アイデアファーム
確認済み コメントOK

マイネ王掲示板コメントのニックネーム表示から投稿者のページへのリンクを外す事について

提案内容

9A572F8E-3218-40DF-9030-C2FC56E255DD.jpeg

写真の丸の部分のニックネーム表示と、左の投稿者アイコンには同じリンクが貼ってあります。コピペできないのでニックネーム表示にはリンクを貼らなくて良いのではと思います。コピペの方法は他にも沢山あるのでしょうが、ここを使えたら便利なのかなと思いました。
現状でもコピペに使えるのでしょうか。

背景・きっかけ

皆さんの名前を何度も間違ってしまいました(^_^*)

メリット・デメリット

メリット:コピペに使える。
デメリット:思い当たりません。


10 件のコメント
1 - 10 / 10

Screenmemo_2019-08-18-10-48-49.png

 私はリンクを長押して「リンクのテキストをコピー」を選択してます。先頭に「連携済み」が入るので、削除が面倒ですけど。
uou2
uou2さん・提案者
Gマスター

39A9D309-AE35-4BD1-AE7C-350EF7A59884.png

天井さん
コメントありがとうございます。
私、やり方がおかしいのか、長押ししても写真のような画面しか出てこないんです。
"リンクのテキストをコピー"ならいいですね。
一回その方のページに飛んでコピーして戻って来ることはできます。

9EBFE031-5156-4CC6-977F-A6AA6354448D.jpeg

 
天井さんの方法はAndroid版ですよね多分^^;

自分の場合、iPhoneなので画像の様に名前コピペしています。
最初の頃はその方のページに飛んでいましたけど、今はこの方法です。

 

Screenmemo_2019-08-18-13-07-15.png

uou2uou2さん

 ブラウザによってメニューが違うのですね。
 Chromeだとこんな感じ。さっきのはOperaです。
 
>uou2uou2 さん

マイネ王にログ・インして利用する際

・mineoアプリ上の「マイネ王」アイコンから
マイネ王の利用では
>私、やり方がおかしいのか、長押ししても写真のような
>画面しか出てこないんです。
となりますが・・

mineoアプリ経由なして
直接、ブラウザ・Chrome等で「マイネ王」に
ログインすると [リンクテキストをコピー]が
表示されると、思います。

追記(参考事例)

PC(Windows)でFirefoxなどのブラウザで閲覧の場合

・ブラウザの窓の画面表示をディスプレー全幅の1/2(半分)程度に
 しておく(Android版の表示?)
・リンクをクリックして該当の[??さんのページ]にジャンプする。

・[??さんのページ]文字列の直上 緑地に白字で??「さん」付きの
 表示がでるので 、それをコピー-->貼り付け で利用してます。
uou2
uou2さん・提案者
Gマスター
私だけでなく結構皆さん一工夫してますね。
という事は、リンクなければ工夫要らずという事にならますよね。
やっぱり外してほしいというのは、おかしい?わかってない?
そこまで大した話ではないですかね(^_^*)
ひとまず、皆さま勉強になります。ありがとうございました^_^

IMG_20190818_222858.jpg

運営事務局へのコメントではなく失礼します。

いっそのことリンクからその方のマイページに飛べば、☝️画像の緑の帯白抜き文字のところでコピペは可能です。
ブラウザ(Chrome)、mineoアプリからも同じ動作でできます。
ひと手間ですが、「連携済み」を削除しなくても良いのでこちらの方が使いやすいです。
コピペしたら「戻る」で戻れます。

n98san-asさんの参考事例のスマホ版(Android)です…。
ご参考まで。
uou2
uou2さん・提案者
Gマスター
ぐ~たんさん
当面そうします。
というか、今回そうして見ました。
やってみて分かったのは、削るものがない上に、さんがついているので、完全に貼るだけなので、とても良い事に気がつきました。
ありがとうございます。ぐ~たん。(プロフ読ませていただきました^_^)
感謝致しまする。m(_ _)m
私の場合は、お1人を除き 全部手打ちしております。

意外と予測変換も使えますので、基本はそうしておりますが、一番厄介なのが絵文字ですね...σ(^_^;)
uou2
uou2さん・提案者
Gマスター
wzjmさん
私スマホのタッチ遅くて(ダサッ(^_^*))
それにしても、打つのが手間な絵文字の名前、逆に興味がでてしまいますね^_^

運営事務局からのお願い

マイネ王メンバーの皆さんからのコメントにより、アイデアの幅が広がったり、視点を変えることでより良いアイデアになります。基本毎週実施しているアイデア確認会では、皆さんからのコメントも参考にさせてもらっています。より良いアイデアにつながるようなポジティブなコメントをよろしくお願いします。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。