アイデアファーム
確認済み コメントOK

【要望】ベータ版表記の廃止

提案内容

【極めて弱い ごくごく弱めな問題提起として】
マイネ王のタイトルから ベータ版の表記を削除する。

https://search.mineo.jp/?query=ベータ版&from=king&site=king&category=idea

過去提案を検索させて頂きまして
以前にも同様な提案があるものと勝手に思い込んでしまっておりましたが見つけることが出来ませんでしたので、極めて弱い ごくごく弱めな問題提起として

背景・きっかけ

先日、短期的にMVNOを契約したいという知人の相談を受けてmineoを紹介させて頂きました。
この際、mineoが他社よりも有利な点として 「マイネ王」を紹介させて頂きましたところ、マイネ王に書かれている「ベータ版」を見たとたん あっさりと他社の契約を即断されました。

この事などから、「ベータ版」を避けたい、もしくは「ベータ版」だったら「正規版」になってから契約をしよう と考える人が 極めてマイノリティーなのだと思いますが居るかもしれないと。

Di?ney?and will never be completed. It will continue to grow as long as there is imagination left in the world.
ディ◯ニー◯ンドの様に「永遠に完成しない場所、いつまでも未完成のままである」という様な意味と 伺った事が ありますが、

『ディ◯ニー◯ンド』などが、その様に考え方に基づいて運営されているとしても『ディ◯ニー◯ンド ベータ版』では無い様に
『考え方』と『公式表記』は、分けて考えても良いのかもしれない と思います。

メリット・デメリット

今更「マイネ王 ベータ版」から「マイネ王」に表記が変更されてしまうと 今まで長年培われてきた「らしさ」が無くなってしまう様で、寂しい気が致します。


17 件のコメント
1 - 17 / 17
全くの余談事で申し訳ありません。
わたくし自身は、マイネ王が、公式に「ベータ版」となっている事から原則登録参加禁止(利用する場合は、1~2ヶ月を限度とする期間に限って利用可能)等の規則を厳守する必要があり、以前は、この規則に従って退会登録を繰り返しておりました。当初は、知人が一人も居らず気軽に登録退会を繰り返す事が出来たのですが、大変に ありがたい事に知人が増えて毎月退会するのは申し訳無い事でまた大変に御迷惑な事なので、毎月28日頃に認証情報を全更新するという ひと手間が必要ですが、慣れてしまえば問題ありませんでした。しかしながら、更新作業を忘れてしまうと所謂「強制退会」になってしまいますので、今後も繰り返しの退会再登録御で御迷惑をおかけする事があるかもしれません。m(__)m
正式な商品名が「マイネ王ベータ版」ですので無理かも…
あと再登録は避けた方が良いですよ。
悪質ユーザー認定されたら戻ってこれなくなります。

>> クリームメロンソーダ さん

情報ありがとうございます。
正式な商品名が「マイネ王ベータ版」なのですね。
知りませんでした。そうなのですね。それじゃ無理ですね。
(-_-;)

>あと再登録は避けた方が良いですよ。

ありゃ(¯―¯٥)
マジですか?
2017年頃は、登録後1ヶ月で退会して1ヶ月のインターバルを経ての再登録を繰り返してました。

御助言ありがとうございます。
今後は、再登録は避ける様にいたします。ありがとうございます。

>悪質ユーザー認定されたら戻ってこれなくなります。

技術的な興味として どんな風に戻れなくなるのか興味深いです。
って 悪質ユーザー認定されない様に気をつけます。

真面目に情報ありがとうございます。(●^o^●)

Screenshot_20211222_182720.jpg

特許庁に登録されている商標は「マイネ王」ですので、できないことはないでしょう。ちなみに、商品名ではなく、サービス名(役務名)ですね。

Screenshot_20211222-192134.png

画像は↓より。
https://king.mineo.jp/staff_blogs/871

この「ベータ版」というのは半分ジョークみたいなものでそんな真剣に考えるものじゃないですよね?
そこにいちいち目くじらを立てるのは『ネタにマジレス』みたいな感じで失礼ながら言わせて頂くと大変野暮な振る舞いだと思うのですが。

>> おとぶ@🌟🍐🌷 さん

情報ありがとうございます。
(●^o^●)

自分も J-PlatPat(特許情報プラットフォーム)
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/
で検索してみました。

商標は「マイネ王」なのですね。
って 登録商標なのですね。
知りませんでした。

>ちなみに、商品名ではなく、サービス名(役務名)ですね。

という事で詳細な情報ありがとうございます。
サービス名(役務名)という事ですから、商品名はあくまでも「マイネ王ベータ版」なのでしょうね。
(●^o^●)

繰り返しで大変に恐縮なのですが情報ありがとうございます。
m(__)m

>> YAKUN0290 さん

画像と情報、御意見ありがとうございます。
┌◯))

(●^o^●)

>この「ベータ版」というのは半分ジョークみたいなものでそんな真剣に考えるものじゃないですよね?

