スタッフブログ
(応募終了)mineo防災企画&災害支援タンクの適用基準を見直します!

(応募終了)mineo防災企画&災害支援タンクの適用基準を見直します!

湯王子@運営事務局
ライター: 湯王子@運営事務局
マイネ王のコンテンツ企画、マイネ王YouTube運営を担当。

皆さん、こんにちは。湯王子@運営事務局です。
2019年9月14日(土)に、「mineo防災企画」を実施いたします。
災害時に開放される「災害支援タンク」の利用体験や防災時に役立つ知識の募集を通じて、防災に関する意識の向上に役立てていただきたいと考えています。
防災知識にご応募いただいた方の中から、抽選で防災グッズをプレゼントいたします。

また、災害発生時により多くの方のお力になれるよう、2019年8月28日(水)に、「災害支援タンク」の適用範囲を拡大いたしましたので、変更内容をご説明いたします。

①「災害支援タンク」の利用体験

災害発生時に被災されたmineoユーザーを対象に開放する「災害支援タンク」を、9月14日(土)の1日限定で、mineoユーザー全員に開放いたします。
「災害支援タンク」からのパケット引き出しを実際に体験いただけます。
※フリータンクへのINは通常どおり実施いただけます

利用期間2019年9月14日(土) 00:00 ~ 23:59
【2019年9月13日追記】
災害支援タンクの開放に伴い、2019年9月14日(土)に予定していた「災害支援タンク利用体験」を延期とさせていただきます。
実施時期については、追ってお知らせいたします。
※「みんなで創る防災知識集」については継続して実施いたします。


利用回数・容量:1人最大1回、10MBまで
利用条件:mineoユーザーで、かつマイネ王で登録したユーザーアカウントとeoIDを連携していること
(データ残容量が1,000MB以上でもご利用いただけます)
※eoID連携の方法は、こちら

利用方法
【STEP1】
Webブラウザでを開きます。下図のような「災害支援タンク」タグが表示されます。
※mineoアプリからもご利用いただけます。

【STEP2】
災害支援フリータンクから引き出すパケットの量を「10MB」と入力してください。

【STEP3】
コメント欄に「防災の日企画に参加します」等のお好きなコメントを入力してください。

【STEP4】
「パケットを引き出す」ボタンを押してください。
確認のためのポップアップが表示されるので、内容に間違いがなければ「OK」を押してください。

操作詳細は、災害支援タンクの使い方ガイドをご参照ください。

②みんなで創る防災知識集

テーマに沿った回答を投稿していただく形の参加型企画になります。
テーマはこちら!
「防災時の役立つ知識やいざという時の備え」
防災に関する意識や知識を身に付けていただくことを目的にこちらのテーマを設定いたしました。集まった知識は後日発表し、皆さまの防災に関する意識や知識向上に役立てていただきたいと考えております。

<応募方法>
本記事のコメント欄に「防災時の役立つ知識やいざという時の備え」を投稿してください。
※「応募する」のチェックをお忘れなく!
※賞品の当選対象は1人1回とさせていただきますが、防災知識に関する投稿は何度していただいても問題ありません。

<応募期間>
2019年9月12日(木)~ 2019年9月24日(火)9:00
※応募は終了しました。

<当選人数>
投稿いただい方の中から抽選で計50名に防災グッズをプレゼントいたします。

<賞品>
防災対策ボトル5点セット
緊急時に役立つ5つのアイテムを給水ボトルにセットした便利な防災グッズ。アルミブランケット・ウォーターボトル・カラビナ・ホイッスル・ライトが入っています。
ボトルにコンパクトに収納できるのでオフィスの引き出しや車のコンソールに常備しても場所を取りません。

※賞品プレゼントはeoID連携者に限ります。

<結果発表>
2019年10月上旬頃、本記事で発表するとともに、賞品当選された方には、ご登録のメールアドレスにご連絡させていただきます。

<注意事項>
・コメント投稿時に連携中のeoIDにご登録の連絡先に賞品をお届けします。
※eoID連携者以外の方は当選対象外となりますので、あらかじめご了承ください。
・当選に関するお問い合わせにはお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
・やむを得ない事情により、賞品は予告なく変更となることがあります。
・当選者の権利を他者へ譲渡、換金はできません。
・当選者の住所が不明確な場合、また転居による住所変更などの理由により、賞品をお届けできない場合は、当選資格を無効とさせていただく場合があります。
・賞品の発送は2019年10月中旬頃を予定しておりますが、賞品の入手が遅れるなど、諸事情により前後する場合があります。あらかじめご了承ください。

