomさんのコメントを早速反映させました!ありがとうございました)

グラフィックス1.png

AプランとSプランが共通、DプランとSプランが共通、3社共通…いろいろな周波数帯がケータイで使われていますね!
一時期"プラチナバンド"とCMで言われていたつながりやすい電波が

・Band8(Sプランのみ対応)
・Band18または26(Aプランのみ対応)
・Band19(Dプランのみ対応)

そして、3社共通のBand28
です。

3社とも郊外やレジャースポットではこのプラチナバンドの電波しかつながらないことが多いので、買ったケータイ会社以外のSIMを挿すときには使用するスマホなどが新しいケータイ会社のプラチナバンドにも対応しているかが大事な要素なワケです!

あと、余談ですが対応バンドを見るとソフトバンクがグローバルで使われている周波数帯を多く使用しているので、海外から旅行でお越しの方はSプランのSIMと相性良さそうですね(^^)
(反対にKDDI・NTTドコモは日本独自バンド中心…)

僕はレビューマップを残すときに専用モードを立ち上げて【ARFCN】を見て「Band**」とコメントに残しています♪
都心部ですと3社共通のBand1をつかむことが多いです(^^)/

<<参考:確認用の専用モードの表示方法>>
※これは本来の使用では開く必要のないメニューです。試される場合は自己責任においてお願いいたします。万が一データの毀損や端末の不具合等が発生した場合においても私は一切の責任を負えません。

●iPhone/iPad:Field Test Mode
標準の電話アプリを開きます
→キーパッドで*3001#12345#*と入力してから発信ボタンを押します
→Serving Cell Infoの中にある「Freq Band Indicator」の数字が【バンド】です

●Android(7.0以上):テストモード
標準の電話アプリを開きます
→キーパッドで*#*#4636#*#*と入力します
→「携帯電話情報」をタップします
→「EARFCN(3Gにつながっている場合はUARFCN)」の下にある数字が【ARFCN】です
→上の表を照らし合わせて【バンド】を確認します

※過去使ったAQUOS SERIE SHV32ではこのメニューが出なかったので、別の方法で【バンド】と【ARFCN】を確認していました!その情報についてはよろしければ過去の記事をご覧ください
https://king.mineo.jp/my/ojisan/reports/24830


とてもマニアックな内容で申し訳なく思っています・・・が、これを含めて
「へぇ!ここはBand28が出てるんだー!」
「(Sプランで)郊外なのにBand3でつながってたー!」
なんてことを楽しみながらレビューマップを残しています(^^)♪

仲間が増えるとうれしいです!
それではまたー!!


41 件のコメント
1 - 41 / 41
今後に期待★

楽しめそうです♥
マップメーカーの金メダリストであります\(^o^)/

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.econnectjapan.speedtest
時々↑ のアプリを使ってますが、やっぱ1MBじゃ正確に計れないです。
mineoが消費量少な目(最大10MBくらい)のレビューマップ専用アプリをリリースして、数値を自動入力してくれると嬉しいんですけどね。
表を埋めていけばいい・・・?w

・au
Ban11 4900
Band42 42892、43090

・docomo
Band1 252、348、324、300
Band3 1849
Band19 6125、6100、6075
Band21 6525
Band42 42491、42689

・SoftBank
Band1 450
Band3 1649
Band8 3725
Band11 4800
Band41 40196、40340
Band42 43291、43489

追記する部分のみ。
マップメーカーの金メダリストであります\(^o^)/ その2 w

現在マップメーカー金メダル保持者は5人ですね。

a、dは、すでに全都道府県制覇されていますが、sプランは未開の地だらけですね。(北海道はすでにすごいことになっていますが…w)

まもなくシムフリールーターが手元に届くので、今後は自分もsプランで追加予定です。(近場ばかりだけど)
マップメーカーの銅メダリストであります\(^o^)/

遠くに出かけた時はなるべくレビューマップを投稿しようと思っていたんだけどついつい忘れてしまっております。

こちらを読んで、マップ熱が高まってまいりました。

(=´∀`)人(´∀`=)
マップメーカーの銅メダリストになっています。
気になる地域、場所に行ったときスピードテストし投稿はしていました。

その場所、場所で掴んでるBandについては興味がありますが
ARFCNというものについてはチンプンカンプンなところです。また覗かせて頂きます。
おじさん
おじさんさん・投稿者
Gマスター
>> HISAさん
楽しめる内容になっているとうれしいです!
おじさん
おじさんさん・投稿者
Gマスター
>> hagetenさん
僕も・・・マップメーカーの金メダリストであります\(^o^)/

