スタッフブログ
カーナビアプリは「カーナビタイム」が最強だと思っている私が、ナビタイムジャパンにいろいろ聞いてきた

カーナビアプリは「カーナビタイム」が最強だと思っている私が、ナビタイムジャパンにいろいろ聞いてきた

ミノシマタカコ
ライター: ミノシマタカコ
ライター/ウェブ編集。2001年からウェブコンテンツ業に企画・ディレクションとして携わる。2012年よりフリーライターに。女性向けコンテンツのほか、アプリ、旅行、生活、クルマ、働き方など様々な分野で執筆中。趣味は狛犬巡り。日本参道狛犬研究会会員。

昨年、マイカーを手に入れた筆者。でも、安い車にはカーナビがついてないんですよね。

そこで活用したのが、カーナビアプリ。ガラケー時代から存在しており、長きにわたってカーライフを支えてきました。

最初は無料アプリを使っていましたが、かゆいところに手が届きませんでした。なにより運転に集中したい初心者な筆者にとって必要な機能が足りていない!

その結果、愛用しているのが「カーナビタイム」の有料版です。経由地を設定したり、運転中に最適なルートを教えてくれたりと、道に慣れない初心者ドライバーな筆者はすっかりお気に入り。「これはお金を払う価値がある!」と、個人的に激推しなんです。

そこで今回は、推しアプリを作っているナビタイムジャパンさんに、アプリを使っていて気になるアレコレを聞いてきました。

※PR記事ではありません。本当にファンなんです!

ながらスマホを防止! 触らなくても使えるカーナビ

ミノシマ
いつも愛用させてもらっているのですが、ナビタイムさんにはカーナビアプリが2種類ありますよね。それぞれの違いを教えてください。

筆者のスマホ画面。ナビタイムジャパンのカーナビは2種類。緑地に車が描かれている方が「NAVITIMEドライブサポーター」(月額400円)、Nマークのものが「カーナビタイム」(月額600円)。ほかに他社のものも……。

navitime
エントリーモデルとして、高品質なカーナビを手軽にお使いいただけるのが「ドライブサポーター」です。全国のドライブコースも用意されているので、ドライブコースの参考になると思います。
navitime
そして、より本格的な機能やパーソナライズした移動の支援を行っているのが「カーナビタイム」です。一番大きな違いは圏外で使えることと、インターフェースですね。

左がカーナビタイム、右がドライブサポーター。カーナビタイムは、より“カーナビっぽい”デザイン。

ミノシマ
確かに、車のカーナビっぽさが「カーナビタイム」にはありますね。
ミノシマ
カーナビアプリは運転しながら見るものですが、令和元年から“ながらスマホ”に対する罰則が厳しくなりました。スマホアプリのカーナビだからこその、スマホを注視させないための工夫などされているのでしょうか。
navitime
地図操作が少なくて済むオートズーム機能や、声で操作できるボイスコントロール機能などで、スマホ画面に触れるタイミングを少なくしています。

スマホの画面をピンチアウトしなくても、自動で拡大してくれる。
スマホの画面をピンチアウトしなくても、自動で拡大してくれる。

ミノシマ
オートズームはいいですよね! 最初「ドライブサポーター」を使いながら、設定でオートズームがONにできると気づかず、自分で拡大縮小していました。最近メインで使っている「カーナビタイム」でも、自動で見やすい状態にしてくれるので操作しなくなりました。さすが、200円分高いだけあるなと。
ミノシマ
ちなみに、ボイスコントロールは全然使えていないのですが、この機能は運転中に利用することが多いのですか?
navitime
利用者のご意見を見てみると、出発前の目的地設定など事前のセッティングで使われる方が多いですね。運転中の操作に対する意見は、実はあまり多くありません。
ボイスコントロールのイメージ。曖昧な注文でも案内してくれる。

スマホに触らなくてもハンドルに取り付けて操作できる「カーナビリモコン」も用意されている。筆者も取材後に購入。

ミノシマ
みなさん、運転中のアプリの挙動には満足されてる証しですね。ながら運転だけでなく、“あおり運転”も一時期話題になり、令和2年には罰則が強化されました。こちらに関連するサービスはありますか?
navitime
「カーナビタイム」「ドライブサポーター」とはまた別で、「AiRCAM」というAIとARを使ったアプリがあります。

