アイデアファーム
確認済み 議論OK

アイデアラボ新規作成時の必須項目の追加

スクリーンショット_2016-08-12_13.54.52.png

■概要
アイデアラボの新規作成時の画面には、「タイトル」「提案するカテゴリー」「本文(第1段落)」の必須項目がありますが、その必須項目に『提案理由』『実装方法』『メリット』『デメリット』『具定例』などを加えます。

■提案理由
アイデアラボにおいて、単なる不満で提案にもなっていないものや、提案理由が述べられていないもの、その提案によって生まれるメリットやデメリットなどへの言及が無いものなどが多いため、投票しづらい場合があります。
読んでもらう文章を書くことに不慣れな人でも、必須項目を増やすことで現状より伝わりやすい提案内容とすることを目的としています。

■実装方法
新規作成画面に『提案理由』『実装方法』『メリット』『デメリット』『具定例』を加えます。それだけ。

■メリット
見る人にとって、提案内容がより分かりやすくなります。
具体例を書いてもらうことで、説明だけでは分かりづらい提案も伝わりやすくなります。
提案の説明が足らないこと原因での質問コメントが減ります。
単に不満をぶちまけたいがためにアイデアラボに投稿する人が減ります。

■デメリット
提案者の入力が増えます。
中の人が「改造めんどくせーよー」と不満を漏らすかもしれません。

■具体例(この提案が実装された際に起きる出来事)
○良いと思って提案しようとしたが、「デメリット」の項目があったので考えてみたら問題点を幾つも発見。余計なツッコミをもらって凹まずに済む。
○各項目に記入したことで質問が減り、議論期間をスムーズに終えられた。

スクリーンショット_2016-08-12_13.56.07.png

■レビューの新規作成画面を見て思ったこと
サービスのレビューの場合、「タイトル」「レビューするプラン」「タイプ」「データ容量」「総合評価」「本文」「料金・プランについての評価」「通信品質・安定性についての評価」「サポートについての評価」「企業姿勢・ブランドについての評価」と幾つも入力項目が存在します。
まぁそうですよね、サービスにレビューなのにプランもタイプも容量も分からず各項目への評価もなく「繋がりません」「問題なく利用してます」だけなら、誰も参考には出来ませんから。

でもそれって、アイデアラボでも似たようなことありませんか? いや、あると思います。意味不明な提案いっぱいです。説明もっと下さい。って言うか分からないから質問したのに無視とかやめて下さい。そもそも普通に思い当たることぐらいは質問させないで下さいヽ(`Д´)ノプンスコ

なら項目増やせばいいじゃない。
そう思った次第です。


20 件のコメント
1 - 20 / 20
りうか
りうかさん・提案者
マスター
>フレッシュさやえんどう さん
「実装方法」は、実際にどのように実装するかについてですが、内部処理とかじゃないです。

私の見送り案『「投票開始ボタン」「見送り直送ボタン」』で実例をあげるならば、「■仕様」が実装方法に当たります。つまりボタンをどこに配してどのタイミングで表示するか、などです。

「具体例」は「具体的な実装例」ではなく、『実装後に何が起こるのかの具体的な例』、です。
これは「メリット」「デメリット」を想定される出来事でイメージしやすい形で表すことを目的にしています。

実装までの話である「実装方法」と、実装後の話である「具定例」は重複しないと考えます。

逆に「メリット」「デメリット」があるので「具体例」が不要なら検討しますが、「メリット」「デメリット」では実用時の発生する具体的な自称までは考えない可能性があるため、「メリット」「デメリット」とは分けて、なんならダメ押しで出してもらいたく思っています。

必要なのは知識ではなく、相手に伝えようとする努力だと考えます。

人は面と向かって話す時、言葉以上に別の情報に頼っています。
顔色、表情、声の抑揚、身振り手振り、様々な感じ得る全ての情報から何かを読み取ろうと無意識にしています。

それが電話になると表情や身振り手振り、音声品質によっては声の抑揚なども削られ伝えられる情報が減っていきます。

さらにマイネ王に代表されるようなテキスト媒体になると、もはや文字の通りにしか受け取ることが出来ないはずにも関わらず、人の脳はある意味では本人の感情・気持ちよりも無駄に高性能であるために、本人の知識や経験則、主義思考等によって自動補完され、足らない部分を補って受け取ります。

それが実は自分が思っているだけのことにも関わらず、『こう言っているに違いない』と確信を持ってね。

だからそのために説明を重ねて欲しい、というのがこの提案の本旨です。

それは知らない相手であればあるほど、慎重に努力して伝えようとしなければ伝わらないものだと思います。

むしろこの3倍の項目を設けたいぐらいですよ。全部必須じゃないけれど5割は埋めろ、ぐらいの勢いで。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
テンプレートがあれば解決しちゃうよ?
りうか
りうかさん・提案者
マスター
項目についてですが、今回この項目の種類にした理由、実は既に提案に書いてあります。
というかこの提案自体がその項目で書かれてあります。

