掲示板

MNP開通したら「ゆずるね。」判定タイミングが正常化。

MNPでmineoに転入してきたら、契約成立以降、開通前でも「ゆずるね。」宣言ができ、通信量ゼロなので、毎日、自動的に成立はするのですが、普通は午後3〜5時くらいにその日のゆずるね成立の判定結果がアプリのカレンダーのスタンプ印などで表示されるところ、開通前のSIMについては当日の深夜にならないと表示されませんでした。
が、25日(土)に最終の開通手続きをとったら、27日(月)のゆずるね実行について、他のSIM同様、午後4時ころには判定結果が出るようになりました。



7 件のコメント
1 - 7 / 7
それは良かったですね。
楽しくゆずるねしましょうね︎︎ᕷ😊
開通前にはそのような現象があるのですね。ふ〜〜ん😁
私は契約した時にはまだ「ゆずるね」が無かったので😑
これからもゆずるね頑張っていきましょう😁
ゆずるね。判定結果が出るようになって良かったですね。
これからも皆さんと一緒に楽しく頑張っていきましょう!
パウリ
パウリさん・投稿者
マスター
ちょっと細かいことを説明しますと;

このSIMは、もとは2017年5月から、iPad ProにいれられていたシングルタイプSIMだったのですが、今回、「マイそく」とか「ホーダイホーダイ割」が出てきたので、家族のpovoの通話用電話番号をMNPで継承させつつ、契約としてはシングルSIMを生かして、シングルをデュアル転換しました。デュアル転換の申し込みが受理されたところで、アプリなどに表示される電話番号は、MNP移転先に変わり、かつ、シングルSIMのmineoの回線としては不通になったのですが、povoの契約を最大限生かすために、MNP開通手続きをぎりぎりまで遅らせていました。
その間は、「ゆずるね。」宣言は、まだ使い初めていないMNP番号のSIMとして成立し、その成績はシングルタイプSIMのときと通算されました。
ただ、ゆずるね成立の判定だけは、このSIMだけ深夜になってました。
期限が来たので、MNP開通手続きをして、家族のスマホのpovoのSIMを抜き、新しく送られてきたmineoのデュアルタイプSIMを入れてからは、正常化した、という次第です。
なお、家族の電話なので、昼休みのゆずるね。成立がどうなるのか、放牧状態でコントロールがあまりできていないのですが、昨日と今日は成立しました。来月1日から「マイそく」に転換してしまうので、ゆずるね挑戦機会は、明日と明後日の2回しか残っていませんが。

>> パウリ さん

こんがらかってきたので、帰宅したら絵に描いてみます。
歳のせいじゃない・・・はず、たぶん、だといいなぁ
色々なーーまい!マイネ王現象が出現するのですね_φ(・_・🍥
判定現わるぅ〜ほっと一ぽち🐾良かったですね🍊
譲って笑顔ゆる〜ゆる〜ほっと一ぽち🐾現わる〜🍊🎉
よろしくお願いしますノラ🐱🍡
パウリ
パウリさん・投稿者
マスター

>> パウリ さん

iPad Pro は、mineoシングルタイプSIM→SIMなしのWIFI運用へ変更、
家族のスマホは、povo→(電話番号変更無しで)mineoデュアルタイプへ変更、
契約としては、mineoはシングル→デュアル(最初は通信、通話ともMNP開通手続き前なので、できない)→デュアル(6/30までは1GB契約)→デュアル(7/1から「マイそく」契約、
povoはデュアルSIMが開通した瞬間に解約、
となった次第です。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。