VoLTEの接続性
レビューする 端末
![R15 Pro SIMフリー](https://img.king.mineo.jp/system/item_images/images/000/000/276/093/SQ_S_image.jpg?1538387338)
OPPO
R15 Pro SIMフリー
総合評価
FeliCa付きSIMフリーDSDV機の先駆けであるR15 Proをメイン端末として5年間使っています。もう需要ないと思いますが、各キャリアのVoLTE接続性をメモします。
docomo(mineo Dプランで使用):
VoLTEが使えないので、電話使用時に3Gにフォールバックします。5Gオプションを契約すると、3Gが使えなくなるので、音声通話は出来なくなります。
(余談)FOMA契約のSIMは4G端末では使えないという制約があるので、設定で3G/2Gを選択して4Gを切っておくと、FOMAが使えます。
au(povo2.0で使用):
VoLTEで使えます。
SoftBank(LINEMOで使用):
VoLTEで使えます。状況によって3Gフォールバックします。まもなくSoftBank 3Gは停波しますね。
楽天モバイル:
通信をするにはアプリでLTE Onlyに設定する必要がありますが、それでもVoLTEは使えません。SMSは使えます。楽天Linkも使えます。今は契約がないので分かりませんが、契約当時は楽天Linkのアクティベーション後、楽天SIMを他に入れ替えると、DSTS(デュアルSIMトリプルスタンバイ(笑))ができました。→ 再契約追記:現在SIMを抜くと楽天Linkのログインが解除され、着信出来なくなる仕様になってます。
OSのサポートが切れたので、そろそろ替えたいと思いつつも、あまり日常使用に困っておらず、機種変更に腰が重くなっています…
価格
デザイン・大きさ
操作性・使いやすさ
バッテリー
0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。