掲示板

6月28日 今日の✕✕

皆様ご機嫌いかがですか、毎度の🐢です。
この歌は知ってますが意味がわからず
つい調べてみました😑
https://www.worldfolksong.com/songbook/japan/warabeuta/zuizui.htm
今日もゆずるね頑張っていきましょう😁



14 件のコメント
1 - 14 / 14
ほぇ~、知らなかったー。
また、楽しい歌を教えてくださいね。
おおまかなお話は分かったけれど、細かい所がちょっと分からないですね~💦でも曲はよく知ってますね🎵不思議😧
今日もゆずるね。成功~(^-^)/

cat-6047457_1280.png

よく知ってる歌やねんけど、そういう意味やったとは( ̄▽ ̄)
それに、これも歌詞は一番しか知らないなぁ(^_^ゞ

ゆずるね。成功ですよ。
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
よく知っている歌ですが
やっぱり一番しか知らなかったですね。
お茶壷道中 可愛らしい呼び名ですが
横切っては大変😅
意味が解ると深いです🤗

ゆずるね。達成です✨
よく歌いながら遊びましたね
意味もわからず でも楽しいですね🤗

images_(12).jpeg

>> puchichibi さん

ゆるゆるおはようございます😁
私もこういう事情があったなんて知りませんでした😑
ゆるゆるゆずるね頑張っていきましょう😁

sSA0GzeR.jpg

>> ゆきだるまんぼう さん

ゆるゆるおはようございます😁
わらべうたなので結構聴いているとは思います😁
私も歌は知ってましたので😁
今日もゆずるね頑張っていきましょう😁

o0960053614755233705_(1).jpg

>> トドのちびちび@今日もアハハハハハ さん

ゆるゆるおはようございます😁
大丈夫😁私も意味は全くもって知りませんでした😑😑
今日もゆずるね頑張っていきましょう😁

unnamed_(3).png

>> めいとうらら@🐇フレンズ さん

ゆるゆるおはようございます😁
横切ったら切られてしまう😱
理不尽な世の中でしたね😭😭
今日もゆずるね頑張っていきましょう😁

d3039-440-521344-11.jpg

>> ひろぽん33 さん

ゆるゆるおはようございます😁
子供の頃は意味不明でも楽しく歌ってますね😁😁
リズムが楽しかったのかな??😁
この歌子供の頃よく聴きましたが、意味は全く分からなかったです。
江戸時代は、「お茶壺道中」時に横切ったら切られてしまう、恐ろしい世の中だったのですね。
改めて時代に生まれなく良かったと思います。

明日もゆずるね。宣言を忘れないようにして頑張っていきましょう。

a0c0aa13.png

>> rabauru さん

時代事に良し悪しありますね😲
私はその時代からは↑☝↑😁😁😁
7月もゆずるね頑張っていきましょう😁
へぇー大名行列のお話に繋がりますか。
ゆるゆる楽しくゆずるねします。😊

CuYEb0bVUAA95ZU_kindlephoto-5365498.jpg

>> かさと さん

私も調べてびっくりでした😁
ゆるゆるゆずるね頑張っていきましょう😁
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。