![【セントパトリックデー企画】緑の飲み物の写真投稿でmineoステッカープレゼント!](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_images/images/000/000/072/577/L_image.jpg?1489478785)
【セントパトリックデー企画】緑の飲み物の写真投稿でmineoステッカープレゼント!
マイネ王運営→mineoのWebプロモーション・Webサイト改善→mineoの事業戦略・プロモーションと、mineoの中を渡り歩いて2023年7月にマイネ王に統括として戻ってきました!
こんにちは、天然パーマ@運営事務局です!
趣味は音楽鑑賞です。オススメのバンドはBell X1、オススメのSSWはJames Vincent McMorrowです!
さて皆さん、3月17日はセントパトリックデーです!
セントパトリックデーとは
アイルランドにキリスト教を広めた聖人、聖パトリックの命日で、アイルランド共和国の祝祭日。
アイルランドの首都ダブリンでは、政府が主体となって5日間の盛大なフェスティバルが行われ、パレードやその他の行事が行われるそうです。
アメリカでは、緑色の物を身につけて祝う日で、「緑の日」とも呼ばれています。
引用:「聖パトリックの祝日」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』"2017年2月13日 (月) 17:00 UTC" より。
なんとセントパトリックデー当日は、シカゴ川がこんな緑色に染め上げられます!
{(font-size:80%; color:gray;) Photo by vxla – Rowing on the Chicago River / Adapted.}
緑の川…すごいですね!
さて、「緑の日」と言われたらmineoとしては黙っていられません!
※mineoのブランドカラーは緑です。正式名称は「mineo green」、RGB(0,162,63)です。
セントパトリックデーには緑色に染まったビールを飲む習慣もあるそうです。
アイルランドは、ギネスやキルケニーなど、ビールも有名ですしね!
そこで…
緑の飲み物の写真投稿でmineoステッカープレゼント!
緑のビールの写真を投稿してくださったmineoユーザーさん全員にmineoステッカーをプレゼントします!
未成年の方やアルコールに弱い方もいらっしゃいますので、緑色の飲み物(メロンソーダなど)であればなんでもOKとします!
※緑のビールの作り方はあとで紹介します。
※ご自身で撮影された写真を投稿してください。
【参加方法】
eoID連携した状態で、この記事のコメント欄に緑の飲み物の画像付きでコメントを投稿してください。
※今回は初めての試みということもあり、「緑茶の写真」もOKとさせていただきます。ただ、鮮やかな緑の飲み物の投稿を期待しています!
【応募期間】
2017年3月15日(水)~21日(火)
免責事項
【当選者発表について】
当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。賞品の発送は4月上旬を予定しています。
【注意事項】
・おひとりに付き1枚のステッカーをプレゼントします。
・eoID連携しているお名前、ご住所宛に賞品を送付させていただきます。
・ご応募は賞品発送時点で日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。
・当選に関するお問い合わせはお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
・当選者の権利を他者へ譲渡、換金はできません。
・当選者のご住所が不明確な場合、また転居による住所変更などの理由により、賞品をお届けできない場合は、当選資格を無効とさせていただく場合があります。
緑のビールの作り方
緑のビールの作り方には主に2種類あります。
ビアカクテルを作る方法と、着色料を使用する方法です。
○ビアカクテルを作る方法
【材料】
ビール 140 ml
ブルーキュラソー 30 ml
レモン汁 5ml
【作り方】
1. グラスにブルーキュラソーとレモン汁を入れる。
2. 1のグラスにビールを注ぐ。
○着色料を使用する方法
【材料】
ビール 175 ml
着色料(緑色) 少量
※着色料はスーパーなどで150円程度で販売されています。
【作り方】
1. 少量の着色料を少量の水に溶かしておく。
2. グラスにビールを注ぐ。
3. 色の変化を見ながら、着色料を数滴入れる。
着色料のほうであれば味はほぼ変わらないので、ビールの味そのままがいいという方は着色料を使用する方法がオススメです。
※カクテルの場合は「ブルーキュラソー」、着色料を使用する場合は「緑色の着色料」というところが要注意です。カクテルの場合は「ビールの黄色」と「ブルーキュラソーの青色」が混じって緑色になります。
セントパトリックデー当日(3月17日)はアイリッシュパブなどでも緑色のビールを提供しているお店も多いようです。運営事務局メンバーも会社近くのお店で緑のビールを飲みに行く予定です!