「災害支援タンク」の適用基準の見直しについて

【2019年8月28日大雨特別警報被災者支援(福岡・佐賀・長崎)】災害支援タンクを開放しますの記事内でも発表いたしましたが、これまで、「災害支援タンク」の利用は災害救助法が適用された地域の方のみに開放しておりましたが、災害救助法が適用されない災害が各地で発生しており、皆さんからも基準緩和を求める声を多くいただきました。これを受けて、大雨・暴風・津波・震度6弱以上の地震等に関する特別警報が発表された地域にも災害支援タンクを開放することといたしました。
今回の基準見直しにより、万一の際により多くの方に支援の手が届きますことを願っております。

<見直し内容>

<新基準適用開始日>
2019年8月28日(水)

※:「災害支援タンク」とは
災害に遭われた地域でmineoをお使いの皆さまへの支援として、フリータンクから合計10GBまでパケットを引き出し可能とする仕組み。
<適用対象>
災害が発生し、mineo登録住所が「災害救助法」「特別警報」に該当する市町村内である、もしくは該当市町村内にて「位置情報を使用する」場合

災害支援タンクの詳細は、こちらをご参照ください。

さいごに

災害はいつ起こるかわかりません。万一の事態に備え、「災害支援タンク」の存在を認識いただくとともに、操作方法およびパケットを通じた仲間との助け合いを体験してみてください。
さらに、防災時の役立つ知識やいざという時の備えをmineoユーザーさん同士で共有することによって、防災に関する意識の向上に役立てていただきたいです。
たくさんのご参加お待ちしております。


【2019年9月13日追記】
災害支援タンクの開放に伴い、2019年9月14日(土)に予定していた「災害支援タンク利用体験」を延期とさせていただきます。
実施時期については、追ってお知らせいたします。
※「みんなで創る防災知識集」については継続して実施いたします。

【2019年10月8日追記】
防災知識集の発表は、延期しております「災害支援タンクの利用体験」の実施時期が決定次第、スタッフブログで公開いたします。
お待たさせる形となり申し訳ございませんが、引き続きよろしくお願い致します。





164 件のコメント
アンケート

応募する場合は、下記にチェックを入れてコメントを投稿してください。

このアンケートは終了しました。
115 - 164 / 164

アンケート回答 応募する

災害時何か1つ必ず持って行くとしたら間違いなく【ラップ】です

傷口に巻けば包帯がわりに止血可能

水が不足しがちな災害時お皿に巻けば洗う必要がありません

雨水を効率よく器に入れることもできますし蒸留する際のガイドや受けとしても利用できます

重量も軽いですしかさばらない
災害時・アウトドア時に間違いなく役立つアイテムです

アンケート回答 応募する

手回し充電器は勿論ですが、乾電池式の充電器と、いくらかの乾電池(または、充電済みのeneloop)もあると尚いいです。
体力・気力落ちてたり、他に手を取られてる時に手回し充電だけだとキツイかも。

アンケート回答 応募する

昨年の地震に続くブラックアウトでは電気の有り難さを実感しました。
しかしカセットボンベ、灯油、電池、食料品等普段から少し多めにストック(1パック余分になど)しており、車の燃料も半分以下にしないようしていたので慌てて買い出しに行くことなく復電まで過ごしました。
今までは家族からはムダに場所を取る等言われていましたが、ようやく理解してもらえました。

冷凍室も開かずにいたら24時間後に程よく解凍状態になっており、無駄無く消費出来ました。

子供たちがテレビっ子でラジオに馴染みなく、またラジオも災害情報中心の番組構成に不安がっていたので、電池残量を気にしながらスマフォに保管していた子供向け動画を見せて落ち着かせました。

便利なSNSですが、デマ(X時から断水等)もあったので、ラジオやスマフォで公式情報を入手することが大事と感じました。

アンケート回答 応募する

水はPET で6l常備しています。で、キャンプの時とかK使って新旧いれかえてます。でも避難時に持ち出せるのは500ml3~4本だろうな。

アンケート回答 応募する

以前落雷で停電した時、我マンションでは水が出なくトイレの利用が不可となりました。それ以来風呂の水はすぐには捨てないようにしています。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

