掲示板

血液譲って30年。知事から表彰頂きました🙏

 高校生の時から始めた献血。色々ありましたが続ける事約30年。70回、100回の記念に有功章を頂きました。

IMG_20221204_150716577_2_edited.jpeg

100回目の金色有功章(右)
70回目の銀色有功章(左)

素敵なグラスです。オシャレにお酒をいただけます。

そして100回超えたので先日県知事から表彰して頂きました。

IMG_20230416_103316949_edited_2.jpeg

 アラフィフになってこんな立派な賞状を頂けるとは。好きでやってるボランティアですが永年続けたことを認められるとやっぱり嬉しいですね。

mineoのゆずるねは9割ぐらいの達成の僕ですが、献血同様できる限り続けていきます。



35 件のコメント
1 - 35 / 35
じんでさん🎶

おめでとうございます🎊
献血は自分の身を削って行うボランティアだと思うので、より価値があるのかな?
と、思っています。

同じ、アラフィフ(知らなかった)として、何もボランティアしていない身としては、恥ずかしいです。

と、余計なことを言ってしまいましたが、県知事から感謝状を貰えるとは凄い事です。

本当におめでとうございます🎉
じんで
じんでさん・投稿者
SGマスタ

>> hiroaou さん

有難うございます。

 ボランティアは本人が好きでやるもなのでやらなくても恥ずかしいものではないですよ。

 献血は健康じゃないとできないので割とハードルの高いボランティアですが、健康を気にするモティベーションでもあるのでそれ自体僕にとっても重要です。
素晴らしい。
身を削ってのボランティアと言えます。
じんで
じんでさん・投稿者
SGマスタ

>> 延羽 さん

有難うございます。マイネ王献血部頑張ってます。
じんでさん
とっても素晴らしいですね✨✨
そんな方がおられるなんて…とても驚きました❗とても感動しました😀😀😀✨
素敵なお話を聞かせていただきありがとうございました🍀🍀🍀
じんで
じんでさん・投稿者
SGマスタ

>> rin-go さん

 マイネ王には通称献血部と一部の人が呼ぶ「【マイネ王献血クラブ】献血した人を賞賛します」ってスレがあります。そこは献血好きな人たちが集まってて、スレ主さんはもう150回超えてます。血液は慢性的に不足しているのでケーキを焼いて体調整えて献血頑張ってます。
県知事からの感謝状受賞おめでとうございます!
本当に素晴らしいです。
30年も続けられて来られたこと、すご過ぎます。
びっくりです。
じんで
じんでさん・投稿者
SGマスタ

>> rabauru さん

有難うございます。今の居住地近くに常設の献血ルームが無くてあまり積極的に献血しなかった時期もありましたが、まだ10年以上は献血出来るので今後も続けたいです。

R_(25).png

では私からも😁😁
おめでとうございます😁

message_omedetou.png

 こんばんは。
 県知事からの感謝状受賞おめでとうございます。
🎆🎆🎆
 何処かのスレでも書いたかも知れませんが、私は故あって血液の成分が基準を満たさず献血ができません。
 私にできることは、輸血のお世話にならないように日々過ごすことくらいです。
(^thank^)/🦉
有功章おめでとうございます🎉
私はどちらかというと貧血気味なので
献血した事はないのですが、
長年健康であることは素晴らしいと
思いました。👏👏👏
血液検査は定期的にやってますが、
献血ってそれと比べるとどのくらい
採られるのでしょうか?
知らないのでちょっと怖いですね。
ビビリです😅
じんで
じんでさん・投稿者
SGマスタ

>> さすらいの亀三@お皿の上には🐱の夢😁 さん

御大立派な表彰状多謝です。県知事からの感謝状並みに嬉しいです😁
じんで
じんでさん・投稿者
SGマスタ

>> 弾正忠 さん

有難うございます。

 献血は誰でもできることではない分できる体に恵まれている自分が頑張ろうといつも思います。

 弾さんの輸血に頼らないで済むように健康管理するというのも立派なことだと思います。
じんで
じんでさん・投稿者
SGマスタ

>> かさと さん

いつもありがとうございます。

 献血にはいくつか種類がありますが、抜き取った血液を全て血液製剤とする全血は採血量200mLまたは400mLです。一般的に二十歳以上は400mLをお願いされます。そして二十未満の場合は200mLです。
 この他に採血した血液を遠心分離にかけて血漿または血小板という特定の成分だけ取り出して残りは献血者に戻す成分献血というものもあり、これはその人の血液量で決めるようです。血液量は基本体の大きさに比例するので大柄な人ほど多目に採血される傾向にあります。
 この成分献血は時間が掛かるので、採血ベッドの数が多く献血後に20分以上休憩が取れるよう広い待合室が確保できる常設の献血ルームじゃないと実施出来ないため余計ハードルが高くなります。
 当然施設の運営コストと採血量つまり献血に来てくれる人の数の関係である程度常に人が集まるような場所にしかありません。例えば北海道で成分献血できる場所は札幌にしかないんですよ。
 僕も献血する時は自家用車で40-70分かけて赴きます。時間に差があるのは4つの献血ルームを気分と予約状況で使い別けているからです。

>> じんで さん

「マイネ王献血クラブ」なるスレが有るのですね。
ビックリ( °_° )です。

> スレ主さんはもう150回超えてます。
じんでさんが、100回献血するのに30年かかったということは、単純計算でも、45年近く献血されているんですよね…。凄い
(じんでさんは、途中、献血出来て居ない期間が有ったようですが)