さいごに
日本の祝日「みどりの日」にはなにをしようか今から検討中です…!
それはさておき、今回の企画は緑の飲み物ならなんでもOKですので、たくさんの方のご参加をお待ちしています!!
![IMG_20170319_164114.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/074/552/M_image.jpg?1489922553)
パブでの聖パトリックDay用カクテルです 3月いっぱいは、いつでもあるそうです 商魂逞しいですね![DSC_0070.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/074/581/M_image.jpg?1489926180)
緑の飲み物で思い出した、旅行に行ったときのあんみつとお茶です。![_20170319_212613.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/074/586/M_image.jpg?1489926499)
姫路のお酒「山田錦」です。ビンの色は、見事なグリーンです。中身は、純水に近い色かな!
![IMG_2513.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/074/593/M_image.jpg?1489927069)
アイスは飲み物です!(ごめんなさい、一件目の投稿で緑の飲み物出しました…)
![image.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/074/610/M_image.jpg?1489928179)
メロンソーダだそうだ!![IMG_9707.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/074/611/M_image.jpg?1489928342)
キレイな緑じゃないけど…メロンソーダ🍈![IMG_20170319_220746.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/074/620/M_image.jpg?1489929270)
第3のビールではありますが…こんな感じで‼![IMG_20170319_203032_1_.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/074/652/M_image.jpg?1489934868)
緑のパッケージの飲み物![IMG_0209.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/074/679/M_image.jpg?1489939223)
緑のカクテル、アラウンド・ザ・ワールド![IMG_0061.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/074/690/M_image.jpg?1489941469)
緑茶🍵今日2枚目のmineo SIM届きました😁
![DSC_0167.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/074/692/M_image.jpg?1489942338)
群馬からですが、静岡のお茶です。マグカップのハスキー、かわいいでしょ!
人生論で初めて通信販売で買ったコップです。
25年前ですが。
![IMG_20170320_043039.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/074/697/M_image.jpg?1489952159)
ステッカー欲しいです!![DSC_0464.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/074/707/M_image.jpg?1489958170)
緑の飲み物と言えばクリームソーダでしょ![IMG_8763.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/074/735/M_image.jpg?1489970067)
毎日飲むスムージーです!小松菜、バナナ、みかんミックスしてます
![IMG_8764.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/074/740/M_image.jpg?1489970710)
プログリーンズという青汁です![IMG_20170320_111120.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/074/779/M_image.jpg?1489976743)
アツアツの抹茶ラテですmineoに乗り換えてから緑色がとても好きになりました
![IMG_1693.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/074/791/M_image.jpg?1489980911)
愛のスコール(๑>◡<๑)mineo好きなので、ステッカー当てたいです!
![IMG_2757.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/074/795/M_image.jpg?1489981975)
ブロッコリースープ![IMG_1578.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/074/797/M_image.jpg?1489982568)
ブロッコリースープ2![_20170320_141053.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/074/822/M_image.jpg?1489986991)
オランダのハイニッケンビールです。日本では、キリンビールが
ライセンス契約して生産、販売しているようです。
コストコで見つけました!
![_20170320_142353.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/074/828/M_image.jpg?1489987549)
月桂冠の濁り酒です。よろしければどうぞお召し上がりください!![_20170320_142953.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/074/829/M_image.jpg?1489987894)
菊正宗の樽酒です。みどりのビンは、酒に多いですね!
