- 208
- 26
- 459
車で暮らして3年目!軽バン車中泊生活をするマンガ家に聞いた自由でリーズナブルな生き方
1989年生まれ。人間編集部所属。逗子と京都の二拠点生活。学生時代は日本画を学び、京都の編集プロダクションに5年勤めたのち独立。Webや雑誌を中心に、ローカルコンテンツや食べ物屋・お酒をテーマにした記事をよく執筆する。「スナックおかん」なるフードイベントも各地で開催中。料理&酒場ネタや一次産業、街の小ネタや雑学まで、守備範囲が広い。
「いい〜、家だ〜〜〜〜(CV渡辺篤史)」
こんにちは! ライターのヒラヤマヤスコです。
「いい家だ〜って、いやいやそれ、車じゃない?」って思いますよね。そうですよね。
でも、これが家なんです! いま、おじゃましているこの軽バンこそが、ある人の暮らしの拠点なんです!
住宅を持たず、車中泊で暮らすライフスタイルの人がいるのをご存じでしょうか?
経済的な理由などによるケースがある一方、価値観の変化やコロナ禍などの影響などもあって、「家を所有する」ことをやめ、車を住まいにしながら移動して暮らす人がじわじわ増えているそうです。車内に寝床や台所スペースを設け、現代の遊牧民のように、悠々自適な暮らしを送るという人も……。
2020年には、テレビ東京で週末車中泊をしながらローカルグルメを味わうドラマも放送されました。
日本で生活していると「賃貸や持ち家を含め、家は必須のもの」のように思っちゃいますが、持たないからこそ楽しい生活を送っている人もいるようで……。
というわけで今回お話をうかがうのは、マンガ家の井上いちろう先生!
2019年の離婚をきっかけに家を手放し、軽バンをカスタマイズして暮らす生活にシフトチェンジ。その生活を綴ったマンガ『離婚して車中泊になりました』がTwitterを中心にヒット、その後単行本化。現在でもTwitterで車中泊生活の様子を発信しています。
現在は『離婚して車中泊になりました』の連載のほか、サービスエリアのグルメレポなど、車中泊生活を活かした制作活動を行っています。
車で暮らすって、実際どんな感じなの!? メリットデメリット、そしてちょっとしたレジャーにも使える、持っていると便利な車載グッズなどについてもうかがってきました。
あとは後部ドアのところに磁石でくっつく収納ケースが貼っつけてあったり…….。
発泡スチロールのブロックを貼り付けて、執筆時の肘掛けにしていたり……。
なんか……秘密基地っぽい!!
図解にしてみました。ごちゃごちゃしているように見えて、手の届くところに必要なものがすべて収まっている感じ。
あとはなんでもいいので、寝転がって寝るためのマットなり寝袋なりがあると、だいぶ楽なんじゃないでしょうか。
井上先生はいわゆるソロキャンパーではないですし、そんな人が車で暮らすって、どんな感じなんだ!? と疑問に思っていたのですが、想像以上に自由な生活をエンジョイしていました。
暮らしそのものを車に載せて移動しながらの生活は、普段私たちが考えている旅行の価値観とはずいぶん違っていて、全国各地、道が続いている限りどこにだって行けて、好きなように動ける、めちゃくちゃ自由なライフスタイル。
わりと気軽に遠方に行くフットワーク軽めな私は、いつでもどこでも出かけられるのが、ちょっと羨ましくなってしまいました。いまはペーパードライバーなんですが、改めて教習所に通ってみようかしら。
「流石に家は手放せないよ」という人も、まずは週末なんとなく車を走らせて、疲れたらそこで寝ればいいか……な旅から始めてみると楽しいんじゃないでしょうか。
ちなみに今回、多摩川の河川敷で取材を行ったのですが……。
ブロロロ……。
ブロロロ……。
フットワーク、軽〜〜〜!!!!
