JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
調べる気が無い人とか、考える事が嫌いな人、与えられたものだけを享受する人を避けたいので、新規でスレッドを上げずに以前、下書きをしていた未公開のスレッドを再利用させてもらいました。タイトルの通り「モバイルとITのニュースを取り扱うスレッド」です。時事ネタで雑談してください。原則質問はQ&Aへ。
「まいぴょんのお気に入り」については、申請しないでください。理由は先に書いた通り。掲載された場合は、無警告で削除します。
>> eq.18 さん
>> ヒィロ さん
メンバーがいません。
https://king.mineo.jp/informations/600
>■発生日時(24時間表記)
>2023年11月15日(水)10:50頃~13:45頃
プラン関係なく回線切り替えや緊急停止等が全滅していたっぽいが、それはさておき。
内容を見ているとそれって別に他のMVNOでもやっている業務であるが、あまりこのような障害報を見ないのできちんと報告するのは偉いんだけど、他社ではこういうの掩蔽しているのか、そもそもそういう事態にならないのか、気になりますよね。
ocnとiijぐらいじゃないのかな、真面目に出しているの。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2311/16/news166.html
マイネ王やら一部界隈では苦情が出そうな案件。(苦笑
まあ、裏ワザ使っている連中なんて少数派の少数派なんで、そんなもんはてきとーに流せばいいのではないでしょうかね?
(流石に無秩序が過ぎると思うので)
https://japan.cnet.com/article/35211655/
やっとかという思いと同時に、ややこしくなるなあと言う感想。
技術的にはRCSは楽天リンクのメッセージ機能やプラスメッセージと同じものであるが、多分互換が無いからGoogleのメッセージアプリのRCSとiMessageの相乗りに過ぎないんですよね。
大多数の日本人にはGoogleのメッセージアプリが必要になるという。(Androidの場合、端末会社ないしキャリアがメッセージアプリを用意して、それを皆無意識で使っているから)
>> eq.18 さん
私の場合、GTDはじめ重要なメモをiCloudメモに保存しているのがネックになっています。AndroidではWeb経由でそれらを開けるものの、コピペできない、希に変換された日本語が□になって見られない、などの問題があります。WebアクセスはAppleから正式にアナウンスされているものの、あくまでApple製の機器からのみです。
Remoter Proが動いてiPad取得の目的を見失わせたiPhone XRでは、もちろんiCloudメモがアプリ経由で問題なく使えていますので、純正の強さを見せつけられています。
カレンダーはGoogleカレンダーへ移行してしまいましたし、Googleのメモの文字数問題が緩和されるか、諸事情で使えないOneNoteが使えればカレンダー同様解決するのですが…。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1548110.html
ソフトバンクだからという悪口もあるけど、ここまで全体的に複雑系にしているんだから、いつ自分の使っている事業者でもトラブルが起こるか、想定しておく方が利口かと思います。
>> ヒィロ さん
Appleもオールインワンを主張する割には、デバイスから一歩外を出ると案外ダメなところも多いですし。(HTML5的な意味で、とか)今時クラウドファーストである以上デバイスに対するコントロールがあるから有利なのではなく、OSを握っている(OSが単一仕様だから、という意味だ)から有利なんであると正しく認識しないハマる気がしないでもないです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/value/1547212.html
これを読むと、mineoはマイネ王からプラスの影響だけでなく、首が回らない原因にもなっている気がしないでもないです。w
例えばmineoが今から30GBを復活させるか。まあパスケットみたいなサービスですら「減速するように」内容改変を慌ててしているぐらいですから、まず無いと思います。(何故30GBプランを削除したか経緯を知っていると。代わりに放題系プランを作ったけど)
根本的に契約開始月に日割りのエンジンを組み込めば問題が解決するんですが、ゴースト例を挙げるまでもなく「根本を直すのは避けて、手先で誤魔化す」傾向がありますから。こういうは社風なので直りません。
で、同じ理由(社風)で嫌っているnuroが案外長生きしているのはこの記事は実際は広告だからなのか、現実がそうなのか。まだ総務省統計には未登場のnuroですがどうなっているのか?
