掲示板

スレ立てるほどの内容じゃないけど…の投稿。

マイネ王で活動させて頂くようになって 早いもので丸6年。

最初のころは 色々と投稿していましたが、スレを立てると揚げ足を取る方が現れるようになり、、その対応に疲れてしまい 何でもかんでも このスレにコメントするようになりました(^^ゞ

せっかく立てたスレなので、みなさんにも利用して頂ければ嬉しいです♡

何でもアリな感じで、ゆるゆる~っと 4年ほど続いてるスレなので、遠慮なくコメントしてくださって大丈夫ですよ♪ (気まぐれで 私が勝手にレスしちゃいますが…w)


♡♡♡

まふまふ推しなので、まふくんに関するコメント多めですw
(興味のない方はスルーしちゃってくださいね)

まふくんに限らず 歌い手界隈のコメントがあれば泣いて喜びます♪

あと iPhoneや スマホ関連グッズも大好きなので、色々とポチっては ここにコメントしちゃってますが、情報提供も大歓迎です!


p.s. 基本的にスレ主権限の「非表示」機能は使わないスタンスです
 (あと、スレ主は 夜行性 ですw)
-----
初回投稿文 https://king.mineo.jp/my/misaki/reports/9642/comments/2493912



17980 件のコメント
8381 - 8430 / 17980
>同じ周波数の電波は通信の邪魔になります。

少し前に勉強した内容っぽい…(^^ゞ

それにしても やっぱり電波って目に見えない以上に奥が深いですね~
私みたいな素人には 見えてるけど、見えてるだけで使えない…とか、色々把握していないと分からない事がいっぱい!w

Screenshot_20190602-204753.jpg

見えてるけど使えないのは、SoftBankのMVNOではBand41(AXGP)が使えないから~。

じゃあそもそもなぜ「見える」のかというと、もちろんスマホがBand41に対応しているからというのもあるけどそれだけじゃない。

通常時…既に通信できている状態なら、どんな電波を探すかはスマホ自身が決められなくて、あくまで基地局側から「この周波数を探してネ」と指示される。
さっきのスクショはWi-Fi接続させてLTEが「待機中」の状態だけど、待機中には基地局から出ている報知情報のうちsib5(System Information Block Type5)に書かれたearfcnを探すことになってる。

そして実際にBand28のsib5を見てみると、リストに40340が載っている。
なので、言われたとおりにearfcn 40340を探して見つかったので表示されてる感じ。

でもMVNOではBand41が使えないはずなのになぜ?って感じだけど、報知情報は相手に関係なく基地局側から同報送信されてるだけなので、MVNOかを判別している訳じゃ無いので、その周波数を見ている全ての端末に同じ報知情報が送られるから。

ちなみにAXGPのearfcnは40340と40196の2つがある。
なのにnetmonitorには40340しか出てないのは、sib5に40340しか載ってないので40196はスマホは探さないから。

同じようにBand42が表示されないのは、Band28のsib5にはBand42のearfcnである43291と43489が載ってないから。
Band42の基地局が目の前にあって電波が強くても、ここのBand28のsib5を見ている限りはBand42は永遠に探さない。
>SoftBankのMVNOではBand41(AXGP)が使えないから~。

ここまでは 私でも何となくそうなのかな~と思った♪ヾ(≧▽≦)ノ ヤッタゼ
(詳細は全く理解できていなかった!w)

マイネ王でも時々、こういう「基地局側が指示を出して…」とか「スマホ側が…」とかいうコメントを目にしたことがあるけど(たぶんPhantomさんのコメントw)、基本の「キ」を理解していないから難しく感じるんだろうな~

この手のコメントをググらずに理解できるようになりた~いっ!w

Screenshot_20181018-140336.jpg

このスクショは錦糸町(墨田区)のとあるBand3のsib5だけど、Band42のearfcnである43291が載っているので対応機種であれば指示通りBand42を探してくれる。

ただし、cellReselectionPriorityが4なので、余程のことが無ければBand42は使わない。(優先度が高くない)
みなさん、一緒にお勉強しましょう♪(^O^)/

「cellReselectionPriority」とは、、
周波数間の優先度を決定するパラメータ だそうです。

が、、4=優先度が高くない というのが??なので、このパラメータの数値が いくつまであるのかを教えて頂きたく…(;´∀`)
(ググっても分からなかった)
みさきさん、こんばんは♪

日付が変わり、オズさんのラッキーナンバーの逆、6月3日になりました。


今日はみさきさんのお誕生です。
お誕生日おめでとうございます 🎂

ハッピィバースデイ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

素晴らしい1年になりますように…
いしはらさん

毎年ドンドンめでたくない年齢になっちゃいますが、お祝いコメ&大量のチップ ありがとうございますっ!!ヾ(≧▽≦)ノ

娘にも忘れられてるのに しっかり覚えてくださっている♡
オズさんのラッキーナンバーまで覚えてるなんて、、
いしはらさん、さすがですよね~♪
(いつもチップのお礼が出来ていなくてスミマセン…)