実際には明示した項目である必要はありません。
現状よりも提案を分かりやすくするために項目を増やして説明を促すことが目的ですので、出来れば福神漬の項目の種類ではなく、『現在の「本文」に各項目を増やす』というメインのカレーライスの方に注目いただきたいと提案者としては考えています。

あとテンプレートについて。
テンプレートでも改善は見込めます。
でもそもそも文章を読まない人にはテンプレートは無力です。ヘルプを読んだことない人は、テンプレートも入力フォーム近くの注意喚起の言葉も見えませんから。
それよりは項目を増やし入力フォームを分けた方が否が応でも入力しなければならないため、よりベターだと考えます。
りうか
りうかさん・提案者
マスター
いっそのこと提案中の『提案理由』『実装方法』『メリット』『デメリット』『具定例』をゴソッと消して、項目追加するとだけしてみようか?
どっちが分かりやすいんだろうね…

余談ですが、アイデアラボではないのですが(アイデアラボが出来る前だった)、おいら運営に「王国教室に使っている端末とか回線とか書かずに『助けて』みたいなことしか書かない人多すぎだから、近くに目立つように『使っている端末や回線などの情報も書きましょう』みたいな注釈入れたら?」って言ったことある。まぁ変わらんかったが。

他の人がQ&Aに項目増やすというか回線とか明記必須みたいな提案していたが、今も昔もそういう悩みは尽きない気がします。出来ればこれからは少しずつ改善していってもらいたいよね。
必須項目を増やすのは感心しません。
ただ、報告資料のように、企画として提案を一定のレベルで書いて欲しいと言うのはある程度は理解します。

ただ、そうなると、結局はアイディアが形になり企画できる能力の無い人は自然とこの場所を利用しなくなるでしょう。

一般的に不満でも、気付きとしての役割は果たす物です。

なので、テンプレートとして実装して、どちらでも記載できるのが良いのかなーって思います。
>烈風改さん

>一般的に不満でも、気付きとしての役割は果たす物です。
既にその目的は果たされていて、今はその段階では無いと思います。

アイデアラボに改善が見られないため、アイデアラボから離れていくユーザーがいる事にも、目を向ける必要があるのではないでしょうか。

>アイディアが形になり企画できる能力の無い人
に、どこまで配慮する必要があるのでしょうかね。
りうかさんご提案の内容は、そう言った方でも提案出来る仕組みになっていると思います。

アイデアラボの改善は、必要不可欠な喫緊の課題と考えますので、投票では賛成させて頂きます。
>kittenさん

段階だと思うか思わないか、賛成するか賛成ないかを議論するつもりはそもそもないです。そういう場でもないと思ってます。

入口を狭めて議論すればいいというのであれば、素人である我々がご高説を垂れ流す必要はそもそもないのです。
それ専用の、専門家ってのがいるんですからね。

意味不明ならその内容を理解するために、「議論中」期間があるのではないですか?
私自身、mineo歴が短いので、よくわかってない面はあるので、議論に参賀させていただいているんですけど。
気に障ったようですね。

ちなみに、新参者なので、
>アイデアラボの改善は、必要不可欠な喫緊の課題

に関してどのように"喫緊"なのかご教示いただければ幸いです。
"喫緊の課題"との表記ですと、この改善が早急になされない場合、何らかの機能不全を起こして、このアイデアラボ自体の存在が危うくなるといったレベルだと思います。

ぜひご教示ください。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
企画能力がない人を振り落とす効果が有るので、賛成します。
りうか
りうかさん・提案者
マスター
なんかごちゃごちゃしそうなので個別じゃなくってまとめて返信で失礼。


まず確認、テンプレって入力フォームにあらかじめ書き方の例のように書かれていて、入力始めると消えちゃうあれよね?
それとも入力始めても消えないようなヤツのこと言ってる?

消えるやつならそもそも読まない人には無力だし、消えないヤツでも説明する気がない人は無視するか消すかだと思いますよ。

その上で「テンプレートにしろ」と強硬に言う人は、「テンプレートなら意味あるが項目増やすのは無駄だ」と言っているようなもので本提案の本旨自体を全否定していますので、普通に「賛成しない」に投票すればいいと思います。

近頃はコメントしてくれた人にごますって、何でもかんでも提案に含める人もおりますね。
でもそれで本旨を違えるならば本末転倒、本旨を違えるぐらいなら潔く削除しちゃえばいいんですよ。
アイデアラボで検討入りしたら何が何でも実現すべきだという考えの人には、提案にコメントしたら何が何でも提案に入れろという考えの方がしっくりくるのかも知れませんが、その判断は提案者に委ねてはもらえませんかね?
また提案自体を全否定し別提案にしろという意見をやんわり言ってくださる方は、自分で投稿できるのですから責任をもって自分で投稿し投票にかければいいと思いますよ。