知っている道を走るなら、ARを使ったこちらのアプリも楽しそう!

navitime
走行中の映像をAIでリアルタイムに解析しているのですが、あおり運転を自分がしてしまっていたり、前方にいる車両や歩行者などを検知して教えてくれるんです。
ミノシマ
画期的なアプリですね! ユーザーからは他にどんな要望が寄せられていますか?
navitime
「もう少し安いルートで行きたい」とか「渋滞を回避したい」などですね。職業ドライバーの方や、一般の方でも節約したい人などから、たくさん要望が寄せられるんですよ。
ミノシマ
私もアプリで提示される金額をみて、ルートを決めてます。やっぱりお金は気になりますよね。

おすすめポイントは「ルート沿い検索」「乗降IC指定」「ガソリン料金表示」

ミノシマ
開発元としてオススメの機能や使い方があれば教えてください。
navitime
ドライブ中にガソリンスタンドなどに立ち寄りたいときに使える「ルート沿い検索」があります。走行中の道沿いにあるスポットを検索でき、ルートに対して、右側にあるか/左側にあるかをわかりやすく表示して、簡単に経由地を追加できます。あと、目的地の入り口もわかりやすいようにしていますね。

ルート沿いにあるスポットを検索。道のどちら側にあるかわかるのって、個人的に結構大事なんですよ。

ミノシマ
道路のどちら側にスポットがあるか、ナビ上でわかるのは便利です。それにナビアプリによっては、場所は示してくれるのですが、公園や駐車場の入り口などは示してくれないものもあったりするので、細やかな指定はとても助かりますね。
navitime
あと、高速道路の入り口/出口を自分で指定してルートを編集できる「乗降IC指定」も便利だと思います。

ある程度景色を楽しんでから高速に乗りたい、この自動車道を走りたいなど、ドライバーの好みに合わせてカスタマイズ可能。

ミノシマ
車を買ったばかりの頃、慣れるまでは首都高を避けたくて、その機能を使っていました! 今振り返れば、この機能こそナビタイムさんのカーナビに課金しはじめたきっかけでしたよ。めちゃ便利です。
navitime
あえて海沿いの自動車道を走りたいなど、通りたい道があるときにも使えますよね。例えば、海底トンネルの中で渋滞するのが怖い場合は避けることもできます。
ミノシマ
なるほど〜。みんな、自分が通りたい道、通りたくない道があるのですね。
ミノシマ
あと、ガソリンスタンドを表示させると料金が出るのも好きです! 他社さんのアプリだと金額は調べないと出てこないことが多いんですよね。
ひとりで運転してるときにいくつもアプリを開くのは無理! ナビ上に料金も一緒に表示されるのは便利なんですよね。

navitime
地図上に出てくるのは便利だと思います。あとガソリンスタンドのブランドもわかるので、いつも使っているところに立ち寄りやすいんですよ。
navitime
ほかには、音楽とナビの音声がぶつからないように気をつけています。音楽を聴きながら、ナビを使う方も多いので。
ミノシマ
自分も別端末でAmazonオーディブル(本の朗読サービス)や音楽を流しながら運転しています。やはりカーライフと音楽は切り離せないですよね。

データは「生き物」。分析と予測の精度が重要

ミノシマ
把握しきれないほど、さまざまな機能が搭載されているのを感じますが、ナビタイムさんならではの強みって何でしょうか?
navitime
「カーナビタイム」では、車載カーナビの弱点をなくしていこうと考えて作られています。例えば、通信が圏外のときや通信量を気にする人は、地図データをダウンロードしてオフラインで使うことができます。また、ドライブレコーダーの機能もついているんですよ。

衝撃を検知して自動で録画する。それってつまり、完全にドラレコ……!

