掲示板

【mineoの最適化】賛成?反対?

mineoが、混雑時間帯の一部通信の最適化を導入している事が発覚しました。

最適化とは、写真や動画、音楽などのコンテンツをmineoのサーバーを通して圧縮することにより、データ量を抑え、通信の混雑を軽減する技術です。

【メリット】
・データ量の消費が抑えられる
・混雑が緩和する
・コンテンツの読み込みが早くなる

【デメリット】
・コンテンツの画質・音質が悪くなる
・そもそも暗号化通信は最適化出来ないので、マイネ王を含めたほとんどのSNSでは効果無し(https:// で始まるURLやS/MIMEメールなど)
・正確なデータを必要とするアプリケーションではエラーが発生する事がある。
・通信の秘密の侵害や、著作権問題があり、法律的にグレーな側面もある。

【mineoの最適化】賛成?反対?
231件の回答
反対
48% 112件
どちらでもよい
29% 67件
賛成
23% 52件

100 件のコメント
51 - 100 / 100
実際に通信量が減ってパケット削減になるので良いかと思います。ただそれを受け入れない
人に対しては通知後半年程度はそのままでいいかと。それ以後は一旦形上の値上げして
データ最適化割引をすべきかと。やはり混雑時はやむをえない。ただ情報公開は必須ですが。
>わろてんか さん

値上げするなら最適化アリの人の値上げでしょう?
なぜ逆の考えになるのか理解できません。
Phantomさん
>値上げするなら最適化アリの人の値上げでしょう?
>なぜ逆の考えになるのか理解できません。

技術的な面は、Phantomさんの方が詳しいと思うのですが、最適化アリだとサーバや通信の負荷が下がるのでは?
なので、最適化アリの人を値下げするのは自分的には分かりやすいロジックだったのですが、Phantomさんの「最適化アリの人の値上げ」はどういう想定なんでしょう?
>トッチン さん

「サーバーの負荷」とは何でしょう?
「通信の相手方」という意味ではそれはケイ・オプティコムの設備ではなくインターネット上のサーバーです。
「通信の負荷」がPOIを通るトラフィックの量であるならば、最適化アリだとサイズは小さくなるので通信量は減るので、それを「負荷が下がる」という表現するのもかまいません。
ですが、POIを通過するデータは「通信量」に対してお金を払っています。多くの通信をすれば多くのデータ量を消費しますがその分「高速データ通信量」が減っていきます。その分の料金は既に払っているということになりませんか?

逆に、「通信の最適化」をするためには設備が必要です。ソフトウェアかハードウェアかは問いませんが、「何もしない」のに比べれば膨大なコストがかかります。
ずっと前から導入されていたのか最近導入したのかはわかりませんが、何も費用をかけずに実現できるものではありません。
最適化が必要と思っている方はその費用のことをどう思うんでしょう?
回りくどい言い方をせずに言うならば、その「通信の最適化」を実行するためにかかる費用はそれが必要な人が負担するべきです。
それによりデータ通信量が減れば、その人の契約データ通信量が減らせることになります。(実際に通信が減るかは知りません)

必要ないと思っている人は多くのデータ量を転送しているということにもなりますが、そのデータ通信量の料金はちゃんと払っているのです。
余計な設備の費用まで全員で負担するのはまっぴらごめんということです。


・・・という説明でどうでしょうか?w
いろんな考えはあるとは思いますが、自分はこう思っているということです。

少なくとも自分は「通信量を減らしてほしい」とは全く思っていません。通信したら通信しただけのデータ量を支払っているので。
ちょっと追加。

「通信の最適化」された回線ではデータ通信量が少なくなって負荷が下がったとします。でもその人の契約データ量の消費も少なく済んでいるので残量も多く残っているということになります。
その「多く残ったデータ残量」はもちろん高速通信で使えます。それを使えば結局は「POIへの負荷」は同じになります。

