スタッフブログ

最近のmineoネットワーク利用状況と今後の見通し

00.PNG

こんにちは。マイネ王運営事務局の新参者です。
今回は最近のネットワーク利用状況と今後の見通しについてご報告します。

〜 本文は省略されました 〜

Kanon好きさんのコメント
・新参者@運営事務局さん

検証して頂きどうもありがとうございます。

>コースの契約比率と使い残しの傾向が変われば見直しのタイミングが来ます
0.5GBx20回線と、10GBx1回線だと総容量が同じでも、前者のほうが混雑に
与える影響が大きいという事でしょうか。
となるとsorasumiwataruさん方式のように、1GBコースの方を基準として、
10GBコースの方は3倍、0.5GBコースの方は0.7倍という感じで比重を付けるの
が良いのかもしれません。
この比重を算出するには、まず、各容量コース別にトラフィックを抽出します。
そしてコース毎の契約者数で割り、各容量コースの1契約辺りのピーク時
トラフィックの差を比重の値とします。

これだと、各容量プランの契約比率の変化が入ると思います。
ただ、各容量コース別にトラフィックを抽出する事が可能なのかがなんとも
言えないですが(^^;

>変動要素も織り込まれますが、変更までにタイムラグが出やすいです。
現行方式で、ラグを減らす方法も考えてみました。
方法としては、過去の帯域変更の実績から、一定期間後のピーク時割当帯域を
予測し、それを日割りにして増強の度に毎回加算する方法です。

例えば、今は1人あたり500Kbpsだが、90日後には1.1125倍の556.25Kbpsが
ほぼ確実に必要だと予想した場合、増加分の56.25kbpsを日割すると、
1日あたり0.625Kbpsとなります。そして設定日から10日目に増強する場合は、
506.25Kbps、20日目に増強する場合は512.5kbpsというピーク時割当帯域
(1人あたり)の値を日割分加算していきます。

こうすると、割当帯域を大きくした直後に増強が過大となり、その後時間が
経つ程増強しても帯域が不足し思った通りの速度回復効果が得られない現象を
防ぐことが出来ると思います。

---【つづき】---