![_20170320_141053.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/074/831/M_image.jpg?1489988578)
中国青島のビールです。チンタオピーチュウで注文すれば青いびんのビールが届きます!
アルコールは、日本にくらべてやや高めでした。
、
![IMG_5929.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/074/849/M_image.jpg?1489991053)
お酒は飲めないので、生茶です(●´ω`●)![IMG_0975_1.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/074/848/M_image.jpg?1489991045)
コープの大麦若葉の青汁です。青汁はケールのものよりも大麦若葉の方が飲みやすくてオススメです。(^^
![_20170320_152358.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/074/850/M_image.jpg?1489991127)
白鶴酒造の梅酒ゼリーです。アルコール飲料です。
未成年には、飲めない飲料です。
近くのスーパを探すと色々な者が
グリーンであるということを改めて
感じました。
![IMG_20170320_174847219.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/074/904/M_image.jpg?1490000468)
最近疲れているので身体をいたわって…味はとっても美味しかったです。
![IMG_20170319_120802.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/074/916/M_image.jpg?1490004814)
数年ぶりのメロンソーダ。なんとも懐かしい味でした。
![PSX_20170320_192025.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/074/927/M_image.jpg?1490006714)
薄茶です急な事なので茶菓子はありませんが
心を込めて煎てました!
![P3200122.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/074/931/M_image.jpg?1490007670)
ちょっと反則なような気もしますが、食用色素緑を使った晴雨予報グラスです。食用色素を使っているので飲んでも問題は無いですが、本来の目的は気圧の変動による天候の変動を観測する子供用の教育資材です(笑)
![IMG_1171.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/074/965/M_image.jpg?1490011238)
番茶におはぎ。甘いものを食べると、ちょっと幸せになります。
![image.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/074/970/M_image.jpg?1490011808)
青汁です。健康には、やはりこれです。
![DSC_0267.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/074/971/M_image.jpg?1490011888)
これでしょう!![Photo_2017-03-20_21_06_47.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/074/972/M_image.jpg?1490011893)
よく飲む緑の飲み物はこれです![IMGP1390.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/074/979/M_image.jpg?1490013860)
緑の飲み物と言えばやっぱりクリームソーダです。![IMG_1949.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/074/999/M_image.jpg?1490015766)
芝生と生茶!(◎_◎;)![DSC_0012.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/075/020/M_image.jpg?1490017261)
今月届いたarrows m03 グリーンで撮りました🍏飲めなくは、、、ない!料理にいつも使ってます😀
緑茶もあったけど、、緑ぽくなかた(^^;)
![IMG_20170320_183724.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/075/050/M_image.jpg?1490021830)
締め切りギリギリに手抜き写真♬![image.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/075/095/M_image.jpg?1490047471)
30年前は大人気でした。喫茶店でもメニューにメロンクリームソーダありました。
まだの方がランチタイムにドリンクバーのメンロソーダを沢山アップしそうですねw
![14900575242541218400315.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/075/114/M_image.jpg?1490057514)
とまって、お茶でもします。緑茶。
![image.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/075/125/M_image.jpg?1490060096)
台湾ビール!![1490061161307-195635663.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/075/128/M_image.jpg?1490061177)
緑茶now!?![17265090_1584708311546923_5259584003019161102_n.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/075/138/M_image.jpg?1490066450)
体を良くする為に飲んだ青汁ですwゴーヤ末入りと書いてありますがゴーや味がしてません。
色はアレですが、意外と美味しいです。
![IMG_4621.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/075/142/M_image.jpg?1490067263)
伊右衛門飲みたいなぁ![bananab.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/075/154/M_image.jpg?1490068736)
バナナリキュールのカクテルです![DSC_0353.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/075/187/M_image.jpg?1490074476)
新感覚がマイネオっぽい?![KIMG1196.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/075/194/M_image.jpg?1490076123)
青汁×抹茶![DSC_3561.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/075/200/M_image.jpg?1490078863)
粉末の緑茶です!