スタッフブログ
【プレゼントあり♪】mineo社員愛用のモバイルバッテリーを調査!話題の最新Apple製品もレビューします!【マイネ王YouTubeチャンネル】(8月31日まで)

【プレゼントあり♪】mineo社員愛用のモバイルバッテリーを調査!話題の最新Apple製品もレビューします!【マイネ王YouTubeチャンネル】(8月31日まで)

湯王子@運営事務局
ライター: 湯王子@運営事務局
マイネ王のコンテンツ企画、マイネ王YouTube運営を担当。

皆さん、こんにちは。モバイルバッテリーはパナソニック製の電池容量5,800mAhを愛用している湯王子@調査員です。

さて、みなさんの素朴な悩みや挑戦事を解決する「みんなのマイネ王調査団@YouTube出張所」。
今回は、「運営事務局愛用のおすすめモバイルバッテリー」を調査しました!
また、2021年7月14日にAppleから販売開始された話題の最新モバイルバッテリー「MagSafeバッテリーパック」もガチンコレビューします!
さらに、視聴者プレゼントもございますので、ぜひ最後までご覧ください♪

モバイルバッテリーを調査!

今回のご依頼はこちら!

今回は運営事務局が愛用しているモバイルバッテリーを調査しました!
モバイルバッテリーを購入する際に選ぶポイントや注意すべき点を分かりやすく解説。
さらに、2021年7月14日にAppleから販売開始された話題の最新モバイルバッテリー「MagSafeバッテリーパック※」をスマホ通の青りんご@運営事務局が3日間使用してガチンコレビュー!
ぜひご覧ください♪

※MagSafeバッテリーパックはiPhone 12シリーズで利用可能。

mineoオリジナルモバイルバッテリーを視聴者プレゼント!

mineoオリジナルモバイルバッテリーを抽選で10名さまにプレゼント!
運営事務局内でも人気のAnker製で、急速充電可能なコンパクトに持ち運びができるサイズ感です。
(容量:5,200mAh、重量:123g)

応募方法
STEP1. マイネ王チャンネルに登録
マイネ王チャンネルにアクセスし、画面右上の「チャンネル登録」を押すと登録完了となります。
※STEP1は省略可能です。

STEP2. スタッフブログにコメントを投稿
この記事のコメント欄にて「応募する」にチェックを入れ、「愛用しているモバイルバッテリー」や「購入する際に注目するポイント」をコメント投稿してください。

応募期間
2021年8月13日(金) ~ 2021年8月31日(火)23時59分

賞品と当選人数
「mineoオリジナルモバイルバッテリー」を応募いただいた方の中から抽選で10名さまにプレゼントいたします。

結果発表
2021年9月中旬頃、賞品当選された方のご登録のメールアドレスにご連絡させていただきます。

注意事項
・コメント投稿時に連携中のeoIDにご登録の連絡先に賞品をお届けします。
※eoID連携者以外の方は当選対象外となりますので、あらかじめご了承ください。
・当選に関するお問い合わせにはお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
・やむを得ない事情により、賞品は予告なく変更となることがあります。
・当選者の権利を他者へ譲渡、換金はできません。
・当選者の住所が不明確な場合、また転居による住所変更などの理由により、賞品をお届けできない場合は、当選資格を無効とさせていただく場合があります。
※直近で転居された方はご登録の住所が現在お住まいの住所に変更されているかmineo myページでご確認ください。
・賞品の発送は2021年9月中旬頃を予定しておりますが、賞品の入手が遅れるなど、諸事情により前後する場合があります。あらかじめご了承ください。
・mineoサービスに関して過去に当選したことがあり、今回の当選によって当選商品の合計額が10万円を超過することになる方は当選しませんので、予めご了承ください。
・当選されたご契約回線で複数のマイネ王アカウントを取得されている場合には、当選を無効とします。

さいごに

運営事務局愛用おススメのモバイルバッテリー紹介いかがでしたでしょうか。
モバイルバッテリーを購入する際の参考にしていただけると嬉しいです♪
皆さんも愛用しているモバイルバッテリーや購入する際に注目するポイントがあれば、ぜひコメント欄で教えてください♪

それでは、次回もお楽しみに!!


