スタッフブログ
「mineoショップ?mineoスポット?」リアル店舗の種類についてご紹介します!

「mineoショップ?mineoスポット?」リアル店舗の種類についてご紹介します!

スーパー店長
ライター: スーパー店長

皆さま、こんにちは!スーパー店長@運営事務局です。

もうすぐ春ですね~♪数年前から発酵食品作りにハマって、毎年、味噌・梅干し・梅酒作りに精を出しています。
今年も4月~8月にかけて味噌と梅の仕込み(梅仕事)の季節がやってきます。実はこれが結構、重労働なのです。
毎年、やる前は億劫な気持ちになるのですが、出来上がった時の達成感を味わうと止められません(笑)
皆さんもぜひ、発酵食品作りにチャレンジしてみてください!

さて、私の業務は名前の通り、全国のmineo取り扱い店舗全店の管理と運営です。
日々、安心して皆さまが店舗でmineoを契約していただけるよう努力しております。
今回は【mineoリアル店舗をご紹介!第4弾】として、「全国各地のmineoのリアル店舗でできること」をご紹介いたします。

(前回、第3弾のmineoスポット札幌移転リニューアルオープン記事はこちらからご覧いただけます。)


mineoリアル店舗の種類について

北は北海道、南は沖縄まで、全国各地に様々な場所にmineoの店舗がございます。
実は、リアル店舗でも名前が少し違うこと、そして、名前が違うと対応できるサービスも違うことをご存じでしたでしょうか??
この機会にぜひ違いを知って頂いてmineoのリアル店舗を使い分けてご利用いただければと思います。
各店舗で出来ることはこちらのページでもまとまっておりますので、ご参考になさってください。

ちなみにリアル店舗で手続きの際には【eoID】【eoIDのパスワード】を契約者自身で手続き用PCへ入力することになりますので、お店に行く前に確認しておくことをオススメします!
では、ご紹介してまいります!

1、【mineoショップ 】

全国に12店舗あります。
『mineo渋谷』『mineo大阪』『秋葉原』『名古屋』『なんば』『ららぽーと和泉』
『イオンモール橿原』『神戸』『岡山』『広島』『福岡』『那覇』

mineoサービスのほとんどに対応しており、サポートが充実しているから初めての方でも安心!

※mineoショップ秋葉原

お取り扱いサービスはこちら
▪新規申し込み
▪SIMお渡し(即日/店舗受取)
▪購入端末お渡し(即日)
▪契約変更手続き(タイプ・プラン変更・機種変更・SIM再発行)
▪初期設定サポート(mineoSIM設定)
▪追加有料サポート(店舗によってできる内容が異なります。)

プラン・タイプの変更、端末追加購入(機種変更)の即日お渡し(店頭在庫状況によります)、SIMカード変更・再発行をご希望の場合はmineoショップ/スポットでご対応が可能です。
また、面倒な初期設定や電話帳・データ移行、幅広いサポートに対応しております!
他にも、契約や機種変更をする前に色々と相談をしてみたり、店頭展示機を手に取って試してみたり、自分の端末にmineoのSIMを挿してみて体験する事もできます。
過去には、マイぴょんぬいぐるみキーホルダーを店頭販売していたり、春のぴょん祭り、スマホの相談会など様々なイベントも開催してきました!

営業日・営業時間などはご来店の前に必ずご確認ください。
また、ご来店の際には、ホームページから「来店予約」のご利用をおすすめします。
事前に来店日時をご登録いただくことで、優先的にご案内させていただくサービスです。
翌日から2週間先まで、来店予約可能です。

ここでマメ知識。
mineoショップには「mineoOO」という名称の店舗と「mineoショップOO」という名称の店舗があります。
全国で「mineoOO」という店舗は『mineo渋谷』『mineo大阪』の二店舗だけです。
この2店舗はアンテナショップとしての役割を兼ねた店舗という意味なんです。

2、【mineoスポット】

全国に2店舗あります。
『札幌』『町田』
mineoサービスのほとんどに対応しており、サポートが充実しているから初めての方でも安心!
パソコン工房内にて、mineoの新規契約やMNPだけでなくmineoショップ同様のアフターサービスが行えるお店です。