マジですか(-_-;)
お恥ずかしい限りです。

なるほど!自分(わたくし)かなり無粋な事をやってますね。
m(__)m

この「問題提起」を反省をし 次の瞬間の自分自身に最大限役立てるように致します。

繰り返しで大変に恐縮なのですが、ありがとうございます。
m(_ _)m

(コメント等頂戴しておりますので このアイデアファーム提案は、このままで。皆様の反面教師にでもなれば幸いです。)

>> 温羅志㥲汰狼@☄☄ 元シン. ☄☄ さん

失礼な物言いなのに丁寧なコメントとチップまで頂いてこちらこそ恐縮です。

>> YAKUN0290 さん

いえいえ そんなとんでもないです。
ホントに真面目に正直に
(真面目に わたしの行動は無粋なのかな?と反省していたトコロにとても適切な御指摘感謝してます。大真面目に 嫌味とかじゃなくて)

こちらこそ、いろいろと不勉強で申し訳ありません。
(●^o^●)

度々のコメントありがとうございます。
m(__)m
私もmineoに入った頃、気になって質問をしたことがあります。
色々なことを皆様から教えて頂きました(^_^)

https://king.mineo.jp/reports/68771
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>マイネ王に書かれている「ベータ版」を見たとたん あっさりと他社の契約を即断されました。

これはなんとなく分かりますね。
ベータ版と付いてることで、言い訳をしてるようにもみえる。だってベータ版だもん的な。
マイネ王のような無料サービスなら気にする方少ないと思いますけど、例えば車みたいに
・カローラ ベータ版
なら誰も買いません笑
一応無料とはいえ、企業が提供する公式SNSですからね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ロゴの下にある"ベータ版"だけ明らかに書体が違うので、いつかは外れるものだと思っていました。

>> yoshi君 さん

コメントありがとうございます。
掲示板「マイネ王ベータ版」拝見させて頂きました。

いろいろな考え方や解釈があるのですね。
勉強になりました。

こういった情報は掲示板の方にあったのですね。
アイデアファームだけを検索してしまいました。

情報 ありがとうございます。
m(_ _)m

>> 退会済みメンバー さん

コメントありがとうございます。

>・カローラ ベータ版
>なら誰も買いません笑

(^^)この例え すごくわかりやすいですね。
そうですね。「カローラ ベータ版」は、買いません。

>一応無料とはいえ、企業が提供する公式SNSですからね。

👆(^^)
コレ、友人も全く同じ考えみたいでした。
特にこの友人は、企業の法務関連が専門分野みたいですので 厳しいのかな?
とか 言いながら 自分も 身内が先にmineo回線を契約していなかったら 同じ理由で他社回線を契約させて頂いていたのでは?と思います。

コメントありがとうございます。

>> 退会済みメンバー さん

コメントありがとうございます。

>ロゴの下にある"ベータ版"だけ明らかに書体が違うので、

ありゃ(^_^;)
改めて拝見すると ホントだ
"ベータ版"だけ明らかに書体が違いますね!
スゴイ!知りませんでした。いえ 気がつきませんでした。

>いつかは外れるものだと思っていました

そうなのですよね。
自分も最初に登録させて頂いた時
確か?フリータンク枯渇問題頃に
直ぐに外れるものだと思っていました。

とか言いながらも 気がついていない時期も御座いました。(行動や考えに一貫性が無く お恥ずかしい限りです。)

以下、「気がついていない時期」について完全な余談です。
au回線のiPhone5S/5C問題頃にも2ヶ月限定でiPhone本体やら設定プロファイル(mobileconfig)のXMLを弄り倒す掲示板を書かせて頂いた時には、(挑むテーマが大きすぎて複数名共有アカウントでしたが。)iPhone5S/5C問題に集中していて「ベータ版」という表記があった事すら知りませんでしたが。(掲示板への投稿は、他メンバー任せで見てなかったのかな?記憶が曖昧)

後半、余談が長く申し訳ありません。

コメントありがとうございました。
m(_ _)m
「いつまでも進化し続ける」ということでは完全版にはならないということですか?
私もマイネオ6年目になりますけど、この「マイネ王ベータ版」という表示が気になって仕方ないです。社員のだれもが平気でいるということがらそもそもが信じられないです。
いっそのこと、ユーザーにメールアンケートを出してみたらどうか?
その結果をみて「マイネ王」だけにしたほうが良いですよ。

>> むろみつ さん

(コメント確認が遅くなってしまい申し訳ありません。)

コメントありがとうございます。

>「いつまでも進化し続ける」ということでは完全版にはならないということですか?

わたくし個人としては、これは違うのでは?
と思います。

「ディズニーランドが永遠に完成しない場所」であっても
「ディズニーランド ベータ版」では無い様に

考慮不足、思慮不足、配慮不足、表記不足であれば、申し訳ありません。
しかしながら
「完成しない」=「ベータ版」というのは違うかな?
と個人的には考えております。


>社員のだれもが平気でいるということがらそもそもが信じられないです。

この部分も同意いたします。

しかしながら、何年も「ベータ版」と表記がありますので、これはこれで良いのかも?と個人的には考えております。

全てが完璧でなく 少しの曖昧さ?とかも許容される時代かもしれませんので。

(わたくしの考慮不足、思慮不足、配慮不足、表記不足、読み手の考えに寄り添う事などが じゅうぶんに出来ておらず、誰かの気分を害していたり、つらい気持ちや 悲しい気持ちにしていまっているかもしれません。前もってお詫び申し上げます。 申し訳ありません。)

運営事務局からのお願い

マイネ王メンバーの皆さんからのコメントにより、アイデアの幅が広がったり、視点を変えることでより良いアイデアになります。基本毎週実施しているアイデア確認会では、皆さんからのコメントも参考にさせてもらっています。より良いアイデアにつながるようなポジティブなコメントをよろしくお願いします。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。