アンケート回答 応募する

何も用意していないので、この機会に考えたいと思います。

アンケート回答 応募する

千葉で台風の影響の残る方々に、心よりお見舞い申し上げます。

アンケート回答 応募する

今回の台風の影響で、娘の結婚式に配る予定のプチギフトが、用意できないと業者から連絡がありました。
はるばる兵庫まで影響が及んでいます。
被災された皆様方には、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く、生活が落ち着きますように。

アンケート回答 応募する

我が家には8ヵ月の赤ちゃんがいます。災害時に乳幼児に便利だと思ったのは、大人用のレトルトおかゆ。スーパーなどに売っている、パウチで温めずに食べることができるものです。ツナ缶やトマト缶なども常備しておけば、ツナ粥トマト粥もできます。もちろん大人も食べることができるので、使う期間が短いレトルト離乳食を常備するより便利だと思います。

アンケート回答 応募する

テレカを持ち歩いています。
家の近くにある公衆電話を時々使って、公衆電話が撤去されないようにアピールしてます。
(あまり意味がないかもしれませんが)

アンケート回答 応募する

水は配ってもらえても、電力はそういうわけにいかない…と今回の台風被害を見て学びました。
蓄電池、小さいソーラーパネル、モバイルバッテリーなど複数の電源を準備しておくと良いのでは、と思います。夏なら扇風機を回せるくらいのパワーが理想ですね…。
乾電池常備も良いですが、ラジオはソーラーや手回しなどで備蓄を食わないようにしようと思いました。

アンケート回答 応募する

断水する前にまずボールや綺麗なふたつきのバケツに10Lは確保
常備して置くもの
トイレットペーパー最低6ロール
ラップ最低2ロール
カセットボンベ最低3本
コーンフレークやフルグラなど
魚の缶詰など4〜5缶
モバイル用バッテリー
(私宅ではマ○タの充電式掃除機やDIY工具用バッテリーのUSBアダプタADP05を使用しています。18V6Aタイプなら10回以上充電可能です。USBライトなどもいろいろ利用できますよ)
停電したら公衆電話か昔の黒電話。最新型電話機は電源がなければつながりません。昔の黒電話はNTT交換機からの電話線だけで通話可能。💫🌟✨

携帯電話つながりにくい時は、台所用のステンレス製ボールをあてがい360度ぐるりを一周してみましょう!中継アンテナが動作している場所の方角が判明できますよ!参考まで、、、
3Gは結構電波は遠くまで飛びます。4Gなら半径5km程度でしょうか。

アンケート回答 応募する

ヤマザキビスケットのルヴァン保存缶2缶、ミネラルウォーター2L×6本を在庫しています。
あと今回の停電被害を見て防災行政無線個別受信機の停電用電池が切れていたので交換、寝室に置いてあった手回しラジオが故障していたので買い換え。
定期的な確認が必要ですね…

アンケート回答 応募する

災害はいつ何処で発生するかは、身近な課題になっています。
災害が発生した時の為に必要な存在です。

アンケート回答 応募する

ラジオは必要だと思います。
スマホの充電が満タンでも電波が入らず、情報収集出来なかった人が沢山いらっしゃったので。
テレビが見られる環境なら、NHKのデータ放送を見ると良いと思います。
給水や充電の場所の情報を詳しく載せていたので役に立ったと思います。

アンケート回答 応募する

被災した時のための食品のローリングストックや、飲み水のペットボトルの確保は勿論ですが、停電に備えることも大切ですね。
防災用品のほか、我が家ではファンヒーターを石油ストーブに変えました。
また、ガソリンスタンドに行列しなくてもいいように、なるべく満タンを心がけています。
避難用の入れておくと便利なアプリ

すでにご利用の方は多いと思います。

・ヤフー防災速報
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/10694/a_id/132646/

私の住んでいる地域では、下記のURLを市の担当者から教えて頂きました。

・全国避難所ガイド
http://www.hinanjyo.jp/


スマホ使えない場合は、携帯ラジオ、自治体のスピーカー放送等…


昨年の豪雨災害にも、2次災害で家屋の火災が起きましたが、通電火災に気をつけましょう。
阪神大震災以降、車をワゴンタイプのキャンピングカーに替えて、家族3日分の食料と非常持ち出し袋、周りの構造物が倒壊しても影響の無い場所に駐車してますがな!