おすすめ記事


1068 件のコメント
アンケート

「応募する」にチェックを入れ、「愛用しているモバイルバッテリー」や「購入する際に注目するポイント」をコメント投稿してください。

このアンケートは終了しました。
169 - 218 / 1068

アンケート回答 応募する

私のは24000mAhですね
3、4年前に買いました

アンケート回答 応募する

国産ならバナソニック、中華で良ければ1番はAnker、次点でcheero、aukeyですね。

モバイルバッテリーの電動効率は容量表記の70%〜60%位ですので最低10000は欲しいところです(10000だと60%ととして6000位)。

最近ではmacbookやchromebook、LenovoやHP等のノートパソコンにUSBtypeC経由で充電出来る高電圧モバイルバッテリーも登場してきました。

スマホも今はバッテリーが4000以上あるのがざらですからやはり10000〜20000位のモバイルバッテリーを選択するのが無難でしょうね。

ちなみ私はに防災用兼ノートpc用にはAnker powercore elite 25600 80wを使用、スマホ用はcheero powerplus5 10000を使用してます。

アンケート回答 応募する

モバイルバッテリーはもしもの時のお守りみたいに持ち出します。いくつあってもいつも同じなんですね。近頃は空調服に使えるバッテリーが小さくて大容量なのでお気に入りです。

アンケート回答 応募する

電視塔.png

春果調査員さま
湯王子調査員さま
お疲れさまでした~~!!
さすがにmineo社員の方の使用している製品はいいですね~!!
お高いというよりも、価値があるものを正しく購入していると感心いたしました~~!!
さすがにアンカーのバッテリーは私も一押しですね~~!!
私の場合は屋外ではそれほどスマホなどを使わないので、モバイルバッテリーは一台しか持っていませんが、不自由ではありません~~!!
やはり、使い勝手と安全性とコスパ重視だと思いますが、安心して使えるものを選びたいと思います~~!!
これからも、有益な情報をお願いいたします~~!!

mineoゆずるね!上海支部長(自称)ひしぼんでした~~!!

アンケート回答 応募する

購入前に参考に出来る情報が少なく、今回の情報は貴重ですね。

アンケート回答 応募する

まだモバイルバッテリーを使っていないので、当たるといいな😃
よろしくお願いします😆

アンケート回答 応募する

バッテリーも気になるけど、
mineoいちのイケメンの素顔も気になる笑

愛用しているのはAnkerです。
買う際は最大何回充電できるかを注目します。
色形はこだわってなかったですが、
ソーラーや光るタイプも気になりますね。

アンケート回答 応募する

現在愛用してるバッテリーない。購入するならば、高速で充電できるものを選ぶと思う。
こういう風に書くと当たらないかもな。でも、欲しいな…。

アンケート回答 応募する

Anker一択みたいな内容になってましたね。私もAnker押しです。物待ちがよく昔の三洋のバッテリも持ってるのですがまた普通に使えます。急速充電が出来ないので2軍ですが…
調査員2人のファンです。大概最後まで動画を見ようとしない私ですがお2人が出てると最後まで見てしまいます。(編集の方が上手いかもですか…)

アンケート回答 応募する

Anker。
モバイルバッテリーは、アメリカ製か日本製などの安全性が重要なポイントです。

アンケート回答 応募する

自分も何気にanker製品多いです。あとimuto
かな10000mAあると安心ですよね

アンケート回答 応募する

デザインに惹かれて4,5年前に買ったcheeroのダンボー(USB2個口、13400m Ah)を愛用してます
最近は新幹線や特急にコンセントが付いている電車が増えたので容量の半分も使うことはありませんが旅行には必ず持っていきます

