スタッフブログ

mineo通信障害(2020/2/11)のお詫びならびに原因と対策について

サムネイル.png

〜 本文は省略されました 〜

大阪UGぅさんのコメント
まずは障害対応ありがとうございました。
またご苦労様でした。時間帯を考えれば、仕事が終わっていた方も呼び出されていたかもしれませんね。
困る、と言うコメントがたくさんあったと思いますが、それは逆に普段からそれだけ便利なサービスを受けられている事の裏返しです。
自信を持って背伸びせず、ご自身の職務を全うして下さい。
それが私の望みです。

さて、それでは一点ほど私からの指摘なのですが今回の説明文で二つほどおや?と思った単語があります。
輻輳とPGWです。
前者は通信量の増大による、ようするに回線のパンクですね。
後者は不勉強がたたりハッキリ分かりませんでした。
調べた限りPacket data network Gatewayの事でしょうか?

どうしても専門的な内容について説明が難しいのは分かるのですが括弧内に最低限の説明をつける等して初心者にも分かるようにする努力を忘れないで欲しいです。
丁度分からない事を調べるのに適したネットワークを提供されているのですから、調べて分かる程度で結構だと思いますので補足をお願いします。
詳しくないお子さんやご老人の方々にも概要が分かるようにして頂きたいのです。

何故、日本人は浸透していない省略単語や専門用語を当たり前のように使っちゃうんでしょうねえ…相手に伝える努力忘れずに。