写真:飯元貴子
企画・編集:人間編集部
- おもしろネタ
- マイネ王調査団
- 158
- 10
- 404
- 130
- 6
- 210
こういう生き方もあり。
近所でボロボロの外壁直した途端に台風がきて今だ外壁が一部剥げたままの家とかある。数年間そのまま。
家持ってたら安心とも限らないとは思う。
帰らないでいい旅。
憧れちゃう。
良いなあ..
ただ、私は後ろ向きな性格なもので😅すみません!
固定資産税とか払わないで良いし
賃貸マンションも不必要で どうやって車を所有されているのか不思議です。
漫画家の先生だし当然納税者だろうけど、どうなってんのか不思議です。
公的な通達、例えば選挙とか社会保険料とか、何処か家族がいらっしゃるんでしょうか😓
面白い生活な半面😅そんな疑問にも触れて貰ったかなぁ...
サラリーマンの私には羨ましいとしか言いようがありません。
旅と住むとでは覚悟が違うと思いますが、とってもうらやましいです。大げさな装備でなく、少しずつ揃えて一歩を踏み出してもいいんだなと参考になりました。
人それぞれ快適で、ストレスない環境が一番ですね😊
他の方が既にコメントされていますが、住民税などについての記述がなかったのが気になります。
あと、ライターさんが言った「ハネる」ですが、次の漫画家さんの言葉を見るまで意味がわかりませんでした。
発言をそのまま文字にされているのでしょうが、括弧でいいので一般的な言葉をつける考慮があったらと思いました。
個人的には車や乗り物に乗ること自体が好きではないので、一時的な車中泊も考えたことはないです💦
コメントを見ていると、男性で憧れを持ってらっしゃる方が多いようで、意外でした!
また、一つの生活スタイルとして成り立っているのがスゴイと思いました。事故と体に気をつけてがんばって下さい。
実用性を高めてますね。
大変かもしれませんが、大変さを忘れるくらい楽しそうです。
いいですね。
これからも頑張って下さい!
しかし現実的に住所を持たないことによる弊害が考えられるのでそこら辺をどうクリアされているのかも取材して欲しかったです。
運転免許証の更新は?
軽自動車だから自動車税の納付先は?
その他の納税は?
……etc.
漫画家さんだから編集者の方がコンシェルジュよろしく裏方をしてくださっているのかもしれませんね?
最近カーシェアの車をホテル代わりに利用する方もいらっしゃるそうですがそれも車中泊の延長なのかな~と感じました。
車中泊、かなり一般的になってきましたよね。
他の方のコメントにもありましたが、私も免許証更新や車の税金について疑問に思います。
マウンテンバイク、やスキー
、カヤックなどやりましょう
と・・毎年友達をけしかけて
います〜♪♪
車中泊もたまにしますね。
軽バンを所有していますが、後部座席を畳んでシングルサイズの布団を敷いてます。
それと脚が畳める小さいテーブルが私の車中泊基本装備。
あとは動画鑑賞用タブレットとスマホ、モバイルバッテリー持ち込み。
これだけ持って週末ぶら~っと出かけて温泉入って、適当に飲み食いして寝て起きて帰宅します。
上記装備は元々持っていた物なので、車中泊用に新たに購入した物はありません。
車内でお湯沸かしたり炊飯したりIHで調理する等しなければ、ポータブル電源は不要というのが私なりの結論。
スマホやタブレットは走行しながら車で充電可能なので、モバイルバッテリーはあくまで予備です。
車中泊は夏場暑さがキツいので基本的にやりませんが、
(エンジンかけっぱなしでエアコン入れての車中泊はマナー違反ですから)
秋になり涼しくなってきたら紅葉見つつ、車中泊しようと目論んでいます。
今から楽しみです(^-^)
早朝通ったら、偶然に停車していたななつ星を見て感激したことがある❗️
最初はライターの方が車中泊してるのかと勘違いしてしまいました(о´∀`о)
小心者の私にはとても出来そうにないので
尊敬します
コロナ禍で車内で快適に過ごせるようなアイテムが
けっこう出てきてるので部屋がわりに使ってみたい
というのはありますね
モデルガンの話も 聞いてあげてほしかった
あと、車中生活では、エコノミークラス症候群が少し心配ですね。特に軽自動車だと…
今の時期は、熱中症もですけど。
旅行で車中泊の魅力は、宿泊施設の予約をしていないので、同じ場所に何日でも居る事ができるので、例えば函館の夜景を観に行った時、雨で夜景が観えなかったため、晴れるまで函館観光して夜景を観る事が出来ました。
その私の愛車も27万k m走り動かなくなったので残念ですがお別れしました。
機会有るならまた同じ様な事、してみたく思います。
車検代や税金など必要経費諸々が気になりますねどこかで CSV で公開してもらえると非常にありがたいです。
キャンピングカーならあまり拒否感なかったのかもですが、個人的には利便性が感じられないし生理的に無理!