低消費のスピードテストアプリなんですね!
スピードチェックと位置情報取得含めてmineoアプリで自動的にカンタンにできるようになるともっとうれしいな、と僕は思います!
おじさん
おじさんさん・投稿者
Gマスター
>> Phantomさん
ありがとうございました。おかげで一覧がすべて埋まりました。
おじさん
おじさんさん・投稿者
Gマスター
>> ぴちょんくんさん
メダルの保持者が誰、とかどうやって見ているのですか??
一覧があるのでしょうか(^_^;)

ぴちょんくんさんのレビューマップへの貢献度は本当にすごいのではないでしょうか!
マイネ王においても多くの方に楽しんだり役立てられるコンテンツになりますように(^^)

Sプランデビューも楽しみですね!Band8を除くとBand1/3/28は結構まんべんなくつながる印象です。
おじさん
おじさんさん・投稿者
Gマスター
>> 619_ak@mnemoさん
レビューマップもぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか(^^)
(自宅や職場が特定される投稿には気を付けつつ・・・)
おじさん
おじさんさん・投稿者
Gマスター
>> dehi2さん
レビューマップを利用されているんですね!

そして、そうですよね!どの電波をつかんでいるかってちょっと気になりますよね。
僕の楽しみ方を今回投稿させてもらいました(^^)
おじさん(さん)
>>メダルの保持者が誰、とかどうやって見ているのですか??
一覧があるのでしょうか(^_^;)

最近追加された
https://king.mineo.jp/usersでわかりますね。

獲得者が多いものもあれば、まだ金メダル保持者がいないのもありますね。もちろん飾りでしかないのですが…,。
^_^
おじさん♪

私にも分かりやすい投稿ありがとうございます。
(いや〜マニアックなんで多分よくわかってませんが(^_^;))

Sプランも頑張ってくださいね〜。
おじさん
おじさんさん・投稿者
Gマスター
>> ぴちょんくんさん
こんなメニューが!教えてくださってありがとうございます!
メダル、こんなに種類があるんですねー(^^)
おじさん
おじさんさん・投稿者
Gマスター
>> ぐ~たんさん
こういう風にしか書けないんです…(^_^;)

Sプランはおそらく期間限定になりそうです><;
3プラン使ってみて、通信環境などトータルで僕にはAプランが良さそうです。
自分もsプランはキャンペーン中だけの予定です。
( *´艸`)

ところで、今まではaプラン、dプラン、それぞれのレビューマップ数が見えたのですが、最近はわからなくなってしまいましたね。
ちょっとガッカリ…。
おじさん
おじさんさん・投稿者
Gマスター
>> ぴちょんくんさん
それ、僕も思っていました。
これすらアイデアファームで提案しちゃっていいんでしょうか><;
計測自体がまだまだ少ないですがσ(^_^;)
レビューマップの表記には
出来るだけ客観的なデータが
見られるように、
記録を努めています。
今後のレビューの際には、
教えていただいた
Field Test Mode
の表記結果も
併記出来るようにします
     ( • ̀ω•́ )キリッ✧
おじさん
おじさんさん・投稿者
Gマスター
>> 鵺鳥さん
今回の情報が義務や必須事項なワケではなく、まずは気軽にレビューマップに参加してもらえるのがイチバンだな、と思っています(^^)

その上でより役立つレビューになったらうれしいですよね!
EARFCNの現在の使用状況と独断と偏見によるコメントもしておきますw

●au
・Band1 150は10MHz幅、100は20MHz幅ですが、100はEVDO(3G)が一部残っている所があるのと、設備の都合で150にできない所がありますがエリアの8割ぐらいは既に100になっている印象。今後はゆるやかに150から100に変更されていくと思われます。(現在の最大速度は400Mbps)

・Band3 たぶん来年度から。(雑w)(サービス開始当初の最大速度は400Mbpsの予定)

・Band11 エリアは人口の多い都市部が中心。ちょっと郊外に行くと圏外になるのでエリアとしてはかなり狭い感じです。(現在の最大速度は75Mbps)

・Band18(26) auのメインバンドです。エリアだけでいうならこのBandに対応した端末を使っておけば安心です。今後数年以内に3Gが停波すれば15MHz幅にできるのでEARFCNは5925(8775)になると思われます。(現在の最大速度は75Mbps)