「POIへの負荷が下がる」という意味にするなら、その実際に転送したデータ量ではなく最適化前のオリジナルのデータ量をその人の契約データ量から引いてこそ成り立ちます。
Phantomさん
ポリシー的な是非はともかく、ロジックがわからなかったので、質問しました。
概ね理解できました。ご返答ありがとうございます。

最適化のコストは私には分かりませんが、イニシャルコストがかかってもランニングコストは大してかかっていないので、一人当たりの小さいのでは?と推測しますが、推測でしかありません。

ただ、よく分からないのは・・
>少なくとも自分は「通信量を減らしてほしい」とは全く思っていません。通信したら通信しただけのデータ量を支払っているので。

「データ量に対する支払い額が同じ」はその通りですが、
「深夜などは通信量が少ないので、通信速度が速くて快適」
「昼は通信量が多いので通信速度が遅いので不快適」
という通信速度の差があるのでは?

当然、通信量が減る方が快適なので「通信量を減らして欲しい(でも自分は通信したい)」となるのでは?
「通信量の支払額が重要。速度は遅くても気にしない」というPhantomさんの個人的な価値観での発言?

●追加コメントも読みました。
その理屈は正しいですが、例えば、1時間で漫画1冊を読むと過程した場合、最適化で通信量を半分にできたとしても、それを読む人間は1時間で1冊しか読めないので、1時間あたりの帯域への負荷は減りますよね?

「結局どこかで浮いた分のパケットを消費する」という指摘はその通りですが、帯域への負荷は分散するから、通信量が減ることは通信速度改善につながるのでは。。。
>トッチン さん

>最適化のコストは私には分かりませんが、イニシャルコストがかかってもランニングコストは大してかかっていないので、一人当たりの小さいのでは?と推測しますが、推測でしかありません。

そのへんは中の人しかわからないのでなんとも言えませんが、かかるコストは必要だと思ってる人(ユーザー)が払ってくれればいいというのが私の認識です。
それが限りなく0に近いような低コストで導入できる(できた)のであれば全体で分散してもいいと思います。

>当然、通信量が減る方が快適なので「通信量を減らして欲しい(でも自分は通信したい)」となるのでは?
>「通信量の支払額が重要。速度は遅くても気にしない」というPhantomさんの個人的な価値観での発言?

「通信量が減るほうが快適」はトッチンさんの価値観ですよね?
なんだか速度の話とデータを書き換える話がごっちゃになってる気がします。
私は「通信の最適化(画像の圧縮)」によるって通信量が減ることを「快適」とは思いません。


>その理屈は正しいですが、例えば、1時間で漫画1冊を読むと過程した場合、最適化で通信量を半分にできたとしても、それを読む人間は1時間で1冊しか読めないので、1時間あたりの帯域への負荷は減りますよね?

それは「1時間で1冊を読むと仮定した場合」だけですよね?
実際の通信にどこまであてはめられるかわかりませんが、「1時間に1冊しか読めないように制限」されてこそ成り立ちます。
その人が1時間に2冊読んだら結局同じになります。
Phantomさん
私が「価値観」という言葉を持ち出したことが、ミスリードしているっぽいですね。
私がミスリードしたのは、そもそもココの理解が足りないからだと思います。

>なんだか速度の話とデータを書き換える話がごっちゃになってる気がします。
>私は「通信の最適化(画像の圧縮)」によるって通信量が減ることを「快適」とは思いません。

まず、「昼に通信量が増えて、速度が遅いことを不満に感じている人」が多いですよね?(是非はともかく)
その不満を解消するために「マイネオは通信最適化を実行した」と理解しています。

すなわち、「速度の話とデータ書き換え(最適化)」は一連の話であり、「(帯域に余裕が少ない時においては)最適化をすれば通信速度が速くなる」という事だと思うのですが、違うのでしょうか?