※mineoスポット札幌

ショップとの大きな違いは、mineoの専門スタッフが駐在していないことです。
mineoスポットはmineoの知識をもったパソコン工房の店員さんがサービスの説明や手続きを行います。
といっても、mineoのことに関してはプロフェッショナルな知識を持った店員さんなので、信頼感は抜群なので心配ご無用です。安心してご来店ください。
また、そのほかに、mineoショップと比べて、店舗で取り扱っている端末の種類が少ないことや、設備の都合により、Dプランの契約変更手続きを受付することができません。
ご不便をお掛けしますが、Dプランをご利用中のお客様はmineoマイページよりお手続きください。
こちらの店舗も、事前来店予約ができますので、ぜひ、ご利用ください。
 

3、【サポート店】

全国に64店舗あります。
お申し込みからSIMカードの差し替えなどの各種初期設定まで、店頭スタッフが丁寧に対応します!

お取り扱いサービスはこちら
▪新規申し込み(SプランはMNPのみ受付可)
▪SIMお渡し(一部即日/一部後日店舗受取)
▪購入端末お渡し(後日店舗受取)
▪初期設定サポート(店舗により異なります。)

mineoとセットで端末購入をご希望の場合、ご自宅に宅配させていただくか(後日お渡し)、お店にお取り寄せし後日SIMとセットでのお受取りに再来店していただくかのいずれかとなります。
mineoのSIM契約のみのご要望であれば、一部の店舗のみご契約当日にSIMをお渡しすることが可能です(事前に店舗にお問い合わせください)。

4、【お渡し店】

mineoショップオンラインでお申し込みいただいたあと、最短1時間後にSIMカードを受け取ることが可能です。

お取り扱いサービスはこちら
▪SIMお渡し(店舗受け取り)
▪初期設定サポート

5、【販売店】

店舗数が多く、気軽に立ち寄れる販売店です。
新規お申し込みとSIMカードの受け取りが可能です。

お取り扱いサービスはこちら
▪新規申し込み(SプランはMNPのみ受付可)
▪SIMお渡し(一部即日/一部店舗受取)

さいごに

皆さまのお近くにある店舗はどのタイプでしたでしょうか?
店舗種類によってお取り扱いサービスが異なり、できることは様々ですが、少しでも皆さまのお近くに寄り添い
「やっぱり、mineoがいい」
そう思ってもらえるサービスを目指しリアル店舗を盛り上げてまいります!

お近くの店舗はこちらからお探しください。
https://mineo.jp/shop/

これからもお客さまの通信環境をよりおトクに快適にするサポートをいたしますので、ぜひ、気軽にお立ち寄りください。

※1 店舗によって、対応できるサービスの詳細が異なります。詳しくは店舗ごとの詳細ページでご確認ください。
※2 eSIMに関する対応は一部のmineoショップでのみ実施しております。詳しくは店舗ごとのページでご確認ください。
※3 解約、ご利用料金のお支払い、mineo端末の修理などといった業務は、現在取り扱っておりませんので、あらかじめご了承ください。
※4 法人名義ではお申し込みいただけません。
※5 本記事に記載の内容は、執筆時点(2025年3月)の情報です。



おすすめ記事


62 件のコメント
13 - 62 / 62
あれれ?どっちなんだろう?
[マイネオショップなんば] ググッたら
・駿河屋1F
・マイネオショップ2Fと 看板あるのに

>あんちゃん@二階堂大和さん最高さんの
コメントによると 実店舗は 他のところにあるそうなんだけど ?