アンケート回答 応募する

anker製の10000mahくらいのを使っています。

アンケート回答 応募する

なんだか心の中を読まれているようでコワイです(笑)
特集ありがとうございます!
とりあえず、100均のにPSEマーク付きで優秀な500円商品があるようだったので、それにしようかなーと半分は決めていたところでした。

災害用に いよいよモバイルバッテリーの購入検討してました。
PSEマーク、過放電防止、一度に何台何を充電できるのか。
重さ、サイズ。家族で代表して誰かが1台容量も重量も大きいものを持つのか、小さめを各々持つのか。

日常生活では充電が必要なほどには使用しないため、避難所生活を前提に、探してました。避難所でも共同で充電はできるでしょうが、すぐさま使えるとも限りません。

避難用にいざ備えようとすると、あれもこれも、と持ちきれないほどに何か持ち出したくなってしまいます。

アンケート回答 応募する

コンパクトな事、大容量、コネクトの汎用性

アンケート回答 応募する

Anker製のモバイルバッテリーは使った事が
ないので当たるといいな(^o^)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

アンケート回答 応募する

愛用しているモバイルバッテリー

アンケート回答 応募する

愛用のモバイルバッテリーはRAVPower 6700mAh。
でも、ヘタリ気味なのでプレゼント欲しいです^^

アンケート回答 応募する

参考になりました。認証や容量等…持ち運びには重さもですね。最近スマホバッテリーへたり↓気味なので持ち歩いてますけど、三股ケーブルも良いですね一本あれば◯アンカー気になりました。

アンケート回答 応募する

ガジェット系は玄人の方に聞くのがやっぱり1番ですね〜
最近のスマホは性能が格段に向上しているのと同時に消費電力もかなり多くなっているのでバッテリーは死活問題
値段もお手頃そうですし買っておいても損はなさそうですね(^^)

アンケート回答 応募する

すごいです👏👏👏
こういうツウの方々の意見を聞く機会あってよかったです。とても参考になりました。見かけや安価にひかれ、失敗した経験あるので…
今回も楽しくためになる調査ありがとうございました😊

アンケート回答 応募する

使いやすさではコンパクトなことが第一条件ですが、一度に複数台充電ができるのも魅力ですね。
普段使いにはコンパクトなバッテリーを、災害時用に大容量で複数台充電可能なバッテリーを持っておきたいです(^-^)

アンケート回答 応募する

愛用しているモバイルバッテリーは、AUKEY PB-Y36 です。容量10000mAh、PD対応、コンパクトです。2千円位でした。Ankerよりは落ちるけど、AUKEYやRAVPowerも信頼できるメーカーかな...(Amazonでやらかしたみたいだけど...)と個人的には思っています。

アンケート回答 応募する

愛用しているのは、中国製の無名の10,000mAhのもの
2000円もしなかったと思います
この時は納期と値段重視でしたが、モバイルバッテリー自体の充電に時間がかかるので、次はモバイルバッテリーの充電速度で選びたい

アンケート回答 応募する

ほしいです

アンケート回答 応募する

まだ持ってないです。ほしい!

アンケート回答 応募する

持っていません できればパススルー機能はついている モバイルバッテリー

アンケート回答 応募する

モバイルバッテリーはちょうど今、1番知りたい情報でした。
参考になりました。
Ankerを肝に銘じます。
また、mineoにしてから初めて、マイネ王とかコインとかに興味を持ちました。
せっかくなので、これからは活用していきたいと思います。