アンケート回答 応募する

まず家族がバラバラの状態での被災をした時地元の小学校を訪ねる事を家族で確認しています。
電気はモバイルバッテリーとモバイルソーラーパネルは準備しています。
登山とキャンプが趣味なので食糧、照明、火については問題ありません。
ただ集合住宅なのでトイレと水道の問題をどうするか検討中です。

アンケート回答 応募する

西日本豪雨を体験しました。

道路が寸断、物資の補給がままならない状況を目の当たりにしたので、やはり
非常食、飲料水
は必須だと思います。

また、この度の台風15号の停電も想定し、
バッテリー
も必要と感じました。
情報を得るにも、電気がないとままならないので、つい最近耳にした
手動充電式のスマホ充電可能なライト、アラーム付きラジオ
は便利かと思います。

アンケート回答 応募する

地震の際にテーブルなどの下に身を隠す際には、テーブル面の真下ではなく、必ずテーブルの足近くに身を隠すこと。
自分は慌てていると忘れがちになるので心がけています。

アンケート回答 応募する

スマホそのものが使えなかったらフリータンクも意味がないと思うので、何らかの電源確保の仕組みをmineoでも作れるといいと思います

アンケート回答 応募する

また台風がやって来ていますね。再度防災チェックをしっかりしたいと思います。
我が家では1年に2回、夏と冬に非常用カバンの中身を入れ替えています。夏にホッカイロはいらないですし、冬は防寒をしっかりしないといけないですしね。その時に食料の賞味期限の確認もしています。
飲料水は2ℓを10本、500㎖を6本常備していますが、近くに井戸水があり、小さな川も流れているので、トイレや飲み水は特に心配していません。
100均で5ℓ給水バッグを家族人数分購入していますが、いざとなればダンボールに市のゴミ袋を入れて、それに給水して貰えば良いかな、と思っています。運ぶ用のキャリーカートは車の中です。
小型モバイルバッテリーは家族全員日頃から持ち歩いていて、車には大容量のソーラーパネルタイプのバッテリーを置いています。また、主人の持ち出し袋にはラジオ付きの手回し充電タイプが入れてあり、私の袋にはモバイルバッテリーにもなる携帯扇風機が入っています。
非常食として激辛のインスタントカレーを大量に買い込んであるのですが、旦那の大好物なので、気づくと数が減っていて、そのたびに補充しています。何のための非常食なのか。
災害より旦那の胃袋の対策が先決です。

アンケート回答 応募する

キャンプをする方は、キャンプ用品が役立つと思います。
されない方も、キャンプ特集記事とかあったら参考にされると良いです。
うちも、石油ストーブ置いてあります。
食料はローリングストック。家族で集合場所も決めています。

アンケート回答 応募する

【食糧】
無理なく普段の生活の中でできる防災を意識してます。市販の非常食なんかは消費期限がくると放置しがちなので。。
○蓄えながら消費するローリングストックでペットボトル飲み物と米は準備してます(米はプラス5キロ、水は12〜24リットル)。
○いざという時はカセットコンロが便利(ガスボンベの消費期限はかなり長い)で、火と米と水と塩さえあればなんとか凌げます。
○それと冷蔵庫(野菜→冷蔵→冷凍の順で)のものから消費すること。冷凍物はすぐに冷蔵庫に移動して、なるべく腐らないようにすることがコツです。

【排泄】
食糧がフューチャーされがちですが、食べたら出るのでその準備を。
○市販の排泄処理セットを準備することがおススメです。家庭の洋式トイレに袋を被せて、消臭剤を入れるタイプです。家庭のレジ袋と新聞紙でも代用できるかもしれませんが、臭いはやっぱり市販のものできちんと出ないように。排泄物って本当に臭うので。。

【安否確認】
スマホ・携帯は使えないことを前提に。
○家族などの安否確認をすることは次の行動判断の基礎となるものですから、非常に重要です。
○災害の規模にもよりますが、発災時にスマホ等は使えない(電池切れや持ってないことも)ことを前提に安否確認を考えるのが良いでしょう。
○そのため、事前にルールを作っておきます。例えば「ポストの中に避難する場所を書いた紙を置いておく」、それでも会えないときは「〇〇小学校正門で毎日12時からの30分間、会えるまで待つ」などです。アナログですが確実。
○とはいえ、スマホを使えるに越したことはないので、出勤時は予備バッテリーを常に常備しています。

