掲示板

ステージ2の「感染漸増」って何て読むんだっけ

新型コロナウイルスの4つのステージってありますよね。
ステージ2の「感染漸増」は初めて目にした時、何と読むのかわかりませんでした。
「斬鉄剣」の「斬」に似ているから、「ざんぞう」かな? と思っていました。でも間違いでした。

他のステージの「散発」「急増」「爆発」は日常でも使うことがありますが、「漸増」という熟語はこれまで縁がなかったです。
私だけかな?

蛇足ですが、念のため解説。
漸増 ぜんぞう
[意味]だんだんに増えること。次第に増えること。

ああ、全世界が早くステージ2くらいになりますように!

(参考)4つのステージと6指標とは コロナ感染状況の判断目安(nikkei.comより)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG137YB0T10C21A1000000


11 件のコメント
1 - 11 / 11
『漸』を訓読みすると「ようや - く」(「-」以降は送り仮名)の読みになるので。

ちなみに『漸減(=わずかに減る)』という意味ではそれなりに使う言葉ですね。
即ち、訓読みでは、
『 ようやく 増えた 』?

『こんな物 増えなくていい!』
と 突っ込みたくなります 😉 🤭


( 貯蓄なら漸くでも増えれば
 ウレシイけど 🤗 )
ステージ、何て言うと

「最終ステージまで行けば
コンプリートだな」

位にしか思わない人もいるかも
知れないですね。

警戒レベル、とかの方が
分かりやすい気がします。
中学か高校の数学で漸近線(ぜんきんせん)を習いませんでしたか。
先生がざんきんせんじゃないぞとも言ってました。

>> neo.massan さん

> 即ち、訓読みでは、
> 『 ようやく 増えた 』?
> 『こんな物 増えなくていい!』
> と 突っ込みたくなります 😉 🤭

漢字は表意文字ですので。アルファベットなどと違って「文字に意味がある」ことから、その意味を汲んだ理解が必要ってことです。

※漢字券の言語を理解する点での難しさ、とよく言われることです。
 逆に英語などの表音文字(音を表す文字)では
 「同音異義語を聞き分けるのが難しい」と言われるので。
 ごちゃ混ぜで考えると本当に表したい意味を取り違えるだけですね。

>> ばななめろん さん

 🙄? 🤔? 😒?

 🤭 🤭 🤭 🤫
 漸化式(ぜんかしき)というノモ数学で学びましたね。

 漸近線、漸化式の意味からは「徐々に」という印象を受けます。確実に増え続けているという状態を表していると思えます。

 ようやく増えたって解釈すると、こんなもん増えるなーって仰る通りですね。

 漢字は難しい。この世で最も普及している象形文字って僕は思っています。
あれっ?
ジョークなんですが 、、、😅

伝わりにくかったですか?🤔

私の過去スレ 見て頂ければ解りますが、
ほとんど 受け狙いのコメントですので、
宜しくお願いします。😃
ステージ2の「感染漸増」❓
なんて読むか?私もわかりません。
chirico
chiricoさん・投稿者
マスター
ばななめろんさん
「漸く」と書かれていると、読む自信がありません。
「しばらく」となどと読む気がします。


neo-mattsanさん
『こんな物 増えなくていい!』
ホント、同感です。


ghさん
ひと昔前の光化学スモッグみたいに
「予報」、「注意報」、「警報」、「重大緊急警報」とすれば
私世代には一大事だと思うでしょうね。
chirico
chiricoさん・投稿者
マスター
てんがろんさん
漸近線!
全然覚えていませんでした。


じんでさん
漸化式!!
ああ、記憶がない!


タケシ28さん
ひょっとして意外な難読熟語なんでしょうか?
私は「漸く」これを機に記憶できました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。