アンケート回答 応募する

スマホ素人なので、とても参考になりました。

アンケート回答 応募する

panasonic利用中ですがanker気になります。モバイルバッテリーは、値段もいろいろだから迷いますね。

アンケート回答 応募する

モバイルバッテリー持っていなかったんですけど、こんな災害だらけの国では、持っていないといけないって思いました

アンケート回答 応募する

私もAnker製の5,000mAhのものを使ってます。中国製ということで最初に購入する際には迷いましたが口コミや製品レビューを見て決めました。認証があるのも安心安全ですね。今ではどこへ行くにも持ち歩く相棒になっています。使用頻度が多いので2台目欲しいです。

アンケート回答 応募する

Ankerのモバイルバッテリーを使っていますが、結構古いヤツ💦です。
いりいろな機能のものが出ていますね。
信頼性とプラスαで探してみようかなと。
もちろん当たると嬉しいです😁
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

アンケート回答 応募する

アンカーのモバイルバッテリー愛用しています。容量が大切ですが、その分価格があがるので買うとき迷います

アンケート回答 応募する

容量と重さ重視です
今使っているのは中華製かな。安くて☺️
あと接続コードが本体の側面に収納出来るのが1番の購入ポイントでした。
すぐに無くしてしまうので😅

アンケート回答 応募する

持っていません
欲しいとは思っているのですが

アンケート回答 応募する

いつも楽しい実践企画ありがとうございます。はるかさん、ノリが良くてかわいいですね。ファンになりました!
モバイルバッテリーはいまや必需品なので、実際に使われている方のコメントは重みがあり参考になります。
これからもたくさんの楽しい企画、期待しています。頑張ってくださいませ。

アンケート回答 応募する

愛用しているモバイルバッテリー:2015年に購入した「cheero」というメーカーの13,400mAhのものです。
購入する際に注目するポイント:出力A数・容量と、ほかの方のレビューが高いか、という点です。

(´-`).。oO (当たるといいな...)

アンケート回答 応募する

持ち運ぶに便利な軽量小型 メーカー不明

アンケート回答 応募する

直ぐ壊れる安物は、買わず、アンカー一択。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

アンケート回答 応募する

philipsのモバイルバッテリーを使っています。

アンケート回答 応募する

「購入する際に注目するポイント」
結局値段です、、

アンケート回答 応募する

無印と明誠ショップのものを使っています。
ともに10000mah。1500円〜2000円くらいでした。ネットクチコミで良さそうなものを選んで買ってますが、他のも持っていましたがすぐ壊れました。現役なのが上2つです。

アンケート回答 応募する

ankerの20000mAhぐらいの高容量を使っています。
タブレットも、携帯も残量を気にせず充電できます。
ただ、当然ですがモバイルバッテリの充電が必要ない訳ですが、これの充電に携帯の充電の5倍ぐらいの時間が必要になるので、勝手はよくないです。

アンケート回答 応募する

とても興味深い調査です!

アンケート回答 応募する

やはり、容量でしょうか。重量はあまり気にならないですねぇ。

アンケート回答 応募する

薄くて持ち運びしやすい物は外出用に重宝しますね

アンケート回答 応募する

機能としては、10kmAh程度でtype Aの2Aが2ポートがあれば十分です。それを複数用意して、出かける時間に応じて台数を変える感じです。
自身では使っていないqiやQC、PDが無いものを選んで、安くすませています。

ANKERも使ってみたい。

アンケート回答 応募する

パナソニックの5800mAhくらいのものを持ってますけど、
普段はほとんど使ってないですね。重いので自宅で保管してます。

Ankerの20000mAhくらいの60W PDの奴が気になります。
Type-Cでの充電(45W程)に対応しているノートパソコンを持っていると災害時にPC使えるのと、自分や家族のスマホのバッテリーに余裕が持てて便利かな?と。

アンケート回答 応募する

アンカーを使用していますが10年位前のやつです。
なのでサイズが大きくてしかもめちゃくちゃ重たいです。バッテリー本体の充電もゼロから満タンまで24時間かかります。
旅行に行く際はフル充電して持って行きますが負担感がめちゃくちゃあります。
今回の見て、さすがに変えようと思っております。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。