この点について、私の理解が足りていなかったり、Phantomさんと認識がズレていたりすると、またゴッチャになった発言になるでしょうし、「価値観」の発言を撤回するなり、他の点にコメントするなりしても、いろいろコメントがかみ合わなくなるので、ひとまず、この点だけ教えてください。
>トッチン さん

自分もちょっとごっちゃに話しているフシがあるので、帰ってから考えてコメントします。出先だと画面が小さくて。(言い訳が変だがw)
Phantomさん
了解です。雑談なので特に急ぎません。笑

ちなみに、私が「個人的な価値観?」ときいたのは、言葉足らずで恐縮ですが、「他の人たちはお昼に通信量が増えて、速度が遅いことに不満を持っている」のに、Phantomさんは「通信量」の話をしていて「速度」を問題視していないから、「個人的な価値観なのか?」→『Phantomさんは技術屋なので、多くの人の価値観(速度への不満)とは違う何かがあるのか?』っていう疑問があってのコメントでした。

別に価値観を「否定」したかったわけではなく、技術屋の特殊要因があるなら、それが分からないと話がかみ合わない点がでるので、特殊要因を把握するためにあのような質問をした次第です。
そうですね
通信の最適化を行った時のプロバイダのメリット、つまり、何故、サーバーを追加してまで最適化を行うのかを考えます

私の考えとしては、
・通信の枯渇時に遅くなると、ユーザー満足度が下がって解約されてしまう
・枯渇時に合わせて回線を確保すると、キャリアに払うお金が高くなり、つまりはコスト増、最終的には月額料金が上がります(もしくは赤字になる)
・なので、枯渇時に圧縮させてもらって、回線を増やさずにレスポンスを確保する
というとこです

売上(通信量)的には、枯渇時は100%ですし、空いてるときは非圧縮なので今までどおり

コスト的には圧縮サーバーの負担と回線増強負担との優劣だと思いますが、昨今の演算にかかるコストは相当に安いので、あまり負担にならないでしょう

ということで、圧縮してくれるユーザーの方がありがたいと思いますよ(*^^*)
快適に通信出来るようになるなら賛成です。
私がモバイルに求める事は、
出先で調べたい事をサクッと調べられる通信品質なので。

固定回線なら嫌ですけど。
>トッチン さん

すいません、今日は疲れてしまって明日にさせて下さい。ごめんなさい。
Phantomさん、お気遣いなく〜。オヤスミナサイ。
(今回のような1対1な内容は、mineoのメールで送ってくださっても構いませんし)
ツイッターで検証している方が複数おられたのですが、HTTPでは通信の最適化を行っている事に加え、HTTPSの方では一部時間帯(混雑が予想されるコアタイム?)で下り2~1Mbps程度に速度を絞っているようですね。
ポート規制に関しては約款に記載されているようですが、こちらの問題も通信の最適化と合わせて考えるべきではと思います。
Daiさんのコメントに補足すると、httpで画像等の最適化と称した不可逆圧縮を行っている時間帯にhttps(443/tcp・udp)では上限約2Mbpsでの速度制限をしています。さらに約6秒ほど通信を続けると更に制限が強化されて段階的に約1Mbpsまで落とされます。
昨日の制限されていた時間帯は午前11時~午後11時です。
Daiさんの通信速度を絞るヤツですが、これをやらないと「別のユーザが通信したときに、なかなか繋がらなくてタイムアウトしちゃうから」とか、そういう理由はないの?

#別にmineoの肩を持ちたいわけじゃないですけど、理由なくユーザサービスを落とすワケないし、どんな理由があるのか分からないと、何が問題なのかわからないし。
>トッチン さん

>Daiさんの通信速度を絞るヤツですが、これをやらないと「別のユーザが通信したときに、なかなか繋がらなくてタイムアウトしちゃうから」とか、そういう理由はないの?

