両親のガラケーの代わりに入手
レビューする 端末
通信キャリア
mineo(docomo)
総合評価
【動機】
両親のガラケーの代わりの「検討材料」に未使用白ROM機を入手しました。
【概要】
au版であり且つ3G通話が使えないという異端児です。つまりiPhone8に先んじて4G専用(VoLTE)なのです。それは機種名からもわかります。未使用白ROMであっても扱いは中古品。今までは中古品の場合でも、譲り受けた側が自由にSIMロック解除出来ました(有償・税別3000円)。しかし2017年12月1日からはこれさえできなくなりますので要注意ですよ(予めSIMロック解除品を調達する必要あり)。
【問題】
さて、ガラケー問題。両親は絶対にスマホは使えない(使いこなせないと思われる)。今までのガラケーでも怪しいものです。そのクセ、その負荷(使い方教えろ、これはどうしたらよいか?)は全部こっちに来ますので(^^;)。auのまま機種変更だと3Gガラケーが無いので強制的に4Gガラケー(これをauではガラホと呼んでいる)、しかし最も安い料金プランでも現状を上回ります。これが気に食わない。電話とメールが出来ればいいんです。
【他社】
ではMNPではどうか、ドコモにはガラケーが2機種、SBMには3機種。先細りですね。最も安い料金プランで現状トントンにはなるようだが、メールアドレスも変わるので、これまたいろいろとメンドクサイ。
【操作】
同一メーカーを使っていれば操作の互換性が確保されていたのがガラケー。スマホに於いてはAndriodかiOSかの差でメーカー間の差はほぼ無いが、機種が昔ほど豊富ではなく、メーカーも淘汰され後継機が無い。結局教えるのは同じなんですね。じゃあどうせならスマホにしてくれと言いたいところ。しかし年寄りは同じ場所に違う機能が表れるのが苦手。即座には理解できないのです。物理キーが無いとダメなんです。「通話なら通話」「切断なら切断」という物理キーの存在。これが操作を確実にさせるのは確かです。通話途中でキーが消えるとかキーを表示させないと出てこないとか、そういうのはダメなんですね。まぁ、そうでなくても手袋必須な人とか、環境とか、物理キーが必要な人って多数いるとは思うのですが。
【料金】
そしてスマホにすると機種代も料金も高い(これが最大のハードル)。維持費が高いのは年金生活者の彼らにはじわじわと効いてきます。現役の我々だって格安SIMの恩恵を受けているのですから、その意向は尊重しなければなりません。そして各社いずれは3G停波に向かっているのは確かで、4G基地局は拡充されるが、3Gはエリア減少。だからガラケーも無くなってきているのですが、ガラケー的操作が可能なこの「ガラホ」を使用するのは妙手と言えます。
【電波】
そんな経緯でこのKYF31を入手することにしました。SIMロック解除するとドコモ波でも使えるようなので、試しにDプラン(ドコモ波)で契約してまずは自分が使ってみています。Dプランにすると通話は3Gになります。W-CDMAには対応しているという、よくわからない端末です。後述しますが両親にはAプランVoLTEにする予定です。
【余談】
設定-その他の設定-端末情報、で、「ビルド番号」を7回決定ボタンを押下すると開発者オプションが有効になり、F3長押しでタッチクルーザーが有効になります。まずはこれを有効にしておきます。次に、GooglePlay非対応なこの端末ですがapkpureでアプリのインストールができます(もちろんサポート外)。ネット上にはアプリの入れ方についていろいろ解説があります。ESファイルエクスプローラーを入れろという情報が多いのですが、これは不要です。apkpureを入れることによって、アプリのインストール/アンインストールが可能になりますし、フォントサイズを最小にしておくことでアップデートも出来ます(最小にしないと非表示になる部分があってアップデートできない)。プリインストールされたアプリが削除できないのが痛いですが、これはまあ仕方ないのかなと。LINE等が使えるとキャリアメール問題は実はほぼ解消できます。あとは必要に応じてGmailでも使えるようにしておけばいいかと思います。メールに関してはAquaMailが適しているようです。物理キーですべての操作が可能です。最初の設定だけポインターを使い、ナビゲーションドロワーとフローティングアクションを無効にするだけです。
