edge40のレビュー

意外と作り込みが甘いね

レビューする 端末

edge40
MOTOROLA
edge40

通信キャリア

mineo(docomo)

総合評価

1.0

pixel6→pixel7a→Motorola Edge 40に変えました。

値段から見るといいけど、pixel7aのライバル?って言われいたけど、pixel7aの方が素晴らしい端末と再認識した端末です。

追加、
車でディスプレイオーディオを使う方は、Motorola製は購入を考えたほうが良いです。
Android AUTOの接続に問題があり、毎回毎回、画面解除をしないと使えないです。意外とストレスが溜まります。
Motorolaに問い合わせをしましたが、仕様なので変更予定も無し・・・。
まぁ、海外ではMotorolaのスマホはAndroid AUTO用に別アイテムをつなげるように販売しているので、そこを解除を簡単にできると儲けがなくなるから?※日本で販売されていない。

変なところで意外と、ストレスがたまります。
Xiaomiの方がCustom OSですが、よくできていました。
MotorolaはピュアAndroidに近いけど、少しだけ弄っているのが邪魔になります。

価格

3.0

価格から見ると結論を書くけど、スペック的には安く見えるけど、実際はバクや発熱でこの金額で高いかなと思う。
pixel7aもしくはpixel6aを買ったほうが幸せになれる。

デザイン・大きさ

4.0

軽い、薄い!
しかし、この薄さが発熱に影響しているのかな。

操作性・使いやすさ

1.0

Edgeはいらん
角は曲面の恩恵よりデメリットが多し
誤作動の元

バッテリー

3.0

意外と持つけど発熱がすごい。
逆に電池持ちさせるアプリがありそれで、通知やりバックで動かしたいアプリが落ちている事多々あり。


2 件のコメント
1 - 2 / 2
性能的にiPhone 12と同等のGoogle Pixel 7aをずっと使い続ければ良かったのに、もったいないと思います。motorola edge 40やXiaomi 13Tは、Pixel 7aより4倍速い急速充電がウリ。

>> 神明の花火 さん

はい、後悔しております。
Edge40急速充電は数回使いましたが、発熱が意外とするので怖いと思いできるだけしないようにと考えています。

息子からのプレゼントなのでメインで使わないと…

pixel7aとくらべると軽い薄いが良いぐらいかな?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。