それはhttpsだけを絞る理由にはならないと自分は思います。
アプリのダウンロードで1Mbps程度しか出てない時間にスピードテストで100Mbps弱とか出たりします。、これは俗に言う「スピテスブースト」な訳ですが、けっこうみなさん嫌ってたように感じてましたが、それをmineoがやっても何も思わない(しょうがない)ってことでしょうか。
Phantomさん
なるほど、特定の通信で速度が変わるということは「スピードテスト的」って話ですね。

速度制限をかけないと、どんな弊害がでるのか?は気になりますが、一理ありますね。

#まあ、最終的には「早く回線太くしてよ!」って話だとは思います。
そこまで通信分野に詳しくないので間違っていたら申し訳ないのですが
通信の内容を改ざんできるHTTPでは最適化、
そもそも内容を閲覧できないセキュアなHTTPSでは速度を絞る、
という2点をおそらくトラフィック対策として行っている事実があります。
これらの措置を行っている他事業者は他にもあり、mineoも約款自体に記載はされているようですが、
今までコミュニティまで作ってユーザーフレンドリーな印象のあるmineoが
数日前から話題になっているのは承知しているはずなのに
告知やプレスリリースも出さずGW入りと言う事から
非常に不誠実なことを行っているように見えているのです。
よく分からないんだが最適化とは、誰にとっての最適化なのか?

利用者にとっての最適化なら、ストレスなくどんな通信量でもサクサクと送受信出来る事が最適化であるはずだし、その為の圧縮技術であるならば、何も問題は無いのではなかろうか。
当然受け手側では解凍したデータとして元の状態の情報として受け取れるのが前提。伝送路のエラーが発生しても、通信はそのエラーパケットを識別し、再送するので何も問題は無いでござるよ。

それよりも、混雑時間帯に利用者の通信速度をマイネオ・スイッチオン状態と同じように低速で動く契約の検討がなされているが、これはどのような料金減額オプションとなるのかが、気になる所ですな。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
テザリングしてPCで落とした画像が劣化してたらとか嫌ですね。もともと低速モード利用主体で手動帯域制御しているのにバケット消費する高速通信時に正確性が保証されないのは困るし、さらにSSLの帯域制限を掛けた事も観測されている。

気にしない人は黙ってりゃ良いんですよ。気にしないのなら問題じゃないんだからさ。問題にしている人が声を上げていけば良い話です。すぐ絡んでそんなの関係ないとかほざくバカがいるから通信の最適化は嫌なのです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
あと通信の最適化で使われる圧縮技術は非可逆圧縮ですよ。元と同じにはなりません。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
「約款に記載してあるから問題なし」という意見があります。
事実そのとおりなんでしょう、小難しい言葉遊びしている人もいます。
個人的には「法律に触れなければ何しても良い」という感じがイヤですね。
今回の問題に限らず世間一般にもこういう事はあります。
十人十色、人それぞれ考え方があるでしょう。
私は「反対」じゃなくて「大反対」です。
わたしも、HTTPSの速度制限を含めて反対を選びました。通信内容の改変はそこそこにインパクトの大きいものなので最低限事前に「こういうことをします」という説明があってしかるべきだと思いますし、なんだかんだで他人にもmineoを推薦している立場としては、その辺にあやふやになっているところが一つでもあると、「やっぱ紹介すべきではないのかな…」という気分になってしまいます。

結果本当にしょうがないのであれば(まあ、理由は何にせよ現状では致し方ないと判断した結果、こういうことをしているのでしょうが)、その理由くらいは最低限説明すべきではないかな と。
他のスレでも書きましたが、https決め打ちの速度規制はちゃんと約款にあるのかは気になりますね。
httpsの中身を土管側から弄れないのは当たり前ですが、だから一律規制しますと言うならサービス紹介時の最高速度に重要事項としてhttps通信は速度規制する旨を記載しておかないと今のご時世苦情じゃ済まないような気がします。
また、セキュリティ的にも敢えてユーザを危険な通信に誘導しかねない側面もありますから、これをやるくらいなら新規ユーザに対して値上げプランの適用→既存ユーザに対して交渉の打診(不利益変更だから約款に明文的に書いてなかったら交渉しかできません、値下げと引き替えに昼の時間帯の帯域規制協力要請位が妥当ではないでしょうか)辺りを先にやるべきだったでしょうね。
因みにmineoはユーザに対して高速通信容量の利用時間帯や通信回線の利用目的の契約での拘束をロクに行わずに回線を提供していましたから、昼混んでるから、昼は動画見るなとか低速モードでだらだら通信するなって指摘や一部時間帯への強制非可逆圧縮は本来おかしな話ではあります。
ユーザは高速通信容量を月当たりで何時使っても良いという条件で契約したわけですから、それを何時使おうと、どう使おうと本来は自由のはずです。
それが嫌なら予め契約でピークシフト出来るようにするなり高速通信容量を一日単位にして平準化を図るなり出来るわけですし。

