掲示板

ウサギ おいしい かのやま ● ベネズエラの食料不足解消策

新聞報道によると、食料の慢性的な不足と価格高騰に直面している南米ベネズエラで、食用に飼育させる「ウサギ計画」を打ち出したそうです。
日本にもウサギの島として話題になっている所が有るが、こちらはウサギの食べられる国として観光客が訪れるだろうか。
又、カエルには食用蛙が有るが食用ウサギなどの品種が有るのだろうか。
おすすめの料理方法は、かば焼き?
人工飼育された品より、山で追いかけて狩猟した天然物の方が味わい深いかな?

ベネズエラ政府が「ウサギ食料化計画」 野党は批判
https://mainichi.jp/articles/20170916/k00/00e/030/335000c

( ^ω^)・・・ ウサギ関係者の皆様はご注意ください!?


10 件のコメント
1 - 10 / 10
ウサギ肉は確かフランスとかではペーストにして食べたはず。
私もクラッカーに塗ってウサギ肉を食べた事がありますよ。
そういえば、昔は日本でもウサギを食べていて、ウサギは鳥扱いでウサギを1羽、2羽と数えたって話もありましたね。
えっ⁉︎
みなさんウサギ食べたことないんですか⁉︎
えっ⁉︎えっ⁉︎
おいしいですよ⁉︎
骨に付いてる肉なんてサイコーにおいしいですよ⁉︎٩( ᐛ )و
…ウサギ肉は高たんぱく、低カロリーで栄養面で優れているとされ、欧州やアジアなどの一部の国で広く食材として使われている。川崎助教によると、日本でも室町時代から飼育して食べられ、江戸時代には将軍の祝い膳にも上っていた。

…『食べるなんて可哀そう』という考えも理解できるが、食用とペットの品種は違う。貴重な食文化を絶やしたくない。

ということです。
毎日新聞:ウサギ 食文化復活を 香川大などネットワーク設立へ
https://mainichi.jp/articles/20160601/k00/00e/040/248000c
少し前までは蛸を喰うのは日本や一部の国だけでした。
(僕は滅多に口にしません)
雲丹も海草も、そんな感じだと思います。
つまり食文化はそれぞれ、です。

兎に関しては、帯仏中に何度か家庭料理で出されました。
基本、お断りしていましたが何度か口にはしました。
鶏肉のような食感で、慣れさえあれば美味しく感じるでしょう。
(クリーム系のソースが合います)

向い干支、という習慣をご存知でしょうか?
有名な方では酉年の鏡花泉鏡太郎(泉鏡花)さんが干支の向かいに位置する兎グッズの収集家でした。
明治の頃には空前の兎ブームもあったようで、縁起の良い動物として大事にされたのだと思います。

つまり文化が違う、という事です。
うさぎ、私も昔、食べました。
美味しかったですよ♪(๑´ڡ`๑)
タイトルからの流れ…

センスいいですね
食用に品種改良されたジャイアントラビットとかいますが、
昔うさぎ飼ってたし食べるのは辛いなぁ
ピーターラビットのお父さんは、ミートパイにされました。
https://www.j-cast.com/2013/05/11174658.html?p=all
うさぎ肉って楽天でも売ってますよね。
前楽天でうさぎグッズ探してたらサムネに皮剥がれただけの姿のうさぎ肉の写真が・・・。
うさぎ大好きな家族には見せない方がいいかなと思いつつそっと別ページに移動しました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。