【最後に】
○災害への備え方は人それぞれで、一律で、こうすべきってことは中々言えないのではないかと思います。小さいお子さんがいたり、高齢者がいたりすれば、備え方だけでなく人との繋がりも重要だと思います。
○また、大きな災害が起こった際に一時的に防災意識が高まる傾向にありますが、備えを継続するためには「防災を日常化」することがコツです。どうか日常的に無理なく防災対策を溶け込ませる工夫をしてみてください。
○いざというときの備えは、自分を守るだけでなく、家族や大切な人を守ること、その時に助けを求めている知らない誰かを助けることの力にもなるものだと思います。

アンケート回答 応募する

出先で災害に遭った時、回線が混み合って家族と連絡が取れなくなったら遠い他県に住む祖母のところに連絡を入れて情報を伝えあうことにしています。
おばあちゃんにはお願い済み。実際に使えるかどうかその時になってみないとわかりませんが。

アンケート回答 応募する

オール電化住宅の場合、停電すると困りますね。
我が家も昨年24時間停電したことをきっかけに次の対策を取りました。

・天候が荒れる前には自動車のガソリンを多めに給油
・自動車のバッテリーから家電製品を動かせるようにDC12V-AC100V変換インバータを購入。(車から大電力は取り出せませんが冷蔵庫と暖房用ファンヒーターなど必需品を動かせるように選定)
・晴天時に屋根の太陽光発電の電気を自立運転で使えるよう、長い延長コードを用意

防災用トイレセットなどの防災グッズはふるさと納税を利用して入手するのもよいかも知れませんね。
テレビの横に車のバッテリーやインバータをセットしておけば良かったんですね。
あぁ、たまにバッテリーも充電しなくちゃ!
>皆さん
たくさんの「防災時の役立つ知識やいざという時の備え」を投稿いただき、ありがとうございました。
私自身皆さんのコメントを見て、防災への意識が高まり知識も深まりました。
なお、防災知識集の発表は、延期しております「災害支援タンクの利用体験」の実施時期が決定次第、スタッフブログで公開いたします。
お待たさせる形となり申し訳ございませんが、引き続きよろしくお願い致します。
昨夜から停電と通信障害があるのにフリータンクは開放されない市があったり、かと思えばうちの市のように停電も通信障害も無く台風被害も極小だったのにフリータンク開放されていたり(対象になってて驚いた)

うちは昨夜、大雨特別警報が出たからなんだろうなーと思うものの、そもそも特別警報が出たのが台風過ぎて雨がかなり弱まった時おいうおかしなタイミングだったし…
フリータンクの開放基準、難しいですね
先ほど、当選メールが届きました。
ありがとうございます(⁎ᵕᴗᵕ)⁾⁾

>防災知識集の発表&災害支援タンクの利用体験の実施時期

スタッフブログでの公開、楽しみにしております。
このアンケート
めちゃくちゃためになりますね!
『防災知識集の発表』
期待してます!
防災対策ボトル5点セットが当選し、受領しました。
防災グッズとともに保管し、いざというときに活用させていただきます。
ありがとうございました(^^)

このたびの台風19号により被災された方々にお見舞い申し上げます。
いち早く元の生活に戻れることを祈っております。

3F9AA6C8-7429-4244-B8BB-2801593DBDB5.jpeg

ありがとうございます
我が家にも先程「防災対策ボトル5点セット」届きました🎊🎉
ノベルティなど頂いたの初めてです。

大切に使わさせていただきますね。

また被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
1日も早く復旧出来るように支援してまいります。

P_20191019_163612_vHDR_Auto_2.jpg

防災対策ボトル5点セット、午前中に届いてました。

カープカラーのレッドなので、嬉しいです。
ありがとうございます。

5点+作業用手袋、シャツ、ハサミ、乾電池をボトルに入れ、(サイズ合わせて購入予定)非常時に備えます。

台風19号により被災された方々、お見舞い申し上げます。
いち早く元の生活に戻れることをお祈り致します。
「みんなで創る防災知識集」の商品が当たり、届きました。土曜日に届いていましたが、お礼が遅れて申し訳ありません。
台風は予想が出ますが、それでも先日の二つの台風では大きな被害が出ました。地震は急に来ます。
「天才は忘れた頃にやって来る」
頂いたボトルを目に付く所に置いて、常に意識したいと思います。
ありがとうございました。
最後に、被災された方々が早く平穏な生活に戻れますようにお祈りいたします。
緊急時大手通信事業者Wi-Fiサービス
00000JAPAN(ファイブゼロジャパン) というのがあるそうです。