8.28[Sun]
https://lateral-osaka.com/schedule/2022-08-28-5196/
#離婚して車中泊をしてたらトークイベントをやる事になりました』
実際問題として住所が無いと免許更新はもちろん郵便物の受け取り、選挙権や行政サービス等が受けれないので、家族や親戚に頼み込んで形だけでもその住所に住民票を移しておく必要がありますからね。
私も年に1ヶ月程DIYした軽バンで放浪の旅に出ますが公的な部分を考えると家を無くすって言うのはなぁ〜😅
車生活は憧れがありますが、住所不定はなにかと問題があると思います。自由人だから可能であるが生活の安定を考えている一般人では無理と思います。←自由人になるしかないか。
免許証、健康保険証、収入があるなら税務署
これらすべてに「住所」がいります。
(漫画家さんなら事業所の住所も)
いったいどうしてるの?
おそらく実家があるからできることなのでは?
車の改造より、そういうことを聞いてほしい。
いざという時の避難場所にもなりますし、
私自身発達障害のため静かに過ごせる(心が落ち着ける)ひとりの空間が必須ですし、
更に我が家には2ニャンズが居るので、
何れにしても避難所は厳しいです。
ペットと暮らしている方の中には、
“車中泊避難”を第一選択肢にされている方も多いのでは?
私はコロナ前、
毎月の通院+αで東京に愛車(軽自動車)で出掛けておりました。
現地でも宿を取らず、理解ある友人宅の駐車場に3泊ほど車中泊は毎度のこと。
残暑厳しいある日、帰路も浜松市までのんびり帰りたくて、車中泊を5泊くらいしたら家族に怒られた私…。
──何がダメなの??
意見は平行線のままなので、以降は往復込みで1週間超過しないように気を付けています(^^;)
車に暮らして、自由気ままに放浪してみたいです。
↑の人も書いてるけどツメが甘いよね、後ね、勝手に車中泊してはイケナイ場所も多いのよ。あくまで仮眠で止まってるだけってグレーな部分も多いし。
所詮ネットで拾ったネタしか取材できんのだろうな。
その「ポータブル電源」の充電はどこでしているのでしょう?
車のシガーソケットからの充電時には、エンジンを掛けっぱなしにする必要がありますね。
それとも走りっぱなしとか…
それでもたいして充電出来ませんよ。家のコンセントから充電するのに比べたら。
キャンピングカーで車中泊する場合も、車内で使う電源の確保は大事な問題です。
https://king.mineo.jp/reports/183685
走行充電の時間(走っている時間)が長ければ問題ありませんが、一箇所に連泊する場合はキャンプ場などの外部電源から給電するのが一般的です。
それと、「飲み水」と「排泄物」は如何されてるのでしょうかね。
トラブル(批判)の元になりかねないので書けないかも知れませんが、避けては通れない大事な問題ですよ。
是非そういった裏事情にも突っ込んだ質問を期待しております。
とても興味あるし羨ましい暮らしだけど結局、水まわりが不自由になるのでできないなあ…