・Band28 周波数が低いこともありエリアは広めです。が、デジタル地上波との干渉から電波を出せばすぐに使える訳では無い厄介バンド。東京では23区で12月13日から電波を出し始めますが使えるのは来年から。(現在の最大速度は75Mbps)

・Band41 UQ保有。エリアはBand1よりは広いと思われます。auの中ではこのバンドの優先度が比較的高めなので他のバンドより優先されていることが多く、対応機種であれば「いつもBand41ばかり」と感じると思われます。(CA無しの現在の最大速度は279Mbps)

・Band42 ほぼBand41の同じような使い方をしています。Band41とCAさせることを多くしたいせいかUQの基地局に併設されていることろをよく見ます。(CA無しの現在の最大速度は279Mbps)
●docomo
・Band1 252と348は10MHz幅、276と324は15MHz幅、300は20MHz幅です。10MHz幅が2種類あるのは周波数を3Gと反転させた時の名残です。設備の都合で15MHz幅にできない所と、まだ3Gの需要が多い場所では10MHz幅です。300は現在では富士山頂だけで使われています。(現在の最大速度は150Mbps、富士山頂では200Mbps)

・Band3 いわゆる東名阪バンド。年度末までに100KHz上に移動させる予定なので1850になるはずです。(現在の最大速度は400Mbps)

・Band19 6125は5MHz幅、6100は10MHz幅、6075は15MHz幅です。大半が10MHz幅ですが3Gの設備の都合でLTEが5MHz幅しか取れない一部の地域で6125が使われています。6075を使っているごくごく一部の地域だけですが、ドコモが数字アピールのために設定しただけなのでしばらくエリアは増えないと思われます。(現在の最大速度は112.5Mbps)

・Band21 よくBand21が東名阪以外のエリアで多く使われいると勘違いされることがありますが、サービス開始当初から東名阪でも使われいます。(現在の最大速度は150Mbps)

・Band28 auと同じくデジタル地上波との干渉があるので厄介な周波数。(現在の最大速度は112.5Mbps)

・Band42 他社と違ってBand42はCAのセカンダリ専用周波数です。Band42に対応した機種を使っていてもドコモが提供するCAの組み合わせに対応していなければBand42は使えません。(現在の最大速度は294Mbps)
●SoftBank
・Band1 450は10MHz幅、475は15MHz幅です。450は郊外で残っている場所がある程度。(現在の最大速度は150Mbps)

・Band3 3Gが停波したので15MHz幅の1674になっている所がほとんどですが、地方で15MHz幅に対応できない機器があるようで10MHz幅の1649がまだ残っています。また都市部でも1649を先月見かけたので何か変えられない理由があるようです。(現在の最大速度は150Mbps)

・Band8 3275は5MHz幅、3750は10MHz幅です。ほとんどが10MHz幅になっていますが地方の一部では何かの干渉があるとかで5MHz幅だけになっている所があると聞いています。(現在の最大速度は112.5Mbps)

・Band11 ずっと3Gとして使っていたのでLTEとしては比較的新しいBandなので対応機種は少なめです。auのBand11より広いかも?(現在の最大速度は75Mbps)

・Band28 他社と同じくデジタル地上波との干渉がある周波数。(現在の最大速度は112.5Mbps)

・Band41 WCP保有。mineo等のMVNOでは利用できない周波数です。

・Band42 MVNOでも使えますが、実質使用されないBandです。(現在の最大速度は239Mbps)


(後半にいくにしたがい説明が雑になっているのは疲れてしまったからw)
おじさん
おじさんさん・投稿者
Gマスター
>> Phantomさん
詳細解説ありがとうございます。
とても興味深く読ませてもらいました。
おじさん
おじさんさん・投稿者
Gマスター
SプランでBand8(900MHz)を全然掴まないですね(^_^;)
こんにちは。

以前Q&Aに書いた内容ですが、

>・Band8/28はあくまで他のBandでは状況が悪い場合に掴む。

ということだと思います。
「Band8をあまり掴まない」ということは、「Band1/3がちゃんと整備されている」とも言えます。

https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信/音声通話 通信エリア/通話エリア/19976

----
ついでに・・・表に無いEARFCNも書いておきます。


●楽天 Band3
中心周波数1842.4MHz EARFCN:1574
 1局目で免許に無い周波数を間違って出してしまったヤツです。翌日修正されたので現在も今後も使用されることはありません。