「マイネ王献血クラブ」少し覗いてみました。
スレ主さん、お名前は知っている方でした(だから何?ですが)。
1,000コメ越えているのにも驚きました。

頭が下がります。
おめでとうございます(^o^)/
凄いなあ!頭が下がります。
素晴らしい社会貢献ですネ😀
㊗️表彰
おめでとうございます🎊
🎇🎆🎇🎆🎇🎆🎇🎆🎇🎆
素晴らしいです!おめでとうございます!
私は体重制限で成分しかできないのであまり社会の役には立ってないかもしれませんがまた行きたくなってきました(*^^*)
献血行くと血液の検査も同時にやってもらえて自身の健康への意識も高まりますしやってる方も恩恵を受けられて素敵な取り組みだと思います。
おめでとう🎉御座います。
私も赤十字から、盾とお菓子を頂いた事があります。
血液の比重が低い時には、レバーを食べて😄
投薬を受ける様になってダメになりました。
いつまでも、健康で献血🩸出来る様に。
有功章と感謝状の受賞
おめでとうございます💐
献血のできる健康な身体と
続けることの気持ち
どちらも簡単なことでは
ないと思います。

素敵なグラスと感謝状を
拝見できて嬉しいです。
ありがとうございました。

>> じんで さん

丁寧な説明ありがとうございます😊
私には献血は無理そうですが、
このコメントを見て我こそはという
人が少しでもいるといいですね。🤗
いつ自分が事故で輸血が必要な事態になるかを考えると献血されている方には感謝しかありません。
今後も健康で無理なく献血活動を続けられます事をお祈り申し上げます。🙏😌🍀
>>じんでさん
感謝状の受賞 おめでとうございます。
👏👏👏👏👏👏👏
じんでさんの献血で、
きっと多くの人達の命が
救われていると思います。

遅くなりましたが
4月のお誕生日 🕯
おめでとうございます。
今年1年も素晴らしい年となりますように。
🎉🌷🎉🎂✨🥂🎉
じんで
じんでさん・投稿者
SGマスタ

>> hiroaou さん

 おー献血部に訪問頂けましたか。ありがとうございます。電人さんは150回を越えますが献血を行った期間は大体僕と同じぐらいなんですよ。献血っていくつか種類があって、最大24回/年やることができるんです。でもその組み合わせによってはそれよりももっと少ない回数しかできないんですよ。
 僕も電人さんも直近では大体18回/年位のペースで献血しています。
じんで
じんでさん・投稿者
SGマスタ

>> imaru2019 さん

ありがとうございます。
じんで
じんでさん・投稿者
SGマスタ

>> 主水@梅雨の味彩 さん

ありがとうございます。

 やってる自分でいうのもなんですが、献血って前提が健康であることで、結構ハードルの高いボランティアなんですよ。献血ができるだけの健康を維持できている事への感謝の気持ちでもあります。
じんで
じんでさん・投稿者
SGマスタ

>> たけJ@🍀Happy🐇 さん

ありがとうございます。
じんで
じんでさん・投稿者
SGマスタ

>> karaage.umi さん

ありがとうございます。

 成分献血ができるって事も十分に社会貢献していますよ。なんせ成分献血は採血の時間長いですからね。僕の場合血小板だと65分かかりますからね。そう血液検査はありがたいですよね。年に1回人間ドック受けるより、毎月のように血液検査した方が変化に気づくの早いですもんね。
 もしよければまた成分献血してください。
じんで
じんでさん・投稿者
SGマスタ

>> ミティ さん

ありがとうございます。僕も30回達成の時は盾を頂きました。まだまだ若い事の話です。

 そうなんですか、投薬を受けるようになってしまい献血ができなくなったのですね。ここマイネ王でもミティさんのように何らかの理由で献血できない方が結構見受けられますが、だからこそ健康を維持して献血頑張りたいと思います。
じんで
じんでさん・投稿者
SGマスタ

>> めいとうらら@🐇フレンズ さん

ありがとうございます。

 高校の時に通学途中の町にちょうど献血ルームがあったので献血をするようになったのですが、こうして今も続けられる健康を維持できていることに感謝する日々です。

 一つの区切りですが、感謝状を頂いたり、マイネ王でお祝いいただけたりで続けてよかったと思います。
じんで
じんでさん・投稿者
SGマスタ

>> zenjiro さん

おほめの言葉と、誕生日のお祝いありがとうございます。
見知らぬ誰かの役に立っていると思うと献血もやりがいがあります。

>> じんで さん

献血部に訪問と言っても、覗いただけですけどね。
じんで
じんでさん・投稿者
SGマスタ

>> hiroaou さん

 まあ、あそこは献血する人たちがお互いを褒めあう場なので献血できない人はごめんなさいですからね。でもそういうhとがいるって事を知っていただくだけでも励みになるもんです。
じんでさん
遅くなりましたが、

㊗️100回以上の献血での感謝状、おめでとうございます㊗️

いつもじんでさんが、献血される時のランチを見せていただいて、
「献血のご褒美ランチだー」
と、楽しみにしていました🍽️

私は昔、何回か献血したことがありましたが、必ずその後具合が悪くなるので断念しました。

だから、じんでさんがこんなにも献血されてるのを知って頭が下がる思いです☺️

健康に注意して、これからも続けいけたらいいですね😆
じんで
じんでさん・投稿者
SGマスタ

>> おつなえいたん@(๑˃̵ᴗ˂̵)و さん

 有難うございます。そう献血に行く前のご褒美ランチが楽しみの一つですよ。色んな店を開拓しましたが灯台下暗し自宅近くに良いレストランがあった😁😁

 献血続けるためにも栄養つけないとね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。