あ、私の誕生日ってことは mineoの誕生日でもあり、、

「mineo 5周年、おめでとうございます!」…ですね(^^ゞ

誕生日が同じってだけで勝手に親近感を抱いてる私ですが、mineoにはユーザーに愛されるサービスであって欲しいと願っています☆彡
(大手キャリアのやり方にはウンザリ…w)

これからも爆睡しながら居座ると思いますので、よろしくお願いします♪
歳を取れば眠れなくなるハズ…なんだけどな~(;´∀`)
誕生日を迎えた私に向かって「髪の毛切って~」という娘。
しかも 何時だと思ってんの!?(ーー;)

「今日、ママの誕生日やねんけど…」
「だから何なん?」←少し前にも聞いたセリフw

「なんで そんな愛のない娘の髪の毛切らなアカンねん!美容院でカットしてもらったらいいや~ん!!」

と言いつつ、カットの準備をする私…バカだw

この二人(まふまふ&そらるさん)の関係性、ほんとに好きなんだよね~
今回は そらるさんの愚痴を まふまふが聞いてた感じだけど、、
男の友情っていいな~って思う。

女の友情なんて、彼氏の存在ひとつで吹き飛んじゃうからね!w

そういえば、、
謎解きの「怪盗X」の正体が気になって、声優マニアの娘に動画を見てもらったら、即答で「下野紘さん!」って言いながら このツイートを見せられました。

こんなに古いツイートを即座に見せられる娘を尊敬してしまった瞬間w

大好きな浦田さんのツイートだったから覚えてたのかも知れないけど、、
スマホ依存症だけのことはある、、とつくづく(^^ゞ

FEDB9977-BF5B-4033-9735-1320939C8FFB.jpeg

出勤したらデスクにこんな物が...
誕生日プレゼントかな〜?
にしては「Champion」って変だよねw

B741BDBD-6A6E-4277-9A4B-BCBA19755F91.jpeg

ちなみに「Champion」を外すと こんな感じ。

「ストレスを低減する」って、、
私のこと、分かってる人の仕業ですね♪
「Champion」の正体は、、

サッカー大好きオジサンでした!

ずっと応援してる⚽チーム(リバプール)が欧州チャンピオンズリーグで優勝した喜びが爆発!、、からの~「Champion」だったようです(^^ゞ

金曜日に会ったときに私の誕生日の話と、サッカーの決勝戦があるって話をしてたので、真っ先に「勝ったよ~♪ヾ(≧▽≦)ノ」と伝えたかったんでしょうね。
60歳間近のオジサンが少年のように喜んでいる姿をみて、私の誕生日なんて吹き飛ぶくらい 一緒に大喜びして来ましたw



7/1(月)~放送開始のTVアニメ『かつて神だった獣たちへ』
https://katsu-kami.com/

PV公開と同時に OPテーマアーティストの情報が解禁となりました!

OP主題歌を まふまふが担当しております♪ヾ(≧▽≦)ノ

『サクリファイス』
歌唱から作詞作編曲まで、すべて まふまふです!

これまでは裏方として曲を提供するだけだったけど、ついに…って感じで表舞台に立つのは嬉しい限りです。
ちょっと変わった誕生日プレゼントをもらった気分w

私はアニメを見たことがないので知らないんだけど、そらるさんが「漫画めっちゃ面白い」ってオススメしてたし、娘の推し「うらたぬき」も ちょうど読んでるって言ってたのでマイネ王でも知ってる人がいるかも!?

PVの中で少しだけ曲が流れるんだけど、まふまふの声ってアニソン向き♡

日赤.png

もうすぐ誕生日が終わるってときに、アンテナ探しをしていた私w

平日は帰宅する頃には真っ暗で、週末は いつの間にか終わってるので、このままじゃ いつまで経ってもアンテナ探しが出来ない!(>_<)
ってな訳で、ストリートビューで近所をウロウロしてました♪

で、アンテナらしきものを見つけたので 今からズラズラと載せちゃいます!
(Phantomさんに判断してもらおう作戦!w)

①さすがに これだけあれば、一つくらいアンテナがあるハズ!

日赤3.png

①の裏側から見ると こんな感じ…

(天気悪いよねw)

日赤2.png

①と同じ建物だけど、なんか変なアンテナ?がありました。

(下にあるのは 気持ち悪い形状…)

ブル駐.png

②ショッピングモールの駐車場に設置されてたアンテナ!(のハズ…)

jica.png

②jicaの屋上。これは一体なんだろう?

なに.png

③こんなのも見つけてしまいました。

普段通ってる道なのに、今まで全く気付かなかった…
これは何かのメーターかな~?

電柱.png

で、今日イチの謎!

④地中化されてると思ってた電柱が、ここにだけ生えてました。
アチコチ見て回ったけど、ほんとにココだけ。

アンテナが付いてるかどうかよりも、何のためにココだけ地上に?ってのが気になっちゃって、、(;´∀`)
イオシスは「話題のスマホ」の使い方が他社と違う気がする(^^;
>みさき さん

>みなさん、一緒にお勉強しましょう♪(^O^)/

お知らせしておかなければいけないことが・・・実はこの話は他には誰も興味が無いということをw



cellReselectionPriorityは0-7までの8段階あります。
この項目だけで接続先が決まる訳じゃ無いですが、このへん読んでおくといいかも?


