スタッフブログ
OPPO製スマートフォン 『OPPO Reno5 A』『OPPO A54 5G』を端末ラインアップに追加しました

OPPO製スマートフォン 『OPPO Reno5 A』『OPPO A54 5G』を端末ラインアップに追加しました

橙赤野郎@運営事務局
ライター: 橙赤野郎@運営事務局
mineoの技術系企画調整業務を担当。

こんにちは、橙赤野郎@マイネ王運営事務局です。例年であれば、福岡・札幌・仙台などに観光を兼ねて観戦に行く時期でしたが、今年は自粛になりました。早く全国飛び回ることができる世の中になって欲しいですね。

さて、今回は7月1日に販売開始となりました『OPPO Reno5 A』『OPPO A54 5G』をご紹介させていただきます。

販売開始した2機種について

7月1日より以下の2機種を販売開始いたしました。

①OPPOの大人気「Reno」シリーズ最新機種 『OPPO Reno5 A』
②大画面と大容量バッテリー 『OPPO A54 5G』

共にOPPOブランドの端末となります。

OPPO Reno5 Aについて

まずは『OPPO Reno5 A』です。

mineoにおけるOPPO製スマートフォン5機種目です。2019年発売の「OPPO Reno A」、2020年発売の「OPPO Reno3 A」に続き、2021年も「Reno」シリーズをお取り扱いできることになりました。過去の2端末は共に大人気で、この端末も人気が出そうなスペックとなっております。

OPPO Reno3 AとReno5 Aのスペック比較表を作成してみました。
5G通信への対応・ディスプレイ・CPU・カメラなどさまざまな面で機能向上しています。

スペック OPPO Reno5 A OPPO Reno3 A
データ通信規格5G+4G+3G4G+3G
大きさ(縦×横×厚さ)
/重さ
約162×74×8.2[mm]
約182g
約160.9×74.1×8.2[mm]
約175g
ディスプレイ6.5インチ FHD+ (TFT液晶)6.44インチ FHD+ (有機EL)
OSColorOS 11 based on Android™ 11ColorOS 7.1 based on Android™ 10
SoC(CPU)Snapdragon 765GSnapdragon 665
RAM/ROM6GB/128GB6GB/128GB
バッテリー4,000mAh4,025mAh
アウトカメラ4眼カメラ
6,400万画素(メイン)
+800万画素(超広角)
+200万画素(モノクロ)
+200万画素(マクロ)
4眼カメラ
4,800万画素(メイン)
+800万画素(超広角)
+200万画素(モノクロ)
+200万画素(ポートレート)
インカメラ1,600万画素1,600万画素
認証方式顔・背面指紋認証顔・インディスプレイ指紋認証

まず、1つめの進化はカメラ機能です。
メインカメラが4,800万画素から6,400万画素に進化しております。
「カメラで選ばれたい 5Gスマホ。」というキャッチコピーを付けられていまして、カメラ推し端末となっております。

6,400万画素のメインカメラを筆頭に、画角119°を誇る800万画素の超広角カメラ、4cmまで被写体に接近してもピントが合うマクロカメラ、モノクロカメラの4眼カメラを搭載しております。
また、超高解像度モードに設定すれば、1億800万画素相当の画像が撮影できます。

2つめの進化としては5Gにも対応したことです。
搭載CPUが5G対応かつ強力な「Qualcomm® Snapdragon™ 765G」になっています。

まだ5Gは不要、エリア外という方もいらっしゃるとは思いますが、4G/LTEでもご利用いただけますのでご安心ください。

ディスプレイはReno3 Aは有機ELだったものが、Reno5 AではTFT液晶ということで差異はありますが、6.44インチ→6.5インチと少し大きくなり、リフレッシュレートも60Hz→最大90Hzと進化が見られます。

それでいて、防水・防塵・おサイフケータイ対応と安心して使える様々な機能が「Reno5 A」でも搭載されています。

 ただ、注意点が1つありまして「ACアダプタ」や「USB-Type Cケーブル」「イヤホン」といった同梱物が付属しない形となりました。iPhoneもiPhone12リリース以降はACアダプタの付属がなくなっており、最近はそのようなトレンドになりつつあるのかなと思っております。