【追記】
Dプランデュアルで「試用」していますが、やはりAプランVoLTEで使う方が良さそうと感じます。私の生活圏では圏外になることはありませんが、山間部ではau4Gが使えるところでKYF31+Dプランデュアルは圏外でした(band1のみとなるためau4Gの方がエリアが広いと思われます)。圏内にいる限り通話も通信もどちらも問題はありませんが、この端末は素直にAプランVoLTEで使うのが良いと思います。
【LINE】
この端末に多くは期待できません。ガラケー然としているためフロントカメラがございません。よってLINEでビデオ通話を行いたいor行う予定がある、ならば決してオススメはできません。ビデオ通話自体は可能ですが、フロントカメラが無いので「常時向こう側」を映してしまいます。ケータイを反対に向けることで自分の顔を映すことは可能ですが、今度は相手の顔が見られません(180度回転できないため)。よってお互いに顔を見ることは鏡を使わない限り不可能です。単なる音声通話or文字でのメッセージのやり取りなら問題はありませんがLINEのビデオ通話に関しては「使えないなぁ」といったところです。
2017/10/22追記
まず母親のauガラケーをMNPするため、au157に電話して予約番号を発行しました。かなり長く使ったのですが特に引き止められることも無くすんなりと番号発行に至りました。「総務省のご指導の成果」でしょうね(~_~)。そのまま私の紹介URLを介して別eoIDを発行して私が持っていたエントリーコードを使用してAプランデュアルのVoLTEを申し込み、MNP待ち状態です。
2017/10/28追記
mineo-SIM(AプランデュアルVoLTE)が届いたので、母親のガラケーのMNPを実行し、LINEのセットアップと電話帳の設定をしてきました。ガラケーtoガラホなので赤外線が使えます、電話帳の移行はとりあえずはこれでOKですが、メーラーはAquaMailを入れて使う予定なのでこれは別途「教育」が必要です(笑)。こちらiPhone5sのDプランで通話をしてみましたが音がいいです。さすがVoLTE、CDMAとは雲泥の差です。まぁそれだけでも価値はあるかな。
2017/11/09追記
続いて父親のガラケーをMNPしました。予約番号は発行済みで、AプランデュアルのVoLTE-SIMも入手済みの状態から白ROM機を追加入手、auショップに持ち込みSIMロック解除(有償・税別3000円)して実行しました。auショップ店員は単に慣れていないのか、情報・教育不足なのか、あまりにもガラケー然としているため勘違いしたのか「この機種はSIMロック解除できません」と言いましたが「いや、出来るのでしてください」という問答があり、結果できました。やれやれです。あとは父に慣れていただくしかありません。
2018/01/10追記
両親共にすっかり慣れてくれたようです。LINEのメッセージも短文ながら頻繁に来ますし、向こうからはLINEの無料通話を駆使して電話もかけてくるようになりました(笑)。これでキャリアメール問題と家族間無料通話問題はほぼ解消といっていいでしょう。但しこちらからLINEで電話をかけると応答ボタンが物理キーではないためか即座に電話には出てくれません(~_~)。これはやはり慣れていただくか、緊急時は普通に「090/080/070」でかけるしかないようです。
2019/04/01追記
2019/03/31を以ってmineoからIIJmioにMNPしました。
IIJmioのキャンペーンにより、OPPO R15 Neoが100円、且つ、事務契約手数料が1円、且つ、タイプA3GBが3ヶ月間300円(通常1600円)、ということでお得なキャンペーンがあったからです。端末は買いますが、当面はこの機種をそのまま使います(mineoのAプラン同様のVoLTEなのでAPN設定でそのまま使える)。