ミノシマ
スマホでナビもドラレコもカバーできるのは、ドラレコをつけていない人にとってはうれしいです。
navitime
ほかにも渋滞回避の機能があったり、地元の人しか知らないような抜け道を案内したり、車種登録に基づいて車高や車幅を考慮したルートにしたり、安心してスムーズに走り抜ける道をレコメンド(おすすめ)しています。

王道ルートにない抜け道が出ると、筆者としてはドライブ中のちょっとしたボーナスみたいで楽しい。

ミノシマ
つい先日、渋滞回避のレコメンドにお世話になりましたよ。素直にナビが言うことに従いました。でも途中で不安になることもあるんですよね、このルートでいいのかと。そのときって、ルートを再検索した方がいいのでしょうか。
navitime
道路状況や自車位置など、さまざまな要素があるので一概には言えないですね。例えば、車線が複数あるときなどは急に左折ができないと判断して、そのままのルートを示す可能性もあります。
navitime
もちろんリアルタイムでデータを反映していますが、なによりデータは生き物なので、こっちのルートがいいとなっても、途中で事故が発生して通れなくなることもあるんです。
ミノシマ
常にいろいろなところからデータを吸い上げて判断されてるんですね。確かに、道路状況ってずっと同じじゃないから難しい。
navitime
現在の状況だけでなく、何時間も先の混雑まで予想して案内するので、渋滞予測の精度には力を入れています。
ミノシマ
頼もしいですね!

車の速度分析や経路分析を行い……

超回避ルートを導き出す!

navitime
ちょっと遅く出発すると渋滞が解消されていることってありますよね。「カーナビタイム」では、時間別に検索して、何時に出ると何分で着きますという案内も出しているんです。なので候補を見比べて、一番運転時間が短いタイミングで出発することもできるんですよ。
ミノシマ
それは便利! 今度、長時間走るので使ってみます。

スマホと車載ディスプレイのいいところ取り「Apple CarPlay」が人気

ミノシマ
ほかには、どんな使用方法が多いですか?
navitime
意外と多いのが、Apple CarPlayやAndroid Autoと一緒に使われる方です。見やすい車載ディスプレイ上で「カーナビタイム」が使えます。車載ディスプレイに、「カーナビタイム」のリアルタイム情報や地図の更新性が加わるので、車載ディスプレイとスマホアプリのいいところ取りができるんです。

筆者の車にはない、車載ディスプレイ。うらやましい……。

ミノシマ
私みたいに車載カーナビがついてない車だけじゃなく、最初からついている車でも使われているとは。
navitime
最近、OBD2【※】にも対応し、トンネル内などGPSの届かない場所でも正確な自車位置を表示できるようになりました。我々はスポットデータを1日3〜4回も更新したり、新機能を追加したりと、車載ディスプレイにはない更新性の高さにも自信があります。

【※】車両に搭載された故障診断装置。エンジン回転数など車両に関するさまざまなデータを取得できる。
ミノシマ
その高い更新性を、車載ディスプレイに反映できるということですね。まさにいいところ取りですね!
ミノシマ
では最後になりますが、他にアピールポイントがあれば教えてください!
navitime
他にも、例えば有料道路を無料開放しているところなどの情報も、我々のルートでは考慮しています。なので同じ所要時間でも他のルートよりも1,000円くらい安く済むルートが出ることがあるんですよ。
ミノシマ
1,000円の差は大きいですね!
navitime
我々のサービスを使っていただけるとトータルコストが安くなると思います! でもお金面以上に、安心して運転できるようにカーナビアプリを作っています。「カーナビタイム」なら余計な心配をせずドライブできますので運転の楽しさをぜひ、感じてください。
ミノシマ
普段は「カーナビタイム」、ふらっとドライブには「ドライブサポーター」を使って、これまで以上にカーライフを楽しませていただきます。ありがとうございました!


編集:ノオト


おすすめ記事


206 件のコメント
107 - 156 / 206
実は大変(大変大変)興味をそそるテーマだったのですが、それゆえ甘い記事でフラストレーション満載。
同時に二つのアプリを紹介し、きちんと厳格にかきわけてるわけでもないので何を言ってるのかわからなくなりました。結果ダウンロードしようとする手が止まる。ホント惜しい。有料なので余計迷わせたのが失敗(無料ならとりあえず二個同時に使っちゃえとなる)。「無料期間があるじゃないですか」とか屁理屈は要らんです。

(とかとかたくさん書いたのは全部削除)

