スタッフブログ
『Xperia 10 V』を端末ラインアップに追加しました。

『Xperia 10 V』を端末ラインアップに追加しました。

どりっぷ@運営事務局
ライター: どりっぷ@運営事務局
はじめまして。この度マイネ王運営事務局に仲間入りさせていただくことになりました。どりっぷ@運営事務局です。

こんにちは!どりっぷ@運営事務局です。

先週日本3大祭りの1つである天神祭りに行ってきました。花火や太鼓の音、屋台の賑わい、やっぱりいいですね。いよいよ夏が来たぞ!て感じがしました。
でもやっぱり、徳島県出身の私は阿波踊りが恋しくなりますね。阿波踊り期間は徳島市の人口が2倍になるともいわれるぐらい盛大なお祭りになんです!今年も行きたいですね。
よければ皆さんの地元のお祭り情報もぜひ教えてください!

さて、今回は8月4日(金)に販売を開始した新端末『Xperia 10 V』についてご紹介させていただきます。

『Xperia 10 V』について

本日8月4日に『Xperia 10 V』を販売開始しました。

『Xperia 10 V』はSONY製スマートフォンであり、mineoでも販売中の『Xperia 10 IV』の後継機種です。
『Xperia 10 IV』は5G対応の国内メーカー製スマートフォンとして人気の高いモデルでしたので今回の『Xperia 10 V』にも要注目です。ということで早速スペック表で比較していきます!

今回の端末の大きな特長はフロントステレオスピーカーとなっております。
前面に2つのステレオスピーカーを搭載しており、流行りのドラマや映画、音楽ライブ映像などを臨場感あふれるサウンドで楽しめます。モノラルスピーカーからステレオスピーカーにパワーアップしただけでなく、フロント部分に搭載しているところが、高音質な音響を追求するソニーならではのこだわりではないでしょうか。

また、カメラも進化しています。
センサーサイズが大きくなり、より高画質で鮮明な思い出を残せるようになりました。
画素数こそ最大でも1,200万画素ですが、さすがソニーの技術力。被写体や撮影環境などを自動で判断し、最適な設定を賢く選択します。光学式手ブレ補正搭載しており、うす暗くブレやすいシーンもクリアに撮影可能です。
前作で好評だった超広角、広角、望遠の3つのレンズは今作も搭載されており、状況に合わせた撮影が可能となっております。

超広角、広角、望遠

そしてディスプレイも進化しています。
6.1インチのフルHD+の有機ELディスプレイを搭載。ソニーのテレビ”ブラビア®”で培った映像技術を取り入れており、高解像・高色域で、没入感を高めた視聴体験を実現しています。前作のXperia 10 IVと比較すると輝度が約1.5倍になり、屋外でも見やすくなったのはうれしいポイントです。

もちろん前作で好評だった部分は引き続き搭載されています。
バッテリーについてですが、5,000mAhという大容量バッテリーを搭載しています。さらに、いたわり充電とXperia独自の充電最適化技術によりバッテリーの負荷を軽減。(3年使い続けても劣化しにくい長持ちバッテリー)*1となっております。購入する端末は大切に長く使いたいため、劣化しにくいバッテリーは魅力的ですね。

*1 同タイプバッテリーで充放電を繰り返すシミュレーションに基づく。 バッテリーの寿命は利用状況によって変化します。

中学高校とXperia ユーザーだった私も、今回発売前動作確認として短い間ですが使用してみて、
やっぱりXperiaはいいなと思いました。今作もおすすめポイント盛りだくさんです。
Xperia 10Vの価格は下記の通りとなります。

一括:66,000円 
分割(24回):2,750円×24回
分割(36回):初月2,090円、2ヵ月目以降1,826円/月×35回



そしてただいま、ソニーマーケティング株式会社主催の「Xperia 10 V」発売記念キャンペーンをしております!

mineoにて「Xperia 10 V」をご購入いただき、キャンペーンページに記載されている方法で応募期間中に応募いただくと、応募者全員にソニーストアなどで使える5,000円相当のソニーポイントがプレゼントされます。
Xperia 10 Vを購入される方はぜひご応募してみてください。
キャンペーンの応募方法、キャンペーン詳細はこちら

端末値下げについて

2023年8月1日(火)から4端末を値下げしました。
在庫が少なくなっている機種もございますので、お早めにご検討ください。

『Redmi 12C』
3,432円値下げしました。

<新販売価格>
一括:15,048円
分割(24回):627円/月×24回
分割(36回):418円/月×36回


『Redmi Note 11 Pro 5G』
3,432円値下げしました。

<新販売価格>
一括:37,488円
分割(24カ月):1,562円/月×24回
分割(36カ月):初月1,298円、2ヵ月目以降1,034円/月×35回


『Redmi Note 11』
1,848円値下げしました。

<新販売価格>
一括:21,912円
分割(24カ月):913円/月×24回
分割(36カ月):初月737円、2ヵ月目以降605円/月×35回


『AQUOS wish』
2,904円値下げしました。

<新販売価格>
一括:29,832円
分割(24カ月):1,243円/月×24回
分割(36カ月):初月957円、2ヵ月目以降825円/月×35回


「ファン∞とく」について

既にmineoにご契約いただいているお客さまが『端末追加購入(機種変更)』された場合、「ファン∞とく」の「端末購入特典」が適用されます。

特典達成数と機種によって特典額が異なりますので、詳しくは「ファン∞とく」をご確認ください。
「ファン∞とく」の特典達成数はマイページファン∞とくページからご確認いただけます。


