掲示板

UQ スマホプラン→くりこしプラン 学割の扱い

現在複数回線をUQで運用中
うち学割適用させた回線があるため、くりこしプランへの乗り換えタイミングを検討してます。

チャットサポートで確認したところ
「UQ学割」
2019/11/15~2020/5/31受付分
→くりこしプランへの変更で学割終了

2020年11月20日~2021年5月31日受付分
→くりこしプランに変更でも学割継続

とのことでした。ちなみに我が家は前者
学割2回線あるので、学割満了までスマホプラン継続となりそうです

プラン変更初日?だけあって
チャットサポートは激混みでした。
待ち人数30人以上
サイトも混んでるみたいで、MyUQに入れない状態になってます(^^


13 件のコメント
1 - 13 / 13
2019/11/15以前に学割適用させていた、おしゃべり/ぴったりプランも2年縛り終了後にくりこしプランへ変更すると、利用者が22歳以下であれば学割が復活します。

71C7AB14-88A6-44C9-A028-B33266EF3BAB.jpeg

今朝、家族の回線のプラン変更をしました。シニア割適用中です。

最後の確認ボタンを押す前に、くりこしプラン変更後に継続される割引が一番下に表示されるので安心です!

しかし、my UQmobileサイトまだ重いですねー💧

>> すとらい~ぷ さん

システムの穴でしょうか?^_^
すでに学割が終わってるとそんなことができるんですね

うちはまだ継続中なので
とりあえずUQから抜けようかと思ってます。
またしばらくして戻って来れば復活するかな〜

>> Lulu&Kiki さん

この表示親切ですね。

チャットサポートも待ち人数が大きく表示されてたので、こういう細かい配慮いいですね。

>> かごめそーす@🐾 さん

私も昨日UQスポットに行って2/1からの回線の変更した場合で確認していたところ、お店のおにいちゃんに言われました。
疑心暗鬼で家に帰った後、チャットサポートに確認したら「そのとおりです」と言われましたので間違いないと思います。(店のおにいちゃん疑ってスマン)

学割が再度適用されるってすごいですよね。
毎年プラン変えとともに再適用してくれないかなw

>> すとらい~ぷ さん

お~公式認定の方法なんですね!
auより好感がもてますww

今度聞いてみようかな(^^

uqgk.png

>> かごめそーす@🐾 さん

UQのHP確認しました。

*1の条件があるので、かごめそーすさんの書かれたスマホプランから繰り越しプランで前の学割はアウトなんですね。

家族の条件②「受付期間内に初めて「UQ家族割」をお申込みいただくこと」とかそもそも「一度適用した回線ふぁ不可」が学生本人の条件にはないから、私の書いた学割復活があるということですね。
(そのうち条件変更されそうだなw)

ただ、私のコメントに間違い発見!
>>利用者が22歳以下であれば学割が復活
18歳以下ですね....

>> Lulu&Kiki さん

シニア割引継続されますか?親のため、9月にわざわざ使わない端末買って契約したのですが、解約されたら困るので変更してません。

>> すとらい~ぷ さん

>18歳以下
はい、終了w
今年18なので、もう次ないですね、あはは

>> magrodon さん

大丈夫ですよ!事前にUQにチャットでも質問しましたので、シニア割は継続されます。
プラン変更を進めていくと、最終画面で継続される割引が表示されます。
シニア割と表示されていますのでそこを確認してプラン変更確定をしてくださいね。
3月から学割の内容が変更されています。(みんな知ってた?)
本人、家族ともに繰越Sと繰越Mの料金が同じになってますのて、繰越Sの対象回線は繰越Mに変更しておくといいですね。

https://www.uqwimax.jp/mobile/gakuwari/?tbp_ptn=SetMobileDefault&tbp_num=1&tbp_idx=1

>> すとらい~ぷ さん

これYモバの対抗ですね(^^
そういえば、UQ学割の再適用について
ショップでこんなこと聞きました。

UQの適用は1年単位で管理している(年度区切りかどうかは未確認)
一度UQを抜けても、適用年が終われば再度UQで学割が適用できるって言ってました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。