どう解釈すればいいのかなー
まぁ 私は 行かないですけどね(^^;
ちょっと気になりました
-----------------------------
発酵あんこ・甘酒・らっきょうが
マイブームです
米麹が いい役割してれてます♡
北陸には無いので金沢に店舗 お願いしたいです😊
秋葉原と渋谷しか利用した事ないな。
SIMサイズ変更(いまはマルチだから不要かな)を2回ほどとマイぴょんキーホルダーの購入だったかな。
あと実家方面にはパソコン工房さんしかないので基本はオンライン処理になりますね。でもMVNOの中では実店舗が充実してるので便利だと思います。
もう少しショップが増えるともっと嬉しいのですが現実的には難しいかな。
家の近所には1店舗(サポート店)ですが、結構ショップが多いのですね。
実店舗があった方が、詳しくない家族や友人にはお勧めしやすいですし、各県に1店舗以上あった方が旅行先でのトラブルあった際も安心出来ますのでよいことです。
1度、実店舗に足を運んでみたくなりました。
情報、有り難うございました(^^)
行きたくなりますね~
1番近くの店舗はフランチャイズ店なのかも〜
直営店をお家の近くに是非オープンプリーズですね。
色々な店舗をスタンプラリー、、どこも遠いねんよぉ〜🐾
現実的には直営店を各県にとなると
難しいハードルが幾つもきっとあるねんにゃ…・・多分ね。
今後の進展や新たな出店にも期待しております。

行きたくなる情報ありがとうございます🤗
情報わかりやすいですね!
つい最近、機種変更でmineo渋谷に行きました。6年間で3度目くらいなんですが、4階のメンバーフロア、落ち着いてデータ移行とかできるので嬉しいです。センター街にあるのに!スゴイ!!

IMG_8365_(1).JPEG

>> waterworldン!?🌈ᵕ̈* さん

これやね!

日本橋乙女館っていうのが実は3階にないらしくてw
https://www.a-too.co.jp/ja/node/746

ちゃんと駿河屋さんのサイトで宣伝してもらってるmineoさん

>> あんちゃん さん

ご丁寧に URL までupしてくださって
ありがとうございました
URL閲覧したあと もう一度 読み直してみて
理解できました♪̊̈♪̆̈
ⓣⓗⓐⓝⓚ ⓨⓞⓤ (´-ᴗ-⸝⸝ก)スッキリシタデー
いつかリアル店舗に行きたいです(^^)
【mineoショップなんば】といいつつ、
住所は浪速区日本橋。
電車で行く時は、日本橋駅で下車するので、
行く時は、「日本橋やないかい!」と
私は毎回ツッコんでますwww
おつかれさまです
実店舗カッコいい!
行きたい!
私の住む県には
サポート店がひとつあります😊

店頭スタッフが丁寧に対応してくださるなら
安心して申し込めますね。

しかし、サポート店だからかなぁ…
以前、店頭でパンフレットみたりしていたけど
全然、声とかかけてもらえなかった。。。

他社は「大丈夫です!」「結構です!」と
いくらお断りしても
熱心に(頼んでもいない)説明とかしてこられる
のに…と思うのは、私だけですかねぇ😅

(愚痴っぽくなりまして(*_ _)人ゴメンナサイ)
リアル店も、サポートが出来るので安心
ですが。それだけ人件費、店舗維持など
固定費が、かかりますが。
有ると、無いでは、安心感が違いますね。
店頭スタッフが丁寧に対応して下さいました。
マイそくプレミアムのアップデート版を申込みをするのに
最初はAndroidタブレットのSプラン→ヨドバシカメラ京都ではSプランはやっていないのでマイネ大阪に誘導され