中心周波数1842.5MHz EARFCN:1575
 現在電波を出しているのはこの周波数です。まだ既存免許人が移動していないので5MHz幅でしか電波を出すことができない為です。

中心周波数1835MHz EARFCN:1500
 本来の20MHz幅での周波数はコレになります。おそらく10月のサービス開始前にはこれになると思われます。

●KDDI Band3
中心周波数1815MHz EARFCN:1300
 まだ既存免許人が移動していないので電波は出していないですが、現在1局目の工事が行われている最中です。

●docomo Band42
中心周波数3450.5MHz EARFCN:42095
中心周波数3470.3MHz EARFCN:42293
 去年割り当てられた追加分です。既に屋外のテストも行われていて電波も出ています。既に販売されているBand42対応端末でも使えるとは思いますが未確認。

Screenshot_20190325-152350.jpg

昨日からau Band3(earfcn:1300)の電波を出し始めているので報告しておきます。
おじさん
おじさんさん・投稿者
Gマスター
>> Phantomさん
書き込みありがとうございます。
auのBand3が出始めているんですね。

87821A63-A672-4817-891C-8CE9DD8FD06B.jpeg

23区に電波を出しているのはまだ7局しか無いですが、既に接続して通信もできました。
まだ誰も使ってないだろうし速いです。

ただ、現在の設定では非VoLTEのsimである黒simは使えません。クリーム色のVoLTE対応simのみ使えます。

IMG_20190723_150814.jpg

先週ぐらいから楽天モバイルが20MHz幅で電波を吹き始めたのでご報告。今の所1局のみ。(1セクタのみ)

2月に書いた通りearfcn 1500です。

Screenshot_20190729-111936.jpg

遅れていますが、SoftBankがBand1等の報知情報にearfcn 1675を載せ始めました。

そろそろBand3の中心周波数を100kHz上側への移動が開始されるハズ。(追ってドコモも移動する予定)

Screenshot_20190809-204605_Service_mode_RIL.jpg

ドコモ関西・東海エリアに引き続きドコモ中央エリアでも本日からBand3が100khz上に移動してearfcnが1850になりました。
これで1849は残ってないと思われますが、屋内・地下鉄等はもしかしたらまだ1849かもしれません。(未確認)

今月中…遅くとも来月末までにはSoftBankのBand3も1675に移動するかと思われますが、楽天モバイルの電波を吹くエリアを優先すると思うのでその他のエリアは遅れるかもしれません。


そして、需要が無さそうなのでここへのコメントはこれで最後にします。
Band3が100khz上に移動するのは、なぜでしょうか?
>やまだまだ さん

ざっくり言うと、今まではドコモが中心周波数1869.9MHz、SoftBankが中心周波数1852.4MHzとして運用していましたが、その下側に楽天モバイル・さらにKDDIにも割り当てられたのでそのままではSoftBankのBand3が楽天モバイルのBand3に近づいてしまう状況になるので、SoftBankとドコモの周波数を100khz移動することになりました。

Band3の下りは1805~1880の75MHz幅だけで、日本では4社で全ての周波数を利用することになるので楽天とKDDIを100khz下で運用することはできないです。(Band3の範囲から出てしまう)
おじさん
おじさんさん・投稿者
Gマスター
サブ回線のLINEモバイル ソフトバンク回線ですが、Band41を掴みます。

MVNOへ開放されたのか、LINEモバイルがソフトバンクグループということでの特別扱いなのか…
>おじさんさん
>サブ回線のLINEモバイル ソフトバンク回線ですが、Band41を掴みます。

おそらくMVNOに開放されたのだと思います。

今年の3月下旬くらいからBand41が繋がるようになったという話をTwitter等
で見かける様になりました。

>> Phantom さん

NetWorkSignalGuru使っているんですね。
今もこのアプリを使っているんですか?

>> 神足 さん

はい、無課金ですがまだ利用中です。

>> Phantom さん

バンド固定できていますか?

Screenshot_20210215-050347.jpg

>> 神足 さん

今試してみましたがちゃんと固定できてますね。

スクショはBand28だけにした状態。

Screenshot_20210215-050417.jpg

UE Capability InformationのsupportedBandListEUTRAでBand28のみ通知できています。
実際にBand28での接続になってるので固定になっています。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。