次は必須項目を増やすと企画力のある人しか利用しなくなるという意見について。

必要なのは企画力ではなく、伝えるための努力だと思います。伝えるということは難しいもので、少し前の私のアイデアラボへの提案では「長文というだけで無理」みたいな意見に配慮し提案は短く、補足をコメントに書いたら、コメント見ないで意見してくるし、今回の提案では提案自体が実例にしてあるのにそこに触れる人が誰もいないという見てもらえない状態。
それでもなお、言葉を重ね伝える努力をせねば、伝わるものも伝わらないのだと思います。

伝えてもらうためのアプローチとして項目を増やすことが万全ではないにしても、一助にはなると思います。

あと項目が増えると提案をやめるような安易な思いつきの提案は、結局は議論も進まず時間の無駄になると私は考えています。
りうか
りうかさん・提案者
マスター
>烈風改 さん
>段階だと思うか思わないか、賛成するか賛成ないかを議論するつもりはそもそもないです。そういう場でもないと思ってます。
そう言うのであれば、アイデアラボの存在が云々についての質問も、当人感でのメッセージでお願いします。
こういう言い方は良くないのでしょうが、本提案に直接関係ない話でコメント欄があれて見えるのは、ただただ迷惑です。


本提案について、企画力の有無を振り落とす効果があるとかないとか、個人的に考えるのはもちろん人それぞれなんです。ですが…

しかし私が今まで関わってきた市民活動(といっても過激じゃないヤツね、花を植えるとかバスマップ作るとか)での経験で言いますと、大事なのは企画力ではなく、伝えるための努力なんですよ。

ここでもいろんな人が意見をくれます。
でもその意見全てが正しい訳ではありません。

客観的に見た時に頷ける内容もありますが、いやいやそれやったら意味無いじゃん!ってことも言われます。

本提案が実現した際に提案投稿をやめる人は、総じて提案内容がふんわりしすぎて何を言っているか分からず、質問をしても答えず、議論にも参加せず、あるいは何を言っても自分だけが正しいと事実を捻じ曲げて自己弁護するかの人たちです。

でももし自分の提案を自らもっと掘り下げ省みる姿勢を持ったならば、もっと賛成を得られる提案もあると私は考えています。

そのための努力を惜しむ人が本提案で排除されるのであれば、それはもう仕方がないことなのだと思います。

文章を書くこと、何かを提案することは、相手に伝わらなくてもいいのであれば簡単ですが、伝えるためには相応の努力も労力も必要なんですよ。

私にしてみれば同時に議論を進められる自分の提案はせいぜい2つ、頑張っても3つが限界です。
1日に5つとか投稿する人は、おらから見れば発想豊かというよりも、無責任に思いついたことを垂れ流しているようにしか見えないんですよね。

だからもっと考えて欲しい、という提案です。

本提案が項目を増やすことが目的ではなく、考えてもらうという目的の実現手段として項目を増やそうというものであること、理解いただければうれしいのですがね。
>烈風改さん

私は気にも触っていませんし、烈風改さんの議論を排除しようとも思っていません。
アイデアラボの高説を垂れる専門家も、勿論いないと思います。

これまで提案された全てのアイデアラボに目を通し、全ての案件に投票して来た中で、私が感じたことをコメントしただけです。改善の必要性についても他のラボで取り上げられ、議論されていますので改めての説明はご容赦下さい。

もし、私の表現の中で、お気に触ることがあればお許し下さい。
りうか
りうかさん・提案者
マスター
あら意外、フレッシュさやえんどうさんが全否定していると受け取られたのね。
おらとしてはorzさんや烈風改さんの方がそうだと感じていたんどもね。フレッシュさやえんどうさんのように説明に努めているようには見えないし、orzさんなんかは「テンプレートがあれば解決しちゃうよ?」の一文でバッサリですよ。おらにはあれはテンプレートでも代用できるよ、ではなく、項目など増やす必要はないと同義に思えたんですけどね。

私はアイデアラボの投稿項目について、アイデアラボ開設当初から不足を感じていました。
正確には、投稿者に不足を多く感じておりました。

現状は開設時の投稿ブームが落ち着き投稿数が減ったことで、結果的に足らぬ投稿数自体が減ってはおりますが、それでもこれは運営側がアプローチすべき課題と考えます。
りうか
りうかさん・提案者
マスター
もうついでだから自分で自分の提案の首締めること、さらにはそこから派生して多くの人を批判することも言っちゃうおうか。

本提案はですね、提案者の多くがちゃんと提案の説明をするならば不要なんです。
提案者が書き逃げじゃなくってコメント欄に目を通して返信して議論を進めれば不要なんです。
でもマイネ王の中の人は「だれでもマイネ王に登楼すれば自由に投稿してイイよー」ってスタンスなのでね…いろいろくるよね…

ということです。

多くの人を批判するに留まらず、反抗票まで稼ぐ効果に加え、やんわりマイネ王の中の人批判までするというクリティカルなコメントだと思います。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
さやえんどーBのコメントの事言ってました!

