スタッフブログ

いつか来る災害に備えて。公衆電話の探し方をNTT東日本に聞いてきた

ntt-0-0-eyecatch.jpg

こんにちは。ライターの斎藤充博です。

昔は街中にたくさんあった「公衆電話」。最近はあまり見かけなくなってきました。

僕自身も、最後に使ったのはいつだったか……。もう忘れてしまいましたが、少なくとも10年以上は使っていないはず。携帯電話をいつも持っていますからね。

しかし携帯電話だって、常につながるとは限りません。たとえば「災害」が起こったとき。災害時にみんなが一斉に安否確認の電話をかけることで、つながりにくくなってしまうことがあります。

また、2018年12月にソフトバンクの通信障害で、公衆電話に行列ができたというニュースもありました。

こういうときにもつながる公衆電話って、実はメチャクチャ大切なんじゃないの……?

〜 本文は省略されました 〜

ぽちっとさんのコメント

DSC_0120.JPG

以前、公衆電話機に操作説明の大きなステッカーが貼ってあることに気がつき、時代の流れを感じたものです。
寅さんが10円玉を切らしたり、ダーティーハリーが町中くまなく走らされたり、スーパーマンがボックスで着替えたり、かつては映画でも欠かせないアイテムのひとつでした。

私は今でも緊急用にテレホンカードと10円玉を財布とは分けて持ち歩いていますし、基本的なインフラとしてこれからも維持し続けて欲しいです。
写真みたいな不届き者もたまにいますが負けないで。