掲示板

非常にローカルな話ですが・・・

DSC_0014.JPG

↑ブルシチ
小田急線の踏切で乗用車と電車が衝突により、乗用車は大破、電車は脱線。本日の復旧は困難となりました。
ということで駅の外では代行バスに乗る人々で混雑しています。
代行バスは外部委託と神奈中が担当。伊勢原車と平塚車が厚木まで来ています。平塚車は神奈中で数台しかない日野ブルーリボン略してブルシチが来ています(あ~あ・・・乗りたいorz)。
外部委託は神奈中観光が来ているみたいです。


9 件のコメント
1 - 9 / 9
大変ですよ❗
お疲れ様です😥早く無事に帰宅されること願います

9A8738F3-8D25-449F-A0C6-8EBC2CC32A8E.jpeg

夕方、海老名駅にて。。。
写真をみると乗用車が大破してます
かなりの衝撃だったと思いますが、大怪我の人がいなかったのは幸いでした
明日は復旧するんですかね?
> 警察などによりますと、運転していた28歳の女性は、警報機が鳴ってから踏切に進入し、遮断機が下りて閉じ込められたため、車から降りて避難したということです。

・・これは酷い・・・
1. 警報鳴ってからの侵入
2. 遮断器は強引に車で押せば脱出出来る(そういう仕組みにしている)のにしてない
 - 反対車線に移すとかやるべきことはあった筈
3. 緊急スイッチを押すのが明らかに遅い
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
自動車学校で、踏切からの脱出も教えたり、実習した方が良いのかも。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
代行バスと言えば阪神大震災の時を思いだします。あの時は西日本
至る所から応援バスがきていました。
ところで、この女性はこの件で小田急が受けた物損や営業上の損害の賠償請求を受けそうですが、その額は、たとえ分割され親族の支援を受けたとしても払えないような額にのぼりそうです。

公共交通機関は、こんなリスクも一定負って商売しているので、知りませんが例えば保険加入が義務付けられている等のルールがあって、(加害者に支払能力がなくても)大丈夫なのかもしれませんが。

東京では通勤時にJRが人身事故などで停まり、並走する私鉄に振替えが頻発するので、加害者も会社も大変だなあといつも思っています。
>自動車学校で、踏切からの脱出も教えたり、実習した方が良いのかも。

踏切でエンストして、エンジン再始動出来なくなったときの対処法とか教わりましたね、そういえば。

ギアを1速(又はバック)に入れて、サイドブレーキを降ろしクラッチを踏まずにセルを回す。
これを繰り返す事により車が少しずつ動く。

MT車が絶滅危惧種扱いだし、AT限定免許が主流になってるので、今はこんな事教えないんだろうなぁ。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。