日本通信も個人的な印象は良くない(営業的な部分や政治的な部分が卓越しすぎている)が、生き残るのはそれなりに優秀だからですし。
>> eq.18 さん
今日も続けてトラブルだそうです。というか、先日の対応が完了出来ていないんだろうね。https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1547655.html
mineoらしいニュース。これについては、他社は追従出来ない。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231120/k10014264161000.html
国税がブチ切れたの巻。
https://pr.iijmio.jp/renewal202311.html
サービス内容について十全ではありませんが、とりあえずUIを変更する模様です。確かに今のUIは改築のし過ぎで酷いんで。w
ただiijmio、前回のシステムリニューアルの際に大チョンボしていますから、今回も正直心配しております。技術のiijと言ってもバックボーン系の話が本流なのでね。(前回のトラブルで、フロントエンドやアプリは苦手と判断して、まだその評価は覆っていませんから…)
povo 2.0。
トッピングを継続性を持って行う人は一時的なキャンペーンは事実上の対象外だし、トッピングを目的を持って間歇的に実施している人も一時的なキャンペーンは事実上の対象外だし。
で、逆に目的がなく、継続性のない人って何?w
常時だらだら使うならpovoである必要はないから、間歇性の頻度の問題なんだろうけど。
それともmineoなんか目じゃない割高スマホと同じで、特殊事情があり過ぎて想像できないタイプの人でも対象にしているのかな?
(割高スマホ:本体レンタル費込みでキャリアブラックでも契約できる奴ね…)
うむー…。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC270BU0X21C23A1000000/
親会社のNAVERとシステム共通化したところ、親会社ごとコロっとヤラれた模様。もう、付き合う相手を間違うとどうしょうもない時代なんでしょうね。
https://www.docomo.ne.jp/info/network/kanto/pages/231123_01_m.html
---
1.発生日時
2023年11月23日(木曜)午前5時46分~午前6時13分
2.影響エリア
関東・甲信越の一部
3.対象サービスと影響
携帯電話サービス(音声通話・緊急通報含む)
・ドコモ
・ドコモ回線利用MVNO
---
細かな障害が続いていますよね…。
>> eq.18 さん
一蓮托生ですね。そしてLINEヤフー株式会社と言うことで、将来その他諸々の可能性も…。
https://www.lycorp.co.jp/ja/
>> ヒィロ さん
LINEヤフーで不正アクセス、約44万件の利用情報などが漏えい 委託先PCがマルウェア感染https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2311/27/news126.html
サーバーは(仮に)日本にあったとしてもクラウド基盤アクセスで、かつクライアントPCから奪取されているとなるとね。親会社が海外の会社という事だけでアウトではないか。(ぐぐる様とかも該当するよ…)
LINEのデータ移転に関するご説明 更新日:2023.10.02
https://linecorp.com/ja/data_transfer/
あーめんどうくさい。w
シャープとHuawei、グローバルな特許クロスライセンス契約 セルラー通信規格の必須特許で
--
残念ながら将来所有を検討しているAndroidスマートフォンからAQUOSが除かれました…。
>> ヒィロ さん
多分同意して頂けると思いますが、私は別に中華が嫌いなのではなく、かの国の法律が嫌なのです。wそして台湾もそりゃ共産党にしっぽ振る奴がいても驚かんです。彼らの現実主義はお題目なんてどうでも良いんで。
手段を問いませんよと公言しているニンゲンには近寄りたくない、別に国の問題ではないんです。普遍的な話。
>> eq.18 さん
同じです。政府・法律のあのような意図・動きがなければ、IT技術者は優秀で業界の大きな進歩にとても貢献できるはずですから。
以前使っていたOppo A5 2020は今年後半でメーカーサイドもEOL。重量が重すぎる点を除けば、独自OSも然程負担を感じないで、別に4G利用だけなら今でも(バッテリーもへたらず)使えます。気持ちメモリが3GBと少ないんですが。
という理由での今のXperia(10 IV)であるが、昔の自己主張が激しいXperiaからすれば素直過ぎて涙が出てくる。何故5年前にこの路線ではなかったのか、惜しいと思います。
強いてケチをつけるとすれば、DSDVの片方がeSIMになってしまうという事ぐらいか。実害はないです。
価格が素面ベースだと今まで中華を選んでいると抵抗感がありますが。w
https://forbesjapan.com/articles/detail/67567
単純にログインしてgmail見れば良いんだけど、忘れているケースもあるでしょう…。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1550273.html