つまり、mineoAプランデュアル3GBは1510円/月ですから、仮にこのまま1年継続しても1510x12=18120円
IIJにすると、MNP転出が2000円(これはmineoに対して発生する費用ですが・・・2019/10/1~3000円に上がるということもある)、機種代100円+手数料1円、SIM発行手数料406円、当初の3ヶ月x300円、その後の9ヶ月x1600円=17807円となり、こっちの方が安いのです。その後の費用は差額月額90円なのでまぁ誤差です。
で、スマホがゲット出来て、今までの機種も使えますので当面はR15をWi-Fi専用機として使いながら「緩やかに」移行させることも考えています。無理ならそのままでいいので。
2019年6月現在
R15に完全移行しております。LINEでの会話・通話、通常の090通話、各種天気予報やニュース、Googleマップ等、徐々に使いこなしてます。GRATINA 4Gをワンステップ置いたことによって抵抗なくスマホに移行できた模様です。
価格
デザイン・大きさ
操作性・使いやすさ
バッテリー
候補機種にした場合、また使用感をお聞きすることもあるかもしれないので
どうぞよろしくお願いします。
私は10月から使い始めたばかりですが、
私よりたくさん詳しい方がいらっしゃいます。
他の方のレビューを見た方がよろしいかと(^^)。
使ってみてから両親のガラケーをmineo+本機に移行するつもりですが、
うまくいくかどうか。
また徐々に情報を収集したいと思います。
でも端末の要シムロック解除の場合には12/1のリミットがあるようですね、、。
この機種に限らずauの都合によるものですからどうしようもないですね(~~)
私はとりあえずSIMロック解除済端末を1台と、
11月中に解除可能になる端末2台を確保しました。
12月以降になる端末は事実上使えませんからね。
私んちは母にですが、使い慣れたガラケー301SHから卒業出来ず、
LINE専用機の現状です。
現在は余ってるエキサイトのドコモ系シム+固定回線のwifiで使用しています。
シムを抜いたらwifiのみでリアルタイムにLINE受信するか、案外心配です。
スリープ時は早くにwifiを離してる感がありますので。
また、お互いに使い方を補完して覚えてもらうのがもう一つの狙いです。
こちらの負荷を減らすことが出来ます(いちいち聞いてくる回数を減らす)。
mineoの大盤振る舞いのおかげで、向こう一年間は格安運用できますし、
本体そのものも安価に入手できましたのでこれでしばらく安泰です。
自分も両親の為にkyf31を入手して、mineoで使えるようにしました。
しかし、ラインを使おうとすると母のkyf31は十字キーのカーソルを移動・選択できるのですが、父のkyf31はタッチポインターが作動してカーソルの移動が制限されてしまいます。
ただでさえ、小さい画面のkyf31なので父はいらついてしまっています。
電人さんの親御さんのkyf31のラインはタッチポインターでしたか?上手につかっておりますか?
私もKYF31をガラケー使いの母にと渡し、LINEも一時期使いましたが
そのポインターの操作感とモニターの小ぶりすぎる面から断念に
至っています。
現在はNOVAをかんたん画面表示(正式名わからず)で使っています。
LINEはそちらの方が使いよいようです。
KYF31自体はとても良い端末だと思っています。
質問も為されているようですが、御指名なのでまずはここで回答します。
2つの個体はバージョンが異なるのではないでしょうか?
やっぱり、個体差なのでしょうか。
電人さんと自分の状況が似ていたので、もしかしたら電人さんがご両親にkyf31を渡す時、ここらへんでご苦労されたのかなと推測して質問させていただきました。
早速のご返答ありがとうございます。
個体差でしたら、あきらめたほうがよさそうですね。
何回か初期化はしました。
初期化後にLINEアプリを使用すると、勝手に最新にバージョンアップをするか聞かれてバージョンアップをしないとLINEが使えない仕様になっているみたいです。