どストライクのアプリ取り上げで120点とするのか、寸止めでフラストレーションマックスの逆恨みで0点にするのか(笑)ごめん。(まーちゃんごめんね!風に)
わかりやすい!ありがとうございます。
ナビを使うことは日常あまりなくて、すぐには必要ないけど、参考にします(*^^*)
参考にしたいと思います。
ありがとうございます。
有料はちょっと、、、
マイカーのナビ古いです。マイカーが空を飛んでる事が多々あります。更新したら良いですが結構高額です。で、スマホのGoogleと併用しています。この度、片道700kmの旅をしましたがGoogleとの差に驚きました。そして、記事にあるナビがとても気になりました。でも、月々の支払いとナビの更新を考えると二の足を踏みます。普段はナビはあまり必要ないですから。魅力的なのはガソリン代の表示。観光地は高いです。この度も地元よりも30円も高いガソリンを入れました。その後、少し安い所の前を通る敗北感💦無料でこんなアプリが出来たら教えてください。
記事を読んで使ってみたいと思いました。どなたかがJAF会員は3ヶ月無料と教えてくださったので試してみます。

Screenshot_20230629-222937.png

>> プレマシー13 さん

アプリでは無いですが、
https://gogo.gs/
でガソリン価格を調べられますよ。

>> こぶまき さん

実際の感想を投稿して頂ければ嬉しいです。
この記事に違和感があります。
安い車にはカーナビが付いてないって、カーナビは普通オプションなので付いてなくて当たり前だと。
それから安い車であってもカーナビは付けられます。
あとカーナビって言うよりも多くの方は、音楽プレーヤーとして利用してるのではないですかね。
スマホなどで音楽再生してる方も今どき多いとは思いますが。

車運転死に使うのは便利なようで高価なスマホをナビとするには負担額かかってるように思いますね。

アプリ料金は月々かかるんですよね。
金額によっては、5年ほどでカーナビが買えたりしませんかね。
必要な月だけ、何処かに出掛ける時だけ契約するのは有りかなぁと思います。
とは言ってもYahooカーナビやGoogleで十分かと。
実際に使って検討したいな。
20年前の初めてのカーナビはCD-ROM2枚組で西日本版でした。「目的地周辺です」と心細い道案内でしたが、出石、飛騨高山、白浜と道案内してもらいましたが、いかんせ地図更新が遅く、手間がかかる面倒な物知りでした。
こう言う紹介記事は有難い、参考になりました。

タクシーで4〜50分程の距離の病院に定期通院で月一程の頻度でタクシー利用します。

ベテランの運転手も新人運転手もほぼ全てナビ運転になりましたね、
工事や渋滞情報でナビ必須ですし、
ナビも2台(当然別機種)搭載で使い分けてる様子。
グーグルナビでこんな道を通るのか、、と案内されるのが意外と好きです。
車に搭載するタイプのカーナビはどうしても地図情報が古くなり更新がいるというのが面倒ですよね。その点スマホアプリなら勝手に更新はしてくれる。でも電波悪いとキツイ。どちらも一長一短ですねぇ
普段は完全に車載ナビユーザーです
アプリの良い点は地図が常に最新という部分
細かなバージョンアップで機能が増えるのも利点
ただやはり長時間の電源繋ぎっぱなしはバッテリーの超絶劣化を招くので避けたいです
あとは画面サイズはネックです
月400円という微妙な価格設定なので、ライトに使う人向きかなと思いました
これってWifiタブレットでもGPSだけで行けるならいいかも知れませんね
グーグルマップで十分かな。私には機能無くても行き先と経路さえわかれば十分なんです。
良記事お疲れさまでした。
ナビ自体が不便だったりするし
ナビタイムはガラ携のとき使ってました。進歩著しいですね。スマホになって画面も大きくなりましたが、やはり車載ナビの方にぐんばいかな。
タブレットならば全然アリですね。パケットはデータを事前に準備すればいいしね。
進化しましたね。昔は更新用ディスクとかパソコンショップとかに置いてありましたね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
勉強になりました。
OBD2連携はどんなものか興味ありますね
私は無料のGoogleマップを愛用しています。無料アプリがやはり魅力的です。
Yahoo!カーナビ一択ですね。
無料だし、大満足ですよ。
だいたいやねー
いつもありがとうございます。
カーナビ色々あるから参考になりました
好きは人それぞれ。好きなもの使っていきますよ。
車載カメラの連携情報で、ネズミ捕り回避できたら、嬉しいけど
お仕事で使われるならこういったナビにお金をかけるのもいいかな、なんて思いますね。
個人的には「いつも知ってる道」を通ることが圧倒的に多いのでお金かけてないってのもあるんですけどね。
スマホアプリ、進化がすごいですね。
私はペーパードライバーですが、
オートズームの機能が特に便利良さそうと
思いました✨✨
メーカー純正のカーナビはいまいちと感じているので、はるかに使いやすそうですね。
個人的な感覚なのですが、走行中に勝手にズームする機能は好きではありません。