これがあるので、同期系のシステムは怖い。
>> eq.18 さん
そしてクラウドストレージであっても、どこかに保存していることには変わりないので、データを失うリスクはあると言うことですよね。もちろん自分で保持するよりリスクは小さいと言う意見もありますが、今回のように自分とは無関係な原因によりデータを失うと言う新たなリスクも出てくるわけで。
「iOS 17.1.2」「iPadOS 17.1.2」登場、WebKitの脆弱性を解消
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1551227.html
>> ヒィロ さん
自分と無関係な原因だとニンゲンの心理上、ものすごく腹立たしくなる気がします。バックアップは復元できるところまでがバックアップ、ってのはIT技術者でないと知らない可能性が高いので、バックアップ万能とも言えませんし。
>> eq.18 さん
そうですね。頼みの綱であるはずのバックアップが、いざという時復元できなければ全くの無意味で…。
まぁ、昔はハードディスクの不具合で、若かりし自分や周りのユーザーが泣いていた頃を思い出せば、まだマシになったのかもと感じます。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1551076.html
> なお、QUICPayは、Apple PayやGoogle Payでも利用できる。QUICPayモバイル終了後も、Apple PayかGoogle Payを使うことで、引き続きスマートフォンでの決済手段として利用できる。
命名規則という意味では一般人にはややこしい話だなあ。w
要するにApple PayやGoogle Payの様なラッパーを入れる方式に統一した次第であり、単独でモバイル対応するよりその方が良いとは思う。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1551864.html
驚いたのは、Vありの「データ無制限プラン+音声通話プラン(V)」「データ高速プラン(V)」「データ無制限プラン(V)」ってまだ生きているの? 申し込み出来るの?とか思った。(出来ないよね?)
というか、simで制約を入れて5Gユーザーと非5Gユーザーに分けていたらいつまでもマイグレーションできずに困ったというストーリーかな?w
マイネ王では忘れられがちであるが、5G側の方が4G側に比べて使える帯域が広いんで、いつまでも4Gに固執している癖に速度遅いとか言われたくもないだろうし。w
TOKAIコミュニケーションズが事業展開しているMVNOのLIBMOであるが、地方のCATVに商品卸をしているっぽいですね。
例)
いちはらケーブルテレビ
https://www.icntv.ne.jp/libmo/index.html
ある資料によるとこれ以外にも
厚木伊勢原ケーブルテレビネットワーク
エルシーブイ(諏訪、辰野)
東京ベイネットワーク
倉敷ケーブルテレビ
でも取り扱いがあるそうだ。
https://www.nichepcgamer.com/archives/microsoft-announces-windows10-esu.html
価格は今現在は未定。とは言え、なんか「孔明の罠」臭を感じるんだよな。逆説的に言えばスパッと切り捨てるぞ宣言にも聞こえるんで。
いい加減私の私物Windows PCも買い替えないとダメだけど、CPU関係の脆弱性とかあって、かなり延期されてしまっているなあ。
(古いPCの追放準備は着々進んでいるが)
>> eq.18 さん
またはWindows OSのサブスクリプションに向けての地ならしのようにも見えますね。ESUは月額○○円。そのまま(またはプラス○円)でWindows 11へ変更可能みたいな。Windows 11だけの需要はないかもしれませんが、Officeアプリと絡めると…。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2312/06/news120.html
例の電気通信事業法の制約解除について、一番長期ユーザーサービスをやりたそう(と想定される)mineoへのインタビュー。
と、いうのが既に孔明の以下略的な感じを。
元々総務省の施策は、MNPをゲシゲシ行ってエントロピー高めて、競争を行おうって考えだった。けど、実際はキャリアが経済力をぶん回してMVNOのピンチになった訳です。
で、MVNOに制約を課さないという事でmineoが(iijと同時に)解除されて、もし、過去の様に移動しない事がインセンティブになったら? そりゃ料金高くても居座りますよ、一般の面倒くさがり屋は。
別に分かっている人は、サブキャリアとかうまく使うでしょうけど、2013年頃に逆戻りする感がありますよね、今後サブキャリア含めて値上げするんだから。
>> ヒィロ さん
個人的にはサブスクベースはアリですが、私の様な多端末ユーザーに配慮して欲しい。w一般論としては日本市場はOfficeありきのMSですし、そのOfficeもクラウドの様なハイカラな話ではなく、Excel方眼紙とその互換性の世界だし。一方的にアップデートされる(配信される)環境というのは不向きな気がします。
