アイデアファーム
確認済み コメントOK

mineoユーザー以外のマイネ王利用制限拡大

提案内容

現在マイネ王はmineoユーザー以外でも利用できる範囲が広いですが、もう少し制限してほしいのです。

他社に比べ高い料金を払ってるユーザーだけ利用できるように囲い込んでほし~(^^;(^^;

特に掲示板、mineoユーザー以外利用不可にして欲しいですが、せめて「コメントを受け付ける範囲: mineoユーザーまで」オプションを実現してほし~~(^^;(^^;

その方がmineoユーザー流出防止になるのでは??(^^;(^^;

背景・きっかけ

mineoユーザーの料金でマイネ王を運営してるのになぜマイネ王が他社ユーザーでも広く利用できるのか疑問だからです。
それにmineoユーザーにとって不愉快な投稿も多いと感じるからです(^^;(^^;
もちろん新規ユーザー向けにQ&Aなどは引き続き利用可で良いと思います。


6 件のコメント
1 - 6 / 6
運営事務局 様
本提案に賛同できる箇所もありますが、あえて持説を申し上げます。

マイネ王は下記の内容で有料の会員サイトとします。
★正会員(マスター)はマイネ王利用月額料金 50円
 ただし、月額基本料金から50円割引く
★副会員(オープン)はマイネ王利用月額料金 50円〜100円
★一般の利用者はマイネ王の閲覧は可能で、書き込みできない 無料
 *Q&Aには書き込み可能

メリット
登録メンバーは約760,000とのことですが、メンバー数の実態が把握ができ、下記の行為を未然に抑制する事が期待されます。

掲示板に釣り目的だと思われるスレッドがある。

複数アカウントとみられるメンバーがいるかも?

時々、宣伝と思われる投稿があります。

以前は、いわゆる「荒らし」のスレッドが横行した事があり、不快な事が多くありました。

>> 勝ちゃん さん

正会員
副会員
一般の利用者
の違いを教えて頂けますか。

>> yoshi君 さん

正会員はmineo回線を契約しているメンバー
副会員はmineo回線を契約していないメンバー
一般の利用者は正、副会員以外の方
です。

>> 勝ちゃん さん

ありがとうございます!!
了解いたしました。
基本的に賛成です。
一般に公開されているのは良いとして、書き込みについてはもう少し条件をつけるべきかと。昨今の政情の不安定さがネットにも波及している可能性が高くなっています。
運営殿向け
たしかmineoにも公式のfacebookがあるはずなので、期間限定で試験的に「制限のあるコミュニティ」を立ち上げてみれば良いかも。金銭を徴収するオンラインサロンがmineoで成り立つのかどうかの判断にも使えるでしょうし。両者の提案の試金石にはちょうど良いはず。

ここからは個人的な推測ですが、制限を強めれば仲間意識は高まるでしょうね。ただし派閥やグループが形成されやすく、保守的なグループの活動がしやすくなるので、見込み客のアクティブ活動は減少すると思います。

不愉快な思いに関してはたぶんやはり発生するでしょう。快適なのは人が少ない間だけで、人が増えれば10人10色の考えがでてきます。eoIDとの連携という制限ありのアイデアファームが事例となると思いますので。

運営事務局からのお願い

マイネ王メンバーの皆さんからのコメントにより、アイデアの幅が広がったり、視点を変えることでより良いアイデアになります。基本毎週実施しているアイデア確認会では、皆さんからのコメントも参考にさせてもらっています。より良いアイデアにつながるようなポジティブなコメントをよろしくお願いします。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。