価格は
一括:39,600円 分割:1,650円×24回払い(共に税込) 
となっております。

OPPO A54 5Gについて

続きましての機種は『OPPO A54 5G』です。

こちらも厳密には後継機ということではないのですが、前モデルである「OPPO A73」との比較表を作成してみました。

スペック OPPO A54 5G OPPO A73
データ通信規格5G+4G+3G4G+3G
大きさ(縦×横×厚さ)
/重さ
約162.9×74.7×8.4[mm]
約190g
約159.8×72.9×7.45[mm]
約162g
ディスプレイ6.5インチ FHD+ (TFT液晶)6.44インチ FHD+ (有機EL)
OSColorOS 11 based on Android™ 11ColorOS 7.2 based on Android™ 10
SoC(CPU)Snapdragon 480 (5G)Snapdragon 662
RAM/ROM6GB/64GB6GB/64GB
バッテリー5,000mAh4,000mAh
アウトカメラ4眼カメラ
4,800万画素(メイン)
+800万画素(超広角)
+200万画素(モノクロ)
+200万画素(マクロ)
4眼カメラ
1,600万画素(メイン)
+800万画素(超広角)
+200万画素(モノクロ)
+200万画素(ポートレート)
インカメラ1,600万画素1,600万画素
認証方式顔・背面指紋認証顔・インディスプレイ指紋認証

まずは「A54 5G」の名称通り5G通信が可能となりました。
価格は後ほど記載しておりますが、mineoにおける5G端末では最安の端末となっております。
CPUも5G対応のQualcomm® Snapdragon™ 480 5Gを搭載しております。

A73のQualcomm® Snapdragon™ 662に比べて数字は小さくなっているため、スペックが下がったと感じるかもしれませんが、実際の性能的にはほぼ同等、ないし向上しています。

また、こちらもディスプレイが有機ELからTFT液晶に変更になりましたが、一回り大きくなりまして、6.5インチとなりました。A73同様に幅が小さめとなっており、片手で持ちやすいサイズとなっています。

カメラについては、メインカメラが4,800万画素と「OPPO Reno3 A」と同等の画素数に進化しています。こちらも超解像度モードにすれば約1億800万画素相当の写真撮影が可能になります。

 バッテリーがA73の4,000mAhから5,000mAhに進化しています。これにより1日使っても安心なバッテリー容量となっています。大容量にも関わらず、別売の急速充電器を購入すれば約140分でフル充電が可能になります。

価格は
一括:29,040円 分割:1,210円×24回払い(共に税込) 
となります。

 なお、こちらも「ACアダプタ」「USB-Type Cケーブル」「イヤホン」といった同梱物が付属しない形となりました。その分価格は少し抑えめとなっております。

「ファン∞とく」について

mineoにご契約いただいているお客さまが端末を追加購入(機種変更)された場合、「ファン∞とく」の端末購入特典が適用されます。
mineoアプリなどのご利用状況に応じて特典がプレゼントされ、特典達成数が2つ以上であれば、「OPPO Reno5 A」であれば2,500円分、「OPPO A54 5G」であれば2,000円分のEJOICAセレクトギフトがプレゼントされます。

特典達成数と機種によって特典額が異なりますので、詳しくは「ファン∞とく」をご確認ください。
「ファン∞とく」の特典達成数が分からない場合はマイページファン∞とくページからご確認ください。

最後に

今回は、『OPPO Reno5 A』『OPPO A54 5G』の2機種の紹介をさせていただきました。

mineoにおける3,4機種目の5G端末となります。SIMフリー端末においても5G端末が主流になってきたように感じます。今後も次々と5G端末がリリースされることが見込まれており、来月も新端末をご紹介できる予定となっています。お楽しみにお待ちください。

今後ともmineo、マイネ王をよろしくお願いいたします。



おすすめ記事


137 件のコメント
38 - 87 / 137
「OPPO Rino5 A」はコスパが優れており魅力的な機種だと思います。
さかゆうさんと同じくサポートアンバサダーレビューで昨日から試用しています。
第一印象はいいですね。OPPOの国内専用モデル1号機のReno Aを持ってますが、これより断然いいです。ディスプレイは有機ELでなくLCDですが、遜色ないです。
5Gエリアでも使ってみましたが、上り200Mbps出ました。多分場所を選べばもっと出ます。

Xiaomi mi 11 lite 5Gがライバルになると思いますが、性能ではやや負けている感はあるものの、OPPOの方が日本進出が早かったので一日の長はあると思います。
今使ってる富士通F-01Jはもう4年半越えてて機種変更の端末で迷っているのでOPPO Reno5 Aは凄く気になりますね
今使ってる機種はまもなく3年になるけど、正直今の機種で全く不便を感じないんですよねぇ。カメラの画質とかそこそこ気にするけど、それでも今の機種で不満がないw