最後に

『Xperia 10 V』をご紹介させていただきました。

今作から搭載されるフロントステレオスピーカーはやはり魅力的です。私自身スマホで動画をよく見るので、迫力ある音響で視聴できるのは嬉しいですね。皆さまにもXperia 10 Vの迫力ある音響を楽しんでもらいたいです。
また、劣化しにくい5,000mAhという大容量バッテリーが搭載されているのも魅力的ですね。現在私が使用しているスマホはバッテリーが劣化してて1日充電が持たないんですよね。。それも相まってバッテリーはスマホ選びの際に重要視するポイントの1つです。
スマホの購入は数年に1度の大きな買い物ですし、安心して長く使えるものを選んでいきたいところですよね。

今後ともmineo、マイネ王をよろしくお願いいたします。

※記載の価格は全て税込です。


おすすめ記事


125 件のコメント
26 - 75 / 125
Xperia10ⅳ使ってますが、う~ん・・・今回はスルーかな・・・
 Xperia 10V。
 私の使い方からすれば、オーバースペックですね。
(^thank^)/♪🦉
バッテリーもスピーカーも魅力的🥰
いいですね。
最後の日本メーカーがんばってほしいです。
Xperia 10 V 使いやすそうな端末ですね。サイズとバッテリー容量が魅力的です。
唯一残ってる国内産ですね!
情報ありがとうございました
ステレオスピーカーになったのは良い点ですね。
とはいえ音楽とか聴くときはイヤホン・ヘッドホン使うので、スマホのスピーカーはモノラルでも構わないんですが。
そろそろ次の機種をと考えていますが・・・。
参考にさせていただきます。
コロナ禍前は毎年阿波踊りを観に行っていました。阿保連の踊りが好きです。復活して良かったですね。
情報ありがとうございました
買い替えを検討していた当時のXperia10はモノラルスピーカーだったので、これでステレオだったら買うのにな…と思ってました。
まさか本当になるなんて、これは嬉しいです✨
情報ありがとうございます。
興味はあるけど機種変で悩みたくないから変えられない、、、
いい加減XZ2compactから機種変しようかな…5Ⅴを待つか悩む…
新しい機種に興味あります。
検討したいです。
家族でマイネオです。ソニー好きがいるので検討します
ふむふむ…φ( •ω•́ )メモメモ
もはや最近のスマホのスペックは十分なので安くてバッテリー持ちが良ければ良い感がありますよね。笑
ラインナップ増えていいね
買い替え時の候補にします
家族が気になっていましたので伝えて検討したいと思います
最新スマホの情報ありがとうございました。
新スマホ、Xperia 10 Vを是非使ってみたいですね。
特に「劣化しにくいバッテリー」は良いですね。

私は2014年に発売されたiPhoneを使っていますが、各種アプリのアップデートが出来ないので、困っています。

これからもソニーには、スマホの国産メーカーとして頑張っていただきたいですね。
実は待っておりました。
電話は数字が小さい方が上なのね。
今回のペケペリアも、前回のモトローラも。
ボタン配列が小さい数字が上だからか?
電話とリモコンは小さい数字が上、
コンピューターのコンソールは大きい数字が上。
なんでここ揃えないのか。

>> 勝ちゃん さん

勝っちゃんさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
moto g53j 5G (Dプラン eSIM)は動作確認をしておりますので、mineoでもご利用いただけます!
しかし、現在mineoでは、moto g53j 5G (Dプラン eSIM)の販売は行っておりません。
気になる点がございましたら気軽にコメントお願いいたします。
今後ともよろしくお願いいたします。

fullsize_image.jpg

>> どりっぷ@運営事務局 さん

迅速な返答有難うございます🙇ペコリ

mineo販売中?のmoto g53j 5G以外の端末でも、実際の申し込み画面では「選択不可」となるので、申込方法にバグがあるのでは?

こちらの投稿を参考願います。
https://king.mineo.jp/question-answer/サービス全般/申込方法 申込方法/37254
今年5月のFCNT(元富士通)経営破綻で、日本国内でスマホを製造しているメーカーはゼロになりました。
SONYのXperia もタイ王国での製造です。
京セラの北海道工場は、製造を終了して修理部門になっているそうです。また、今年5月のJapan EM solutions(元富士通の製造部門)民事再生申請で、京セラも2025年で個人向けスマホ事業から撤退を表明。

Xperia 10V のスペックですが、アウトカメラの有効画素数は4800万だそうです。ただし記録画素数は1200万と書かれています。
Xperia 10IV のアウトカメラ有効画素数は、1200万で記事の作表通りです。
iPhone14Pro Max買って間もないからなぁ…
インチアップで軽量化は凄い!
機種変早くしたい、何するかは決めてないけども
バッテリー持ちがよく端末が軽いのはいいですね。以前Xperiaを使っていました。様々な理由でスマホの価格が高騰するのはやむを得ないと思いますが、osアップデートとセキュリティアップデートをあと1回増やしてほしかったです。SONYや京セラなどの日本企業には頑張ってほしいです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。