- 232
- 52
- 252
災害に備える!「災害支援タンク」の利用体験ができる防災訓練を実施します!
マイネ王Webイベントやオフ会などのリアルイベント運営、広報業務を担当しています。
みなさん、こんにちは。ちょこパン@運営事務局です。
本日3月11日で東日本大震災から11年が経過しました。
この時期になると津波や災害の恐ろしさ、そして防災対策の大切さを思い出さずにはいられません。
そこで改めて災害支援タンクの存在・利用方法を知っていただくことを目的に、マイネ王では災害支援タンクの利用体験を実施します。
災害時に開放される「災害支援タンク」の利用体験をすることで万一の時の為に備え、防災に関する意識の向上に役立てていただきたいと考えています。
防災訓練 ―「災害支援タンク」の利用体験―
災害発生時に被災されたmineoユーザーを対象に開放する「災害支援タンク」を、3月11日(金)~13日(日)の3日限定で、mineoユーザー全員に開放いたします。
「災害支援タンク」からのパケット引き出しを実際に体験いただけます。
※フリータンクへのINは通常どおり実施いただけます。
※災害支援シェアスペースは訓練の対象外となります。
※期間中に災害が発生した場合は、訓練を中止させていただきます。
利用期間:2022年3月11日(金) 14:30 ~ 2022年3月13日(日) 23:59
利用回数・容量:1人最大1回、10MBまで
利用条件:mineoユーザーで、かつマイネ王で登録したユーザーアカウントとeoIDを連携していること
(データ残容量が1,000MB以上でもご利用いただけます)
※eoID連携の方法は、こちら
利用方法:
【STEP1】
Webブラウザでフリータンクから引き出すページを開きます。下図のような「災害支援タンク」タグが表示されます。
※mineoアプリからもご利用いただけます。
【STEP2】
災害支援フリータンクから引き出すパケットの量を「10MB」と入力してください。
【STEP3】
コメント欄に「災害支援タンクの利用体験をします」等のお好きなコメントを入力してください。
【STEP4】
「パケットを引き出す」ボタンを押してください。
確認のためのポップアップが表示されるので、内容に間違いがなければ「OK」を押してください。
操作詳細は、災害支援タンクの使い方ガイドをご参照ください。
防災知識集
過去にユーザーの皆さんから募った防災知識集を下記のブログ記事にまとめています。
いざという時の備えのために、この機会に一度確認してみてはいかがでしょうか。
3月11日「災害支援タンク」の利用体験&防災知識集を発表します!
他にも皆さんの防災知識がありましたら、ぜひ本記事のコメント欄に投稿してください!
さいごに
災害発生時、情報収集や安否確認連絡などにスマホは欠かせません。パケットを多く消費してしまう状況下でも、「災害支援タンク」の利用方法を知っていれば少しは心の負担を減らせるのではないでしょうか。
災害はいつ起こるか分からないからこそ、事前に万一の事態に備えて「災害支援タンク」の存在を認識いただくとともに、操作方法およびパケットを通じた仲間との助け合いを体験していただきたいと思います。
また、マイそく利用のユーザーさん向けにも災害発生時の措置・サービスを現在検討中です。こちらは実装できる運びになりましたら別途ご報告させていただきます!
他にも防災に関する取り組みとして、各地方自治体でもさまざまな情報発信や訓練が行われています。この機会に、皆さんがお住いの地域の防災情報・ハザードマップなどもぜひチェックしてみてくださいね。
- 306
- 30
- 455
- おもしろネタ
- ITガジェット
- インタビュー
- 166
- 24
- 269
経験しておくことが大切ですね。
やってみたら、居住地バレしないよう設定してあったこと忘れていて、コメント欄を見てびっくりしました。
お陰で本番のときは使うの躊躇したり驚かないですみそうです。
もちろん災害が起きないのが一番ですが…
>> sgo さん
なんか妙にレスポンスいただきます。11年前とはいえ、すでにiPhone4Sを使い、PCサイトも含めて未知の情報を収集するのにパケット量の上限があったらキツいってもんです
被災地ピンポイントで、上限付きとはいえほぼほぼ無料で通信量の残り容量が増えるのは本当にありがたいことなんです
2019年9月の台風19号の時も本当に助かりました
この取り組みは実際に恩恵を受けてその本質が分かるもんです
今後も続けてほしい続いてほしい取組みです
今日は防災食の実践をしました。
身の回りの点検もします!
昨日の記憶を明日の教訓へ♪
経験しておくと本番で慌てなくていいかも。
とても良いと思います。
災害支援タンクが開放されていて「はて?」と思ってしまった。
とりあえず10MB出して戻しましたが、そうか。
ロシアの侵略に気を取られてすっかり抜け落ちていたけれど、
今年で、もう11年目なんですね…。
>> 退会済みメンバー さん
>マイそくユーザーさんには「32kbps にしない」対応の方が助かるのではないかと思いますが如何でしょうか。確かに…災害時、お昼で32kbpsはキツいかも…
過去に一度体験させていただきました。
昨夜の地震は久しぶりに危険を感じました…
そして昨日の地震・・・やっぱり訓練しとけばよかったと思いました。
防災訓練の大切さを実感します。