>> eq.18 さん
サブスクリプションのOSやアプリはされるがままですからね…。サブスクリプションでなくてもWindows 10のアップデートごとに起こるまぁまぁ大きめの不具合を見ると不安になります。
>> eq.18 さん
報道を受けて基本料金の値下げを望む声もありますが、今回の規制対象(期間中)であっても別に下げられたわけですよね…。そして高い分に見合う増強もできたわけで。ムニャムニャ。
>> ヒィロ さん
mineoユーザーとして見るとそうなりますよね、むにゃむにゃ。>> eq.18 さん
ユーザーは勝手なもので、今回の規制対象から外れた後にmineoが基本料金を下げなかったり、端末の大幅な割引をしなかったりするとクレームの投稿がポツポツ出そうな…。話は別、そしてそう簡単な話ではないと言うことで。
よくホテルではホテルのWifiや有線ポートを使えばいいじゃん、という言説を見ますが、こういう世界観で動いていますので間違ってもホテルのWifiや有線ポートなど使ってはならない例です。
※初期化されたかどうかは不明だが、これを使ってはいけないと読み解けない人程、使ってはいけないです。w
>> eq.18 さん
堂前さんのアカウントなんですねぇ。>> ヒィロ さん
そうです、堂前さん個人のアカウントです。信頼性はバッチシだと思います。wまぁ、余程のことでないとホテルのWi-Fiは使いませんが…。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2312/07/news100.html
もう、オンラインショッピング使った段階で負けが確定している世界かも…。orz
システム障害と言っているが、そんなシステム障害ってあるのだろうか。何かのエンバグと言われる方がまだ信用できる。
>> ヒィロ さん
極論、コネクタは触れますから(あとは野となれ山となれ)。それを無視してもホテル側でちゃんとVLAN組んで分かれているなら良いんですけどね。ですが、一泊一人2万円を超えないとそういうファシリティは無理そうな気がします。どこのホテルか忘れましたが、wifiのSSIDが各部屋異なるというのはありました。いっぱいSSIDが見えて、wifiの混線的に大丈夫かと思った記憶が。
私は普段、ホテルはお値打ち価格でしか泊りませんから、よくバッファローの無線親機が廊下側の上の仮設棚においてあるのを見かけます。w
勿論使いませんよ…。
>> eq.18 さん
オンラインショッピング使う時点で諦めています(苦笑)。Y!mobileユーザーになりまして、Yahoo!のトップでLYPなる語句が光っています。LはもちろんLINEのL。
私はLINEアカウントを持っておらず近づくつもりもないので、何だかイヤーな気分です。
「200万人以上の情報が丸見え」報道の位置情報アプリ「NauNau」、調査結果を発表 300万人以上の現在地などが丸見えだった
--
ダダ漏れとしか…。
>> ヒィロ さん
元々、共依存(中毒)的なアプリなので、セキュリティもへったくれもないんですが、ここまでオープンだと。w> 2社によれば、NauNauに使っているクラウドサービスのセキュリティ設定にミスがあり、「SSL/TLS(データを暗号化して送受信する仕組み)を利用したモバイルアプリの通信を傍受し解析する知識と、クラウドサービスのAPIへのリクエストを組み立てるための知識」があれば、データベースに不正にアクセスできる状態だったという。
何時の頃からか(多分WebAPIが普及した時期から)、URLを想像してアクセスする行為も不正アクセス禁止法に抵触するらしいですね、マイネ王では以前、よく見かけましたが。まあ、こういう事例があるので已む得ないかと。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1552751.html
マイネ王でもmineoのサービスが悪い系シャウトがありますが、今回のまな板の上の魚はイオンモバイル。
純粋に業務フローが悪い(エラー系を想定していない)んじゃないのか、とは思いますが。まさか世の中の商品にエラーが入っているという発想に辿り着けない世代にはこれは辛いかと。
だからこそ(ニュース記事にまでしてくれて改善点を指摘する例外など普通はないから)、オウンドメディアでガス抜きは大事なんですけどね。ただ、ガス抜きで終わっては困るけど。w
同時に、人が人で対応しないとイレギュラーに対応できない、言い換えれば廉価と言うのはそういうもんだよという覚悟がない気もする。(人の価格は本来高いのです)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1553052.html
えーとね、どーこーもーっ?
MVNOでトラブルとは比較にならない程罪は重いよ、MNOの障害は。
昨年末頃にはdocomo系は見限る前提にしていたが、(悪い方に)予想した通りなっているなあ。3Gがマイグレーションされるまではこの調子かもしれない。
>> eq.18 さん
「元はと言えば、自分が申し込み時に電話番号をタイプミスしたのがダメなんだけど、」生業にしている方がこれではダメでしょう…って思います。
この1行見た瞬間に記事としての価値は私の中で暴落しました。