スタッフブログ

Windows 95が発売された歴史的な一日。秋葉原にいた人は何を見たか

win95-0-ogp.png

〜 本文は省略されました 〜

enchanさんのコメント
懐かしいですね。3.1からアップデートしましたが、家でpc が増殖し始めたのは次の98からでした(家庭内LANを構築したので)。秋葉原は出張でたまに覗きに行く程度で、普段は日本橋(大阪)をウロウロしてました。秋葉原もお店がゴロッと変りましたが、日本橋もそうですね。量販店で見ても関西系資本で残っているのはジョウシンぐらい。中学の頃にニノミヤでDIY用のエプロンなんかをもらったりしてましたね。そういえば、阪神百貨店から電子部品の販売コーナーがなくなったのはいつだったのだろうか?(脱線し過ぎました)