掲示板

AU VoLTE非対応機種で通話ができない場所

SnapCrab_NoName_2017-7-25_7-22-16_No-00.png

AUのVoLTE非対応機種では通話ができない場所があるのをご存知でしょうか。
最近結構増えてるなー

このエリアでVoLTE非対応機種ではどのようになるかというと、アンテナピクト(アンテナマーク)はLTE表示もされていて見た目は普通です。
データ通信も普通にできます。

ただ、電話をかけようと電話番号を入れて、通話ボタンを押すと何も聞こえず、アンテナピクトは0本、LTE表示も消えてしまいます(機種によって違いがあると思います)。

これは、VoLTE非対応機種は通話を3Gの電波を使って行う仕組みとなっているのですが、その3Gの電波が来ていない(圏外)ため、通話ができません。
(LTEの電波は来ているので、データ通信だけはできる)

VoLTE非対応機種で通話ができない場合は、一度エリアマップも確認してみて下さいね。
※黄色のエリアでも3Gの電波が届いている場合もあり、その場合は通話ができます。


15 件のコメント
1 - 15 / 15
nari_nariさん、お早うございます。

>>AUのVoLTE非対応機種では通話ができない場所があるのをご存知でしょうか。
全く知りませんでした💦
3Gの停波は2020年からだと思っていました、auは2020年に一斉に停波ではなく徐々に停波を考えているのでしょうか?

auからはmineoに対して、3G停波計画が事前に知らせてないとすると、aプランユーザは困る方が今後、増えると思います(>_<)
au VoLTE非対応機種の通話可能エリアは3Gエリアですよね。
単に3Gエリア外では当然ながら通話できないという話だと思うのですが…
3Gを停波する予定があるから、新しく基地局アンテナを立てるときには3G非対応にしたということじゃないでしょうか。
3G通話ができない範囲が広がっているという意味でしょうか?
もともと3G通話できなかった地域が沢山あることに気がついたということでしょうか?
nari_nari
nari_nariさん・投稿者
Gマスター
細かいところまでは調べていませんが、新規のエリアは基本LTEのみで拡大をしているようです。

auのパンフやオンラインショップなどを見ても、既に3Gに対応した機種はほとんど無いことから、3G停波のために着々と準備を進めているのでしょうね。

その昔の2GのDigitalの時のように、サービス終了の話しが出てしばらくしたら、エリア内の基地局も少しずつ減らすといったことはしないとは思いますけど・・
そんな時こそLALAcallで。
( *˙ω˙*)و グッ!
そんな時こそブラステルで。
╭( ・ㅂ・)و グッ !
参考までに2020年の3G停波は田中社長が否定されています。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1066494.html
まぁ、なくす3Gに対応する設備投資はいまさらしないってことじゃないで
しょうか。
 こういう動向を見てると、急には出来ないでしょうが通話対応simはVoLTE
対応マルチsimのみにしていくのも必要な感じはします。AUの3G対応LTE機種
はデータ通信用の黒simのみ発行とかだったら、再利用をしたいと思ってるユ
ーザも拾えるので、いつかはマイネオにも舵をきってほしいもんです。
>nari_nari さん
現行機種では、iPhone全シリーズと、GRATINA 4G KYF34が3G(CDMA2000)に対応しています。
>rudyさん
2020年停波は、今から取り掛かっても既に間に合いません。
例を挙げると、ドコモはこれまでにPHSとPDC(mova)を停波させていますが、そのスケジュールは以下のようになっています。

(ドコモPHS)
2005年4月 新規申込終了
2006年1月 サービス終了予定発表
2008年1月 停波

(mova)
2008年11月 新規申込終了
2009年1月 サービス終了予定発表
2012年3月 停波

ドコモPHSの契約数は、2005年の時点で90万を割っていますが、それでさえ巻き取りに3年近くかかりました。movaはこれ以上の時間をかけています。
ちなみに、auのCDMA 1Xサービス巻き取りでさえ新規受付終了から3年の時間を要しています。

ましてや、KYF34は今年4月に発売された端末です。噂によると「地域限定発売」とのことなので、言い換えればそれらの地域では未だにVoLTEが安定しないなどの問題があるでしょう。
このような状況で、2020年停波は到底無理ではないかと考えます。
うちの近くに3Gほぼ圏外、Band1・Band18ほぼ圏外、Band41はアンテナフルという場所があります。(屋外です)
3G機種だと圏外とかたまにアンテナ立ったりする程度でほぼ使えません。
Band41にも対応しているVoLTE機種だと厄介で、LTEでアンテナフルに表示されているのに通話しようとすると失敗します。
失敗するのはBand41はVoLTE非対応な為、通話時はBand1・18・28にハンドオーバーするんですが、そのハンドオーバー先の電波が掴めないため。
川崎市なので人はそれなりに住んでいる場所ですが、過去に何度かauに電波状態の報告はしていますが特に改善されていません。
そこの住民の1軒はauの3Gフェムトセルを置いています。
その人はMVNOには移れないですねw
高尾駅近くに「iias高尾」というショッピングモール(?)が6月22日に開業しました。
屋内にauの基地局がありますが、3Gは1xのみでEVDO無しでした、LTEはBand1とBand18。

最近は、それなりの規模の施設なら新規でも1xだけは入れてる感じです。EVDOは捨てられてる感じ。
Phantomさん、初めまして!

>>Band41はVoLTE非対応な為、

以前、スタッフプログの中でタイガー2さんが、非VoLTEsimで使用した場合 『メッチャ早くなりました』とコメントされてましたので、今回のPhantomさんのコメントで理由が分かり、すっきりしました。

『iPhone 7/7 Plus発売開始!mineoでの動作確認結果』
https://king.mineo.jp/magazines/special/430
>勝ちゃん さん

VoLTEと非VoLTEのsimは音声通話にLTEを使うか3G(1x)を使うかの違いなので、LTEでデータ通信する部分には差異はありません。
使えるBandも同じですし、速度も同じになります。どっちかが空いているとかそういうのはありません。
アンテナピクトも差はありません。
以前、VoLTEのsimにしたら(逆だったかも?)遅くなったとかアンテナピクトが減ったとかの投稿もあった気がしますが、たぶん気のせいです。
というか、たまたま接続されていたBandが違って電波強度が違っただけだと思います。

Band41に関してもどちらのSIMも使用可能で、Band41接続時に音声通話が発生した場合はVoLTEのsimは他のFDD-LTEのBandにハンドオーバーしての通話になり、非VoLTEのsimは3Gにハンドオーバー(eCSFB)して通話になるという違いがあるだけです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。