アイデアファーム
確認済み コメントOK

ナイスの数だけmineoから被災地域に寄付をする

提案内容

災害支援タンクを開放したことを知らせるスタッフブログなど、災害時にある一定の場所にナイスされた数を現金化し、mineoから被災地または関係機関に寄付をする。

1ナイス=1円
(レート等はお任せします)

背景・きっかけ

IMG_20200706_230430.jpg

マイネ王に登録するメンバーは約62万人です。

災害時は災害支援タンクへパケットをINすることで、メンバーによる一定の支援ができていますが、マイネ王登録者にしかできない支援でかつマイネ王登録者にしか届きません。

ルール変更で一律2GB付与もスタートしましたのでマイネ王登録がなくても支援を受けることができるようになりました。
ただ、被災された場合本当に必要なのはパケットでは無い事が殆どです。
ここ数年の自然災害では、停電やそれに伴う通信障害が多く、パケットを利用することもできないことが増えています。


個人や企業が様々な形で義援金を被災地に贈る仕組みは増えてきていますが、mineoでもユーザーの力を合わせたもので負担感が少ない何かができないかと考えたとき、この案を思いつきました。

ナイスは一投稿一人一つしかできません。
チップで、とも考えましたが、チップは容量が尽きるまで贈ることが可能ですから、レートによってはmineoの負担が大きくなります。
Happyカウントもチップと連動していますし、mineo green projectで使われています。
マイネ王に登録していたら誰でもできて、公平かつ、mineoやユーザーにとって負担感の少ない支援はナイスカウントしかないと思い至りました。

約62万件のナイスが集まったとしても62 万円…
多いか少ないかは分かりません。
もっと!という意見もあるかもしれませんが、実際は活動しているメンバーはそれほどの人数ではないと思いますので、まずは無理のないところからスタートできるのではないでしょうか。


過去にパケットによる復興支援も行われましたが、以降この形での支援は行われていません。
mineoの負担が大きかったのでは?と感じました。
https://king.mineo.jp/magazines/special/1059

支援は一過性のものではなく、継続することが大事だと思います。

続けるためには金額は小さくても(mineoやユーザーにとっては大きいかもしれません)やってみてはどうでしょうか?

メリット・デメリット

IMG_20200706_230627.jpg

【メリット】
・マイネ王に登録がなくても、多少なりとも支援を受けられる
・mineoに契約のないメンバーも支援にかかわれる
・ブランドステートメントにのっとったmineoらしさをアピールできる
「mineo wayについて」
http://www.k-opti.com/press/2019/press12.html

【デメリット】
・連続して多くの地域で災害が起こった場合、どうカウントしていくかが難しい
・mineo契約がなくてもアカウントを取ることができるので、その分はmineoの持ち出しになる(ただ、数は膨大ではないと思う)
支援のためにアカウントを取るということに対応は必要(持ち出し負担はそれほどでもないかも?)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

mineoとして現金やそれに変わる寄付を行っているというのであれば、捨て置きください。
寄付についての法律的なことはよくわかりません。
問題ないかお調べください。

どうぞよろしくお願いします。


8 件のコメント
1 - 8 / 8
運営さん

あなたの会社のコーポレートスローガン
「What’s next?」
次のチャレンジを信じています。
運営各位

上限値を設けるのが適切かは判断しかねますけれど、ミッションと同じく閾値を設け、〜1000ナイスで○○、〜2000ナイスで○○とするのもオプションとしてありでしょうか?

同時に任意のパケットギフト贈呈用のインタフェースも設けて、フリータンクとは別のユーザーからの気持ちの受け取り窓口があっても良いかもしれません。
(こちらは寄付金額とは別の、ユーザーの善意の可視化としてです)
運営さまへ

災害は実際に経験しないと、なかなか支援に向けた舵取りが難しいものだと思います。

確かにタンクの開放で助かる方もおられるでしょうが、他の分野でもう少し裾野を広げるのも悪くないのでは、とも感じます。

必要なところに適宜適したものを送ることは難しいものですが、こんな支援もありだと思います。

色んな手段で手広くおこなうというのは大変なことも理解できますが、こういった一面からも「mineoって何だろう?」という気持ちをのちのち忘れても良いから抱いて貰えれば、企業としても価値は大変大きなものではないでしょうか。

どうか前向きにご検討頂ければと強く思える「ユーザー目線でのお願い」だと私は感じながら頷きました。

何卒、切によろしくお願いいたします、
一体感があって素晴らしい
アイデアだと思います。

被災者にとっては
たかが知れているかもしれないけど...
マイネオさんにとっては
負担になるかもしれないけど...

本当に救われるのは
むしろユーザーかもしれませんね。

だけど些細なところから始まって
それが何かのキッカケになりそうな予感...

賛同します!
今回、災害支援で痛感しているのは
ライフラインです、パケット支援しても
電線切断などによってのバッテリー切れなど心配です


共有、共感、ナイス!

私の「ナイス!コレクター」等の全メダルを返上しますので
交換?できるのであればご検討願います。
間接的な「mineoユーザの意識向上・社会貢献を促す」
という意味では良いかも知れませんね。

個人的には
mineoユーザーの直接的な社会貢献の場として、「募金サイトや寄付の仕方をマイネ王で紹介する」とか「mineo自ら募金活動をする」が単純で良いかなと思います。
ぐ~たん
ぐ~たんさん・提案者
SGマスタ

202077_194110481.jpg

本文への追記とともに画像を載せたかったのですが…こちらで。

公開情報_マイネ王_活動数
「ナイスの数」
https://king.mineo.jp/stats/activity

ある一定期間の数をカウントする方が、たくさんの方の応援したいという思いを伝えられそうです。
「検討中」になりませんでしたね。ちょっと残念です!

運営事務局からのお願い

マイネ王メンバーの皆さんからのコメントにより、アイデアの幅が広がったり、視点を変えることでより良いアイデアになります。基本毎週実施しているアイデア確認会では、皆さんからのコメントも参考にさせてもらっています。より良いアイデアにつながるようなポジティブなコメントをよろしくお願いします。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。