#この辺は通信に関係する仕事の人以外にはわかりにくい感覚かもしれませんが
反対といえば反対です。
とはいえ、わたしが利用する範囲では、それほどに影響あるとは思ってません。
BIGLOBEの折は 最適化しないAPN設定で使ってました。
これが今回の話で全面最適化しないAPNなのかどうかは?ですけど。

選択肢があるのと無いのでは全然違いますよね!

お知らせ】BIGLOBEモバイルにおける通信の最適化について
https://support.biglobe.ne.jp/news/news469.html
「法律に触れなければ何しても良いのか」ってコメント、たま〜に見かけますけど…
「情けは人のためならず」
「自分がやられてイヤな事は他人にしない」
っていうように、自分や家族や親しい人が他人から文句を言われる場合、「個人の価値観で文句を言う人」と「法やルールに照らし合わせて文句を言う人」、どっちが良いか?って単純な話ではないかと。

*今回の件は法だけの話じゃないけど、そこらへんは「情けは人のためならず」の応用で考えれば自明。
やらなければそれに越したことはありませんが、最大多数の最大幸福を考えた場合、やむを得ない措置として認めざるを得ないのかと思います。

通信の秘密とは言うものの、通信の中身まで変えてしまうようなものでもないと思いますし、例えば画像の劣化と言いますがネット上にある画像を通信設備を使って見る以上、現物を生で見るのとは違うと思います。

通信が輻輳している状況を何がしか改善する方法としては、やむを得ないのではないでしょうか。

余り言いたくないことですが、何の規制もかからない無欠・快適さを求めるなら、やっぱりキャリアへ還るしかないと思います。
寧ろ法的にも不味い穴がありゃしませんかって話も含んでる気がしますけど(汗
一応約款には曖昧な記載ながら条項はありますが、これが有効な条項として成り立つかと、お上が怒らない内容なのかはGW明けないと不明ですね。

#宣伝費の投資がかなり吹っ飛ぶくらい信用失ったのは確かと思われ
>トッチン さん

明日といいつつコメントしていませんでした、すいません。

>まず、「昼に通信量が増えて、速度が遅いことを不満に感じている人」が多いですよね?(是非はともかく)
>その不満を解消するために「マイネオは通信最適化を実行した」と理解しています。

mineo内での話として考えます。

お昼に通信量のピークがあるので実際に遅いですし、不満に感じてる人は多いと思われます。気にしてない人もいるとは思いますが。
ただ、実際に「多い」のかはよくわかりません。不満は目立つので多いと感じているだけかもしれません。
それでもこれだけ加入者が増えているのは「遅いのは不満だけど他の要素(値段など)で選んでいる」のか「実は遅いと感じてない人が多い」のか、どうなんでしょうね。

私は遅いと感じてるか?と聞かれれば、遅いと答えます。
遅いことが不満か?と聞かれれば、遅いことは不満だけど、自分の昼休みは12~13時ではないので普段はほとんど使わないので自分の利用の用途としてはそれほど影響は出ていないですが、たまに使う機会があるのでそのときは「遅いし不満」という答えになります。
ただ、mineo以外のSIMもたくさんあるので回避は可能です。
mineoを人に勧めるか?と聞かれたら、とてもじゃないけど勧められるような状況ではないので勧めません。


>すなわち、「速度の話とデータ書き換え(最適化)」は一連の話であり、「(帯域に余裕が少ない時においては)最適化をすれば通信速度が速くなる」という事だと思うのですが、違うのでしょうか?

