大容量バッテリーは正義。
レビューする 端末
![ZenFone Max Pro(M2)](https://img.king.mineo.jp/system/item_images/images/000/000/861/829/SQ_S_image.jpg?1633917241)
ASUS
ZenFone Max Pro(M2)
通信キャリア
mineo(docomo)
総合評価
Wi-Fiは2.4しか対応していません。端子もB端子です。デザインは可もなく不可も無く普通かなと(個人の印象ですが。)リリースのタイミング的にも当時からさほどのスペックではなかったとは思います。しかし、このスマホの最大のうりは5000mAhのデカいバッテリーの割に重量は抑えられていることではないかなと。ツールとしての性能は自分には必要十分ですし、駆動時間もガシガシ使っても丸一日はもつ印象。モバイルバッテリー要らず。結果的にモバイルバッテリー分荷物は減らせるかも。
次もデカいバッテリーのスマホにしようと思わせてくれる愛機です。防水防塵等無いのは残念。
価格
端子やWi-Fiの規格の古さもあってかお安いです。
デザイン・大きさ
特に奇抜なところはありません。普通。バッテリー容量の割には軽量かなとは思います。
操作性・使いやすさ
ピュアAndroidは初めて使いましたが、慣れれば使い易いです。変に味付けしてあるより良いかも。
バッテリー
購入の決め手はここですね。自分にとっては、到らない部分もカバーしてしまえる魅力が大容量バッテリーにはありました。いざという時に電池切れでは困りますから。
1 件のコメント
1 - 1 / 1
温泉で一杯さん
レギュラー
大容量バッテリーが、私も購入の決め手でした。コスパもよくて気に入っています。
チップについて
0
![](https://img.king.mineo.jp/assets/nice/nice_like-9fb2a4bc0cfcc85ce49f3bb31416d024781524e67cf60264965907ce71de7112.png)
ナイス!
0
返信
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。