無料で使える公衆Wi-Fiを公開
KDDI・NTTドコモ・ソフトバンクなどの携帯キャリア大手をはじめ、様々な企業がWi-Fiを提供している

「00000JAPAN」が無料で開放される大規模災害の定義は
「携帯インフラが広範囲に被害を受け、携帯電話やスマートフォンが利用できない状態が長時間継続する恐れがある場合」
としていて、このような非常事態が起きると、救援者に通信手段を提供するため「72時間以内」に発動する。

無線LANビジネス推進連絡会
「00000JAPAN」ガイドライン策定

Wi-Fi通信 提供者
◎NTTドコモ・KDDI・ソフトバンク等々携帯キャリア
◎フリーWi-Fiのオーナー
◎その他 協賛者

大阪北部地震 以降に考案・実施

パスワード等々の制限が無いためアクセスポイントに誰でも利用可能
銀行取引などにはセキュリティの問題で使用しない方が良い。

ご参考まで
>大阪北部地震以降

2016年4月に発生した熊本地震で初めて実運用されたようですので、訂正します。
.     👑
.  ✳️✳️✳️✳️
.  ✳️
.  ✳️✳️✳️✳️  
.       ✳️ 
.  ✳️✳️✳️✳️ th

#マイネ王5周年おめでとう!

PhotoGrid_1572168636550.jpg

頂いた防災対策ボトル5点セットの中身をアレンジしました。

これで非常時も慌てないはずです(^ᗜ^*)

マイネ王5周年記念企画で、寄り道しました🚶
マイネ王5周年記念企画「怪盗X再び!マイネ王の5年間を取り戻せ!」
https://king.mineo.jp/magazines/special/1235
記念に足ペタ🐾

pensanさん♪
(¯0¯) オォー!! 貰ったのですね♪
実用的にアレンジされましたね(^-^)
ホームセンターで良いのがあればなぁ…と思ってるけど、リュック型の防災袋タイプで、想定より大きすぎるのよね😅
鵺鳥さん
私は作業服専門店と100均で見つけました。
ホームセンターにもありますよね。

デザイン気にならなければ、100均で売ってるリュックでも代用出来そうですが……

ボトルは100均で代用出来そうなウォーターボトルがありました。
.     👑
.  ✳️✳️✳️✳️
.  ✳️
.  ✳️✳️✳️✳️  
.  ✳️    ✳
.  ✳️✳️✳️✳️ th

#マイネ王6周年おめでとう!
なるほど・・・参考になります。
ありがとうございました。
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
 ``/  _   _ \
 /     ( ● ) ( ● ) |
 |  υ   (_人_)  |
/     ∩ノ⊃ /
|     \/_ノ´| |
\    /___ノ |
  \ /______ノ
.     👑
.  ✳️✳️✳️✳️
.      ✳️
.     ✳️  
.    ✳️ 
.    ✳️   th

#マイネ王7周年おめでとう!
.     👑
.  ✳️✳️✳️✳️
.   ✳️     ✳
.  ✳️✳️✳️✳️  
.  ️      ✳
.  ✳️✳️✳️✳️ th

#マイネ王9周年おめでとう!
.           🟢🟢
.          🟢🟢🟢
.         🟢🟢🟢🟢
.     🟢🟢  🟢🟢🟢
.    🟢🟢🟢 🟢🟢
.      🟢🟢 🟢
.         🟢

㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️
🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌔🌕🌕🌕🌕🌖🌑
🌑🌕🌕🌕🌑🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌕🌕🌑🌑🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌕🌕🌑🌑🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌕🌕🌑🌑🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌕🌕🌑🌑🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌕🌕🌑🌑🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌔🌕🌕🌕🌕🌖🌑
🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑
㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️ th
.  #mineo10周年おめでとう!
災害支援タンクの開放は
嬉しいですね
防災セットのプレゼントは
嬉しいですね
当選された方々おめでとうございます
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。