てゆーか、AとBって何?(笑)
フレささんの意見支持しまーす!
提案経験者の雑談として読み流していただいて構いませんが、ちょっとコメントさせて下さい。

あがってる5項目全部が必須になったら自分がどんな提案文を書くかな~、と少し考えてみました。
あくまで私の場合ですが、提案理由とメリットの内容が被りがちな感じでした。

「5項目のうち最低○(←数字はちょっと悩んでるというか個人差ありそう)項目選んで埋めてね」みたいな方式だったら書きやすいかも、というのが自分が個人的にシミュレートしてみた感想です。
本文の段落分けが現状でも出来るようだし、各段落に5項目から選んで見出しを付ける方式だったら順序が任意に変えられて、提案する側から見ても提案文を組み立てやすいのかな、と思います。
文章の組み立て方って、人によって癖やら好みやらあるので、そこいらへんが上手く吸収できるといいな~、と。

>>りうかさん
このコメントのように提案内容をいじってほしいという話ではありませんので、そこは誤解の無いよう先に念押しさせていただきます。
あくまで個人の感想です。
りうか
りうかさん・提案者
マスター
>南風ふくおか市民 さん
その方法もありだと思います。

追加する項目を何にするのか、またそれを必須にするかどうかの調整は運営側がすればいいと思っているんですよ。というかもし検討入りいて実現となってもそうするでしょうし。

正直なところ、その提案の種類で書きにくい項目ってあります。
この提案自体が追加項目を意識して書いておりますが、「実装方法」が「概要(現状のアイデアラボでは本文に当たる)」とモロ被りです。というか実装方法も何もこれしか書きようがなかったものでね。

これ以外でもきっと被るもの、書きづらいものは出てくると思います。というか出ます。
が、現状あまりにも説明が足らない提案だらけな部分での「追加項目」提案ですので、項目が何かや必須かどうかよりもその辺りを察していただければなと。
りうかさん

返信ありがとうございます。
個々の項目と、それらの必須・任意については既にコメントされていましたね。読み返してから書いたつもりでしたが見落としていました。
項目を追加すること自体への賛否で投票させていただきました。
りうか
りうかさん・提案者
マスター
グリーンインフェルノを観ていてふと気付いたら、投票が終了していたようです。

投票くださった方もくださらなかった方もおつかれさまでした。

今回は賛成23票で賛成率約30%、ふむ。

えっとでっすね、なんかどうもおいらがアイデアラボの全てがダメでただただ反対していると思っている人もいる臭いので、この提案ついでに思っていることを書きます。


私はアイデアラボはそれなりに悪く無いシステムだと思っていますし、また実現案件なんかもわりとよく頑張ってやっていると思ってます。まぁ中の人が無理やり実現にしようとコジツケ臭くやる辺りは好かんけど。

でも利用する側には問題オオアリだと思っています。

本提案は本来提案する側のユーザーがちゃんと人に伝える努力を怠らなければ、「項目増やさなくてもみんなちゃんとやってるじゃん、この提案無駄!」って言われて賛成ゼロで終わってもおかしくない提案なんですよ。

とすれば賛成票23票は、たった3割しかない少数意見と受け取るのか、それとも少なくとも3割は「提案するお前ら、ちゃんともっと分かるように説明しろや!!」って思っていると受け取るのか、その辺りが大事だと思います。

あとラボの検討入り基準について、容易くはないし厳しいけれど、そのぐらいで当然たと思っています。

んで多数決については、ユーザー総意を現すには適したシステムだと思っていますよ。

だから賛成率が足らないことでの見送りという事実について、謹んで受け止めたいと思っています。
と同時に、3割、23人も同じとは言わないまでも同じように「説明しろや」って人がいるであろう事実、これはないがしろにしてはいけないとも考えます。


プレミアムコースだってアイデアラボに投稿したら検討入りは難しいんじゃないのかなーって思っているのはナイショです。
りうか
りうかさん・提案者
マスター
https://king.mineo.jp/magazines/special/583

↑もしかして本提案実装と考えてもいいのかしら?

運営事務局からのお願い

マイネ王メンバーの皆さんからのコメントにより、アイデアの幅が広がったり、視点を変えることでより良いアイデアになります。基本毎週実施しているアイデア確認会では、皆さんからのコメントも参考にさせてもらっています。より良いアイデアにつながるようなポジティブなコメントをよろしくお願いします。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。