送受信するデータ量が減ればトラフィックが減ることになり、その割合が高ければ「速くなる」と思います。
ただ、単に小さいデータを送るのと「圧縮する」のは同じではない可能性もあります。
当然ですが事前にデータを圧縮しておく訳ではないので送受信されるデータをリアルタイムで圧縮することになります。
そしてリアルタイムの圧縮はそのまま転送するより反応が遅くなる可能性があります。
あと、以前SoftBankがやってた時の話ですが、「圧縮した方がサイズが大きくなった」ということがありました。
さすがに今はそんな状況にはならない可能性はありますが、所詮は既に圧縮されたデータです。

(続く)
あとは、どの程度の規模の装置が入っているのかわかりませんがその圧縮をする装置の負荷により遅くなることも十分考えられます。
そもそも十分な資金を投入できないから帯域を増やせない結果なわけで、その手の装置にどこまでお金をかけられているのかもわかりませんし。


ここからは「話をごっちゃに」しますw

「通信の最適化」は画像の圧縮だけではなく、その名の通り「通信を最適化する」意味だと思っています。
ペイロードをいじらなくてもヘッダをいじるだけでも「通信の最適化」です。
今回、画像の圧縮を含めた「通信の最適化」が発覚したわけですが、mineo(ケイ・オプティコム)にとっては「メリットがある」と判断したからこそ導入したんだと思います。
当然ながらメリットもありますがデメリットもあります。
現時点でどれだけメリットが有効なのかはわかりませんが、見ているとデメリットが多すぎるように感じます。
これを実行したことによる「評判の悪化」もデメリットです。

mineoが現時点の状況をちゃんと予想して導入判断をしたのかはすごく疑問です。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
トッチン?
「情けは人のためならず」ってなんですか?
お金を払って契約している人が、契約先から情けを掛けてもらう?
おかしな事を言う人だ、あっカエルか。
gunnerさん
違法か?否か?とか行政が動くか?については、消費者に大きな損失を与えるとか、freetelのような優良誤認を与えるようなケースではないか?と推測します。
(良いか悪いか?は別として)

個人的には別コメでPhantomさんが示唆したように、httpsは問題がありそう。
過去の他社のspeedtest偽装で行政指導があったか?否か?は一つの指標になるかも知れませんが、今のところ行政指導があったという記事はみつからないです。(私が見つけられないだけかも?)
どうも通信の最適化は2つのことをやってそうですね
1. データの圧縮
2. httpsの帯域制限

2はなんでhttpsだけ?と疑問が残りますね
httpにもかけるなら反対はしませんが、httpsだけだと不公平なんで反対ですかね

帯域制限はまあ、トラフィックシェーピングという輻輳時の制御なんで、集中アービトレーションで解決するより負荷分散で安全に実装できるので、技術的に私は好んで使いますが・・・
自分が速度制限に関して確認したものは、

・http(80/tcp)は速度制限されていない
・https(443/tcp・udp)は速度制限されている

だけです。他のポート・プロトコルがどんな挙動なのかは調べていません。
なので「httpsだけ制限している」かどうかは不明です。どなたか調べていたら教えてください。(自分で調べろって?w)
>トッチン さん

MVNOでスピード関連で行政指導があったのはFREETELだけだと思いますが、それは広告表示の話だったはず。
特定のサービスを制限していたことによる行政指導は無かったはず。(だから大丈夫という意味じゃないです)

広告表示ではないですが、マイネ王のスタッフブログで「お昼に1Mbps、夕方に3Mbps」などの具体的な数字を出していますが、その夕方に3Mbpsをスピードテストで出していても裏でSSLに実質1Mbpsの制限をかけていたなんてみんな知ったらどう思うんでしょうね。

というか裏でそういう制限をしていてよく「3Mbps」なんて数字をスタッフブログで書けるのかとっても疑問です。
私だったらそんなユーザーを騙す行為はできません。
>トッチン さん

