いつか来る災害に備えて。公衆電話の探し方をNTT東日本に聞いてきた
こんにちは。ライターの斎藤充博です。
昔は街中にたくさんあった「公衆電話」。最近はあまり見かけなくなってきました。
僕自身も、最後に使ったのはいつだったか……。もう忘れてしまいましたが、少なくとも10年以上は使っていないはず。携帯電話をいつも持っていますからね。
しかし携帯電話だって、常につながるとは限りません。たとえば「災害」が起こったとき。災害時にみんなが一斉に安否確認の電話をかけることで、つながりにくくなってしまうことがあります。
また、2018年12月にソフトバンクの通信障害で、公衆電話に行列ができたというニュースもありました。
こういうときにもつながる公衆電話って、実はメチャクチャ大切なんじゃないの……?
〜 本文は省略されました 〜
ぽろりんさんのコメント
全国で11万台は在り続けるんですね、安心しました。
東日本大震災の時は公衆電話で自宅に電話しました。
最近はヤマアラシを保護したり、スーパーマンが着替えたりする用途がメインなのかも。
東日本大震災の時は公衆電話で自宅に電話しました。
最近はヤマアラシを保護したり、スーパーマンが着替えたりする用途がメインなのかも。