昔のガラケーは2年も使えば、完全に時代遅れになった感じがしてたんですが、今みんなどのぐらいの頻度で機種変してるんですかね。

私が年を取ってトレンドに疎くなっただけかなー(笑)
次々に新しい機種が出て凄いですネ❗
やはり新しいものは良いですね
最近このブランドよく見ますね
3Gから5Gまで対応というのは嬉しいですね。
良いですね 欲しいです。
正直、新しい通信技術にはついていけません。
3G~5Gまで対応できるとは、凄いですね。
中国製以外のメーカーでこのようなスマホを発売して、頂きたいと願っています。
色々な端末が出できて選ぶ楽しみが増えた事は、素晴らしい事だと思います。
私の友人がOPPOのColorOSは癖があり、最初は使いづらいと言ってました。
私のXiaomi Redmi 9TのOSのMIUIも独特で、素のAndroid端末を使っていた私は最初戸惑いました。
そのあたりの操作感もレポートして頂けたら助かるのですが…そこまでは無理かな(・_・;)
Reno5 、mineoでラインナップされるのをずっと待ってました!!!
良さそうですね。
二台目で欲しくなります。
au (3Gガラケー) のとりかえ割で OPPO A54 5G が無料になるダイレクトメールが来たけど、月額費用の差を考えると、やはり mineo に MNP した方がトクなんですよね... (au のは dual sim ではないらしい、というのもあるので...)
ハーウェイ、OPPO、ZTE、モトローラなどの中華系とサムスンのギャラクシーのAndroidスマホ世界シェア大躍進は凄いですね、
iphone.androidどちらもつかってますけど(スゴく前はWindowsケータイてのも使ってました)
国内メーカースマホのラインナップが増えないかなぁ〜。
安くて高性能な海外製が一般的に良く売れるんでしょうね。

余談ですが、
個人的にAndroidのほうが使いやすいかなぁと思います。(最近はスピードも速く安定してるので)
iPhoneに「戻る」ボタンとSDカードが使えたら最高なんだけどなあ、、
お値段のわりに高性能!
いろんな端末、選べるのはいいですよね。
買い替えしたいですがまだ、我慢😅
新しいものはやはりいいですね♪
『ColorOS』位しか粗探し出来ないですよね。
超ド級コスパ、超性能。いろんな意味で溜息が出ます。
どの新機種も重量が増してますよね。。。
ColorOSは慣れればさほど問題なく使えています。
ありがとうございます。
SIMスロットの仕様情報があると、さらにうれしいです。
惹かれますが、まだ買い替え後1年経ってないので我慢です。
PCがマックだからと以前は携帯もあわせていましたが、、

値段も手が出やすく、性能も問題無いので最近はもっぱらアンドロイドを購入しています。

変化が苦手な私は、永遠に使える携帯が欲しいです、、、
りんご党だけど、これはちょっと気になりますね。
性能がだんだん良くなっていく
OCNさんみたいにもう少し機種安くなりせんかね。
母の機種変更の参考にします!
A54 5Gスペック表のRAM/ROM 6GB/64GBは4GB/64GBですよね?
そろそろアプリがいれられなくなってきたのでメモリの大きなものに交換時期かなと考えていますがoppoがいいかシャオミがいいのか悩みます。
まだシャオミの最新は購入特典に入っていないようなのでoppoにしてしまって後悔しないかなぁと迷い中。よーく考えて検討したいと思ってます。
中国製は信頼性があるんかな!なんとも言えん
そろそろ機種変しようかな。
5Gの機種が増えてきてますます楽しみですね!
OPPO利用者です。
OPPOの新機種の取り扱い、嬉しいです。
今回は買替予定はないですが、次機種以降も早期に取り扱ってもらえると助かります。
> 来月も新端末をご紹介できる予定となっています。

Xiaomiの対抗馬も来るのかな…!?
馴染みが無かったので、参考にします。情報をありがとうございました😃
機種が増えるといいよね
今のスマホ間もなく5年経ちます、5G検討中!
いろんな選択肢があるのは嬉しいですね参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。
最近はミドルクラスでも十分な性能ですね
moto g100やmi11 LITE 5Gとかも出して来て
機種変に迷わせて欲しいな
OPPO機は二度と買おうとは思いません。
RenoAでOSのアップデートをほったらかし!
5G 早くて良さそうだなぁ〜
気になります!!
新型Reno、4G契約でもオッケーなのがうれしいです(>∀<)
欲しいなぁ。でも去年reno3A買ったしまだ買えんなぁー
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。