4つぐらい前のコメントで書き忘れていたので追加ですw

「画像の圧縮により通信が速くなる」に関して疑問もあって、それなりにhttpsが普及してきているのでhttpでの画像圧縮にどれだけ効果があるのか?
また、今後はhttpよりhttpsの比率がもっと高くなっていくのは確実だと思いますが、今後はどんどん効果が薄くなっていくという意味になると思います。
あと、現時点で確認できているのは「約500KB以下の画像の圧縮」だけで、それを超えたサイズでは圧縮されていません。

そんな状況なので、これが本当に速度改善になる???という。
peginさん
「情けは人のためならず」は間違えやすい日本語として過去に話題になったので、ご存知な人も多いかと思ったのですが、ご存知なかったようで恐縮です。

ただ、今回の事例としては、自分的には適例だと思ったんですけどね。
とはいえ、ヒッカケ問題を作りたかった訳ではありませんので、知らない人でも文脈で理解できるよう、「自分がやられてイヤな事は他人にしない」ってものつけた次第。
よくわからなければ、そちらで文脈をご理解くださいませ。
なさけはひとのためならず【情けは人の為ならず】

情けを人にかけておけば、巡り巡って自分によい報いが来るということ。
〔近年、誤って本人の自立のために良くないと理解されることがある〕

出展:小学館デジタル大辞林
Phantomさん
諸々コメントありがとうございます。
いろいろ想定がわかりました。

・・が、それより、Phantomさんご指摘のスタッフブログは少し気になりますね。
今まで定期的にスタッフブログで「mineoネットワーク状況について」とか出していましたけど、通信速度が速度制限アリなのかナシなのか、その辺が曖昧だったり(特にネットワーク状況を有利に見せるために)、意図的に速度制限を外したりしていると判断させると、優良誤認になる懸念は高まりそう。

書き方次第で優良誤認にあたらないよう工夫できますけど、下手な表現をするとマズそうですね。(まあ、そんな下手な表現しないとは思うけど)
今日は最適化しないのかな?
一時間ほど前にテストしたら特に圧縮かかってないみたいなんですが
というか昨日23時頃にテストしようと思ったらかかってなかったorz

#一応https以外の似たネタって事でVPN越しの時のテストやろうかと思ったのに
>gunner さん

>今日は最適化しないのかな?

画像圧縮に関しては昨日と同じく11時ぴったりから開始しています。
SSLの速度制限については・・・調べてないw
取り敢えずやってみました
環境はmineo Aプラン+TORQUE G01で5/4 12時40分頃
最適化の判定は例の焼き肉画像サイト(苦笑
自宅側とのVPN接続はL2TP/IPSecでGW側構成はIX2025(V9.5)+光ネクスト+OCN、串は通さず端末→ルータ→フレッツ網/ISP側に素通し
速度測定はSpeedtestアプリで実施
見ての通りの超手抜き調査ですが参考までに。
結果としては網直結は5.3Mbps/6.82Mbps pingは89ms、最適化あり判定
VPN越し1回目は2.21Mbps/8.01Mbpsでpingは98ms、最適化なし判定
VPN越し2回目は2.47Mbps/8.96Mbpsでpingは102ms、最適化なし判定
昨日夜はVPN越しでDLが13Mbpsとかだったのでルータのスループットはまだ余裕があると思われますが、網側で速度基準の仕掛けがされているかと云われればイマイチはっきりしませんね、少なくとも上りは何にもされてなさそうですけど。
解ったこととしては当たり前ながら取り敢えずVPNの中身には手を加えられてないのと、VPNを全規制までは行ってない、速度制限の適用は不明確って事で。

#多分このくらいならVPN絡みの速度低下の範囲と誤差の掛け合わせじゃないかなぁ
本日のこの時間は、そもそもmineoが遅い(httpでも遅い)のでSSLとの比較が難しいです。SSLが制限されているのかSSLのオーバーヘッドで遅いのかただの誤差なのか区別つかないw
pmakerさん>
> 帯域制限はまあ、トラフィックシェーピングという輻輳時の制御なんで、
> 集中アービトレーションで解決するより負荷分散で安全に実装できるので、
> 技術的に私は好んで使いますが・・・

