ASUS(Zenfoneシリーズ)は要注意
レビューする 端末
通信キャリア
mineo(docomo)
総合評価
2016年1月に購入(RAM4GB、ROM32GB)して、1年間ほど使った上でのレビュー/評価です。Zenfone2の前は、iPhone5S(AU)でした。
なお、評価には、私のスマホで起きた以下の不具合を含めていません。
・2016年7月:画面表示の不具合。メーカーで無償修理対応。修理期間:2週間
・2016年8月:SIMスロット不具合。突然SIMを認識しなくなって、メーカーで無償修理対応。修理期間:1週間
・2017年1月:ゴーストタッチ(触ってないのに、勝手に動く)。標準で入っているアプリ「Talk Back」を無効化して様子見中。
※2017/01/23追記
またゴーストタッチが起きたので、「ZenMotion(タッチジェスチャー)」をOffにして、様子見中です。
※2017/01/25追記
再度発生。更に「天候(4×1)」のウィジェットを削除して、様子見中。
※2017/01/29追記
再度発生。セーフモードでも発生し、画面の上から1cmくらいのところの横一直線でゴーストタッチが出ていることから、ハードの不具合と思われます。
保証期間が過ぎている(ASUSに確認済み。購入後に無償交換した部品は、交換後3ヶ月が保証期間。画面については2016年7月に交換しているので、現時点でこの3ヶ月の保証期間を過ぎていて、本体の保証期間も過ぎているため、有償交換とのこと。画面交換の場合、費用は14,000~15,000円程度とのことで、このまま使えるところまで使うことにしました。
・2017年1月:ゲームアプリ「妖怪ウォッチぷにぷに」の動作が極端に遅くなる。データ再取得、再インストールしても解決せず、工場出荷状態に戻した後の再インストールで解決。
ASUSのスマホでの不具合は、インターネット上でも見かけます。上記の「画面表示の不具合」や「SIMスロットの不具合」は、いくつか同じ報告を見かけました。ゴーストタッチも同様で、インターネットで検索すると、いくつか報告が出てきます。
また、ASUSのサポートについては、不満を持つ方が多いように思います。ネットで検索すると、いろいろと出てくるので…。
私の感覚では、ASUSのスマホはスペックの割に値段が安いと思います。サポートについても、私自身は特に不満を持っていません(ネットにある悪い評判って本当なの?っと思ってしまうくらいです)。電話したときはいつも、日本人と思われる人が対応していただけましたし、症状と工場出荷状態まで戻しても不具合が解消しないことを伝えると、「送ってください」となるので、あちらから手続き説明してもらって、淡々と修理が進むだけでしたので…。
Zenfone3やZenfone3 Laserでも、ハードウェア不具合/修理の報告を見かけます。サポートの悪評も、「火のないところに煙は立たない」だと思うので、あまり期待できないようには思います。
なので、スマホ初心者の方や、マイネ王で質問してしまうような人(Google等で検索して、自分で対応できない人)には、ASUSのスマホはあまりお勧めできないかな…と思います。
とはいえ、マイネ王で「ASUSはメーカーとしては最悪です」のようなコメントを見ると、不愉快に思いますね。
私がASUSユーザーというのもありますし、「少々の不具合なんて、へっちゃらだぜ!」、「サポートなんて頼らなくても、自分で何とか出来るぜ!」という方で、コスト重視ならば悪くない選択だと思っているからです。
私のZenfone2も、不具合で2回の修理には出しましたが、まだまだ現役でがんばってもらえそうなので、良い買い物をしたと思っています(^-^)
※2017/01/29評価変更
画面不具合(ゴーストタッチ)で、もしかしたら2年持たない可能性が出てきたため、「良い買い物」から、「値段相応だったな…」の評価に変わりました。
次はASUSではなく、別のメーカーにしようかな、どうしようかな…という感じです。
価格
2016年1月で4万円ほどでした。Zenfone3が4万円を少し超えるくらいであることを考えると、当時としては妥当な価格だと思います。
デザイン・大きさ
片手で操作するのは、難しいです。時々「片手モード」にします。
背面がラウンドしていますが、特に気にはなりません。ただ「持ちやすい」とも思いません。Zenfone3 Laserと持ち比べましたが…どっちもどっちな印象でした。
操作性・使いやすさ
ZenUIは、私には使いやすくて良いです。iPhoneだと、LINEやFacebookで未読メッセージがあると、バッチで未読件数などがわかるにようなっていますが、ZenUIも同じようになっていて便利です。ただし、ZenUIでバッチがつくアプリは限られていますので、iPhoneとまったく同じように…というわけではないです。
ATOKは、初期設定の「ジェスチャー入力」でしばらく頑張りましたが、どーしても慣れなかったので、iPhoneと同じような入力方式である「フリック入力」に変えました。「フリック入力」での不都合は特に感じません。
ゲームも多少やりますが、特に不満はありません。なお、私がやっているゲームは「妖怪ウォッチぷにぷに」ですが、画面の動きが激しくなると、いくらかカクカクなります。ただ、私自身がそこまで上級者じゃないので、ちょっとカクカクなるくらいであれば問題ない…という感じです。
バッテリー
朝100%で、通勤電車(往復)内で音楽聞きながらゲーム、お昼休みにゲームのみ10数分、あとはちょこちょこLine見たりWeb検索したり…で、帰ったときには20%~30%くらいです。モバイルバッテリーを買って、充電しているので特に問題無いのですが、ここはもう少し頑張って欲しいところです。