アイデアファーム
確認済み コメントOK

アイデアファームの利用ガイドの改訂とテスツ

提案内容

https://king.mineo.jp/ideas/guide#support

アイデアファームのコメント欄のルール&マナーの改訂

・コメント欄は、運営事務局への意見・要望として使いましょう
→削除→賛同や応援は「ナイス」

・アイデアに対してコメントしたい場合は、賛同意見や応援のみにしましょう
→アイデアに対してコメントしたい場合は、別に提案して下さい。

更に言えば、コメント欄の廃止
投稿者と運営のみのやりとりで事足りるので。

試しに
・賛同や応援はナイス推奨
・アイデアに対してコメントしたい場合は、別に提案して下さい。
・議論や否定的なコメントは止めましょう


で(恣意的)運用してみるテスツ
結果により、現状のまま投稿者におまかせの悪寒(笑)

背景・きっかけ

とある投稿にて、利用ガイドを見る機会があり気になったから。

運営事務局への意見・要望とあるが、これは問い合わせや別投稿で挙げれば済む話しで、便乗意見(ブラッシュアップ)と称して記入が多い場合がある。
便乗なので投稿内容にも及び、運営か投稿者宛てなのか判りにくい。

メリット・デメリット

メリット
リンスもあるよ
コメント欄が抑制されスッキリする。

デメリット
投稿件数(類似投稿)が増える可能性(件数抑制されなくなる)増えたら担当者の負担増

投稿内容をわかり易く記入しないと、運営からの質問攻めにあう(若しくは、簡単に不採用になる)


0 件のコメント
コメントはまだありません。

運営事務局からのお願い

マイネ王メンバーの皆さんからのコメントにより、アイデアの幅が広がったり、視点を変えることでより良いアイデアになります。基本毎週実施しているアイデア確認会では、皆さんからのコメントも参考にさせてもらっています。より良いアイデアにつながるようなポジティブなコメントをよろしくお願いします。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。