POI接続点で用意されるI/Fはおそらく Act-Stbyの1ペアだと考えます。
それ以上のペアを用意しないと LB(Load balancing)が効かないので
通常は F/O(Failover)ペアだけの提供でしょうね。
LB型で提供するなら最低2契約用意して、とキャリアが言ってくるのは容易に想像できます。(苦笑)

それと流石に POI接続点の I/Fは 10GbE(10GBASE-LR)辺りだと思うんですよね。40GBASEだと機器類も恐ろしくお値段が上がって来ますし、ネットワーク構成もかなり異なってくるので.....。(主に負荷の偏り解消の点で)

※確か docomoの MVNO接続提供条件でも 10GBASE-LRと書いてあったように
 記憶しています。

いずれにせよ、LB構成でも1契約で許容しているとは考えにくいので、その分余計にコストが発生しているのであれば.....だと思います。

※以前に 1.5Tbps/枚対応の Cisco Nexus9Kシリーズの話をしましたが、
 実物を見たことがあります。結構調整(チューニング)が難しそうでした。
 I/Fは QSFP(40GBASE)でファンアウトケーブル経由の 10GBASE接続に
 するか、または直接 40GBASEのいずれかが POIで選択されるのでは?
 とも想像してしまいましたけどね。
ばななめろんさん
トラフィックシェーピングを行うのは、こんな製品ですね(むか〜し聞いた記憶のパケットシェーパーって名前で聞いたのでぐぐってみる)
https://www.macnica.net/symantec/packetshaper.html/

ルータと別に設置します
TCPのストリームに対して制限をかける製品からスタートして、現在では相当複雑になったようですね
ルータにリクエストが入る前に絞ってしまうのでルータの過負荷を抑制します

ストリーム単位で適したレート制御するので通信の質の向上になり、再送が減少してネットワークが楽になります
pmakerさん>
> トラフィックシェーピングを行うのは、こんな製品ですね
(以下略)

はい。元々 PacketShaperは PACKETEER社製品でした。その当時、私自身も色々と製品概要資料を頂いて実際に効果を確認しています。

※ちなみにその後 PACKETEERは BlueCoat Systemsに買収されて、
 さらに BlueCoatを Symantecが買収して現在に至ります。
 途中で BlueCoatは NetAppの NetCache部門も買収しています。

基本的に PacketShaper以外は本当に「帯域を制限する装置」ですが、PacketShaperは「帯域を制御する装置」です。
動的に帯域制御するだけではなくて「ポートを変えようがプロトコルを変更しようが、ソフトウェア側で使用する通信ソケットの振る舞いを見て帯域制御を行う」という特殊な機能を持っています。(Deep Packet Inspectionと同じ様なものです。ですので一時期 P2Pでの帯域制限などにも使われました)

この手の製品で国内でも有名なのはアンリツネットワークスの「PureFlow」シリーズです。

●PureFlow シリーズ(アンリツネットワークス)
https://www.anritsu-networks.com/products/pnav-app-band.aspx
おそらく、パケットシェーパの類をmineoさんは積極導入してきたのだと推測してます
この手法自体は、トラフィック制御として筋は悪くないと考えています
限られた資源のなかでほっておけば、パンクして再送して、その再送データにより更にパンクして、、、となるので・・・

なんでhttpsだけ?ってのが疑問なのですが、あるいは試験導入してデータとりをやってるのかも知れないと思い始めてきました
httpは画像圧縮のトライアルで、httpsは帯域制御のトライアルって感じかも知れない
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ここは
最適化という耳障りの良い用語使った「データー改竄」
に対してどう思うか。
「アンケートに回答してその理由を簡潔明瞭に記載する」
ところだと思っていました。
いわゆる最適化については掲示板で幾つかスレが立っていますので
議論はそこで行うものだと。

ところがおかしな信者みたいな輩が一々絡んできて大変不愉快ですね。
こういう輩が屯している所(MVNO)に未来はあるのでしょうか?
こういうこと書くと「嫌なら解約」などのレスがつくんでしょうね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。