画面をずっと見ているのなら良いのですが、通常はチラ見をしながら走りますよね。

その時に、勝手にズームされるとチラ見した時に地図の縮尺が変わっていて混乱するんです。

簡単に言うと、画面上で3cmくらいだから実際の距離は。。。 って考えながら走っているのに、勝手に縮尺変更されると感覚が狂ってしまいます。

ずっ~っと画面見ながら走るんなら良い機能なんですけどね。

まぁ、慣れれば良いだけかもしれませんが、地図を見るのに慣れている人だと、縮尺は大切だと思います。
進化してるんですなあ。
参考になりました。
なおスポットでナビを使う際は、Yahooのカーナビを使ってます。(^^ゞ
通常のカーナビ
今はECLIPSE製ですが前回パナソニックでしたが
パナソニックにするべきだっと後悔しています。
どちらか選べたんですけど。
ECLIPSEは、何かにつけて使いにくいのです。

本当にこのアプリが良いとの事だったら、
カーナビにインストールして使える仕様のシステムにして欲しいですね。
パソコンに置き換えると例えばOfficeをインストールする感じで。

そんな風にできるカーナビとインストール出来るアプリにしてくれなきゃならないのですけど。

それで昔はあって、いつの間にか無くなったmineoドライブパッケージを仕様アップで再サービス開始をして手を組んだプランなどを作ってくれたらと思います。

私が思う今のカーナビで一番悪いところは、地図の更新に手数料がかかることなんですよね。
カーナビアプリ、色々な機能があって便利ですね。
中でもガソリンスタンドを表示させると料金が出るのは、良いですね。
しかし有料とは、少し残念な気がします。
所有している車には、ナビも付いてなくて行く先が分からない時は、Googleマップで調べています。
スマホナビでは私もカーナビタイムが機能性では一番だと思います。ただ、、AndroidAutoやCarPlay利用での料金アップに変更されたのは残念です。。
昔はトヨタ車純正ナビそのままのNavieliteを愛用していましたが、サービス終了。。
今はトヨタ系のMoviLinkと定番のGoogleマップ、場所によってカーナビタイムや車載の純正ナビを使い分けていますね。
使用頻度次第ですかね、
仕事とかでよく使うならありかと思います。

たまに使うだけならgoogleマップでもいいかと思いました
いつもGoogleマップ使ってましたが、参考になりました
機能は非常に興味をそそりますが、月々料金と考えると高いなぁと思います。
旅行で遠出するときだけスポット的に使用するとどう使用するとよいとかそういう記述も見てみたかったなぁ。
ガソリンスタンドのブランドまでカーナビで分かるのは便利だな。
Googleマップ利用派です
課金してまではなと思ってしまう派です。
たまに使うなら無料のもので充分かな。
Googleマップとかはナビとして使うのは
なんか?なのでいい話聞けました
渋滞時に抜け道を教えてくれるのは興味にあるけど、月額400円は少し高い。
プロドラーバー向け?
でもタクシーも、これ使ってなさそう。案外住宅地に弱くて、うちは配車拒否が多い。タクシーは公共交通、規制産業のはずなのに。
ワタシはバイクでGoogleマップのオフラインマップを広範囲でダウンロードして使わせてもらってますが、たまにこんな道通れんやろ!みたいなことも愛嬌で便利に使わせてもらってる派です。何よりこれだけの機能が無料ですからね。
紙の地図のように自分でルート考えながら使えるプチ不便も一興です。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。