AndroidタブレットをiPadmini7に買い替えてeSIMになり、ヨドバシカメラ京都で再度相談したらeSIMはやっていないのでmineo大阪に再び誘導され

結局mineo大阪にお世話になりました(^_^)
今までに、mineo大阪、なんば、ららぽーと和泉と、3店舗でお世話になっております。
引き続き、よろしくお願いします。
一番近い店舗は?
数百キロ先か
徒歩だと何日かかるかな?
旅費と・・
近い人はご利用お待ちしております。
お疲れさまです
数年前にお世話になったのが、mineoショップだと分かりました
その節はありがとうございました🤘
ららぽーと和泉でお世話になっております。これからもよろしくお願いします。
神戸を旅行中、たまたまバスの窓からmineoショップを見かけました。
リアル店舗を見たのは初めてだったので、めっちゃ親近感が湧きました💕
2店舗ほど利用したことあります❗️
意外に多くて驚き🐉
名古屋にもあったのか(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)
4月にオープンする
ららぽーと安城にも、
mineoのお店入ると良いなぁ!
私の県にサポート店が2店舗ありました。
でも一番近い店舗まで、普通電車で約1時間かかります。
手に負えないトラブル等が発生した時は、利用させていただきます。
色々な違いを解説して頂き有難う御座居ました。
お陰様で、よく分かりました。
欲を申せば、こんな解説をしなくても、サービス内容が分かるネーミングが出来ないのかな?
と思います。
文句言って、ゴメンなさい。🙇
でも、将来的には、実店舗全廃でしょ🤔
私がmineoへ行くことがあれば、秋葉原が近いですね。家から1時間ほどで行かれますから。そんな機会があったらお邪魔したいと思っています。
情報ありがとうございます。
梅酒かぁ…。今年の梅はどうかなぁ。
ここ数年、私んとこでは 良い梅が出回らなかったので 漬けて無いですが・・

今年の梅はウメェかな… と。

(ノζ ᴗ ꈍ ก)
まぁ そんな感じで店舗運営ご苦労さんです。
mineoショップは、渋谷・名古屋・大阪・神戸に行ったことがあります。

実手続きしたのは大阪(はじめてmineoを契約したとき)のみですが。
できれば宮城にも実店舗お願いします✨
また行ってみます!
3大キャリアの実店舗で、各格安キャリアの紹介や手続きを出来るようにしたら良いのでは?

それらは相談手数料を取るようにすれば、店舗側もメリットあるだろう?
そんな、携帯版のほけんの窓口みたいな店舗があっても良いと思う。たしか、ほけんの窓口は無料で相談できるんだったか?

情報弱者に知られると、客が格安キャリアへ流れると思って、総合店にはしたくないのかな?

だとすると、大手キャリアは、情報弱者を騙して稼ぐビジネスモデルとも言えるな!

さあ、mineo営業部の皆さん、大手キャリアと折衝して、格安キャリアの窓口を増やしてください。関西の商魂を燃やす時ですよー

(ง🔥Д🔥)ง(ง🔥Д🔥)งファイト──❣❣

>> ばる〜 さん

大阪にも日本橋があるのかー
mineoショップ日本橋と言われたら、俺なら東京の日本橋に行ってしまうなー
だから、なんば扱いなのかも

ちなみに、銀座商店街は、全国至る所にあるようで…
日本人のブランド嗜好のなせるワザかな?

>> あいちのひろちゃん さん

だから、大手キャリアの店舗で格安キャリアの紹介や手続きを手数料を取ってでも出来るようにすれば、
店舗側は経費の圧縮が出来るし、結局大手が良いと思わせて、自分とこの客にする事も出来るチャンスを増やせるし、
格安キャリア各社は経費を掛けなくてもリアル店舗の営業が出来るし、
客は色んなキャリアのサービスを比較相談しながら好みに合った所を探せるし、
三方良しのビジネスになるだろう。

各銀行のサービスを利用できるATMのように、
大手キャリアの実店舗も携帯電話の総合窓口店になれば良いんだよ。

どうせ大手キャリアは、どこに客が流れても、回線を貸して得る収入はあるのだから、最低限の収益は得られているだろうし。

通信ビジネスのハブとして、大手は振る舞うべきだと思うね
 mineoにMNPする際に、mineoショップにお世話になりました。
(^thank^)/♪🦉
一度、mineoショップをのぞきに行ってみます。

>> ばる〜 さん

mineoショップなんばの最寄駅は日本橋駅じゃないよ?
南海なんば駅(南口)か堺筋線恵美須町駅です。
mineo大阪を利用しています。
情報ありがとうございます*ˊᵕˋ*
四国にも是非店舗を。
複雑化?
私が入った頃は1店舗しか有りませんでした。
最近、長く続くエラーがあって...でもスタッフメールで本人にしか解決出来ないと言われ、でも、検索すると電話で本人確認出来たら解決可能と出ていて...店舗相談も考えましたが…
(全てにおいては、アプリ作者であるmineo が解決可能と思うので。)

結局自分で解決しましたが…
何のための店舗なんでしょう?
とても面白そうですね。機会があればぜひともチャレンジしてみたいです!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。