WO2011148487A1 - 無線通信システム、基地局、端末および無線通信方法 - Google Patents
https://patents.google.com/patent/WO2011148487A1/ja

WO2016163545A1 - ユーザ端末及び無線基地局 - Google Patents
https://patents.google.com/patent/WO2016163545A1/ja

・・・嘘です、読まなくていいですw

sib5は自分の周波数以外の情報が載っているだけなので、こことは別に今接続している周波数の優先度が設定されています。
ストリートビューの写真からw

①にはauのアンテナだけ載ってますねー、携帯電話のアンテナは他は無い感じ。

>下にあるのは 気持ち悪い形状…

これがどのことかわからないけど、アンテナに鳥がたくさんとまってるせい?

②も携帯電話のアンテナだけど、これだとどこのキャリアだかわからない・・・

JICAの屋上のは何も無いと思うw


あとはわからーんw

8BD6FEF5-32DF-4A42-9F30-DD4343ABFCDD.jpeg

ドコモの無線機が見える…でもアンテナが見当たらない。
先週はここにな何も無かったのに。

E8B84489-16E2-4DC1-9714-6454A0B4B725.jpeg

アンテナは反対側に付いていたw
電波はまだ出ていない。

管理人のおっちゃんに聞いたけど、先月から工事してるということ以外は知らなかった。
Kanon好きさん

確かに 最近一番の「話題のスマホ」ですね!
ついに…iPhoneが「その座」を明け渡したのか~(^^ゞ

IMG_6796.JPG

Phantomさん

>誰も興味が無いということをw

そうなの!?
みんな、毎日肌身離さず持ち歩いてるスマホに関することなのに、、
まふまふ情報よりは興味あるハズ!w

Phantomさんみたいなプロになるのはムリだとしても、何がどうなって こうなる…みたいなのは知っておいた方がいいと思うけどな~(;´∀`)

>cellReselectionPriorityは0-7までの8段階あります。

ありがとうございます♡
難しい内容を理解できるレベルじゃないけど、8段階中の4だから優先度が高くないってのが分かってスッキリです♪

てか、あの気持ち悪いアンテナっぽいの、、
鳥がたくさん止まってたの~!?Σ(・ω・ノ)ノ!ウソ~ン

あぁいう、黒いのがたくさん付いたアンテナだと思ってたw


p.s. お昼休みに区役所へ行く途中、アンテナ見つけて思わず撮影♪
(見つけても 何のアンテナかは分からない…)

SoftBank.jpg

今とは違うけど、SoftBankのcellReselectionPriorityを調べた時はこんな感じでした♪w

IMG_20190605_041114.jpg

DEURASのアンテナ~

mineo.png

ストリートビューで遡れば鳥がとまってないアンテナが出てきますよ~w
SANKOと書いてあるビルのアンテナは、右側の短いのがauのBand42ですねー、真ん中はUQ、左側は…見切れててわからないw

20190603_140359.jpg

月曜に國學院大学に行ったら・・・ドコモの屋内アンテナが交換されていた。
Band1/3/21/42が使われていた。

IMG_20180222_164641.jpg

ちなみに去年の2月22日に行った時はBand1でMIMOが無い古いものだった。
今日も お勉強タイムが待っていてくれたw

「DEURAS」とは、、
不法無線局などを探知するために総務省が日本全国に配置している電波監視システム。

こんなのがアチコチにあるんですね~
また一つ賢くなりました♪

ちなみに「不法無線局探索車(DEURAS-M)」っていう、見た目フツ~のミニバンみたいな車もあるそうです。
すれ違っても 絶対に気付かないと思うけど…w


てか Phantomさん、神戸へようこそ~
わざわざ 鳥のいない状態を探してくださったんですね♪

実は、Phantomさんに「鳥がとまってる」って言われてもイマイチほんとに鳥なのかな~?って半信半疑だったんです(^^ゞ

なんでアンテナを見ただけで、〇〇のバンド〇まで分かっちゃうの~?っていう野暮な質問はしないけど、、心の中ではいつも思ってるw

そもそも屋内の天井にアンテナがあるなんて、Phantomさんに教えてもらわなかったら一生知らなかったかも…なのに~(;´∀`)
いつもは パートや派遣なんてゴミみたいに思ってる所長が「今日、派遣の面接あるから一緒に入って」って、、どういう風の吹き回し?

てな事があり、派遣さんの面接に立ち会って来ました!w

けど、続かないと思う…
これまでの職歴を見せてもらったら、どこも3か月程度で辞めてる💧
しかも 終始無表情で、イヤイヤ連れて来られてるみたいな感じだった…

所長が仕事内容を説明しろっていうから 一通り説明したけど、、
ウチの所長には「不採用」という選択肢がないから困るんだよね~

来るもの拒まず、去る者追わず…

明日の午前中には返事があるらしいんだけど、、
どっちにしてもシンドい…(;´∀`)


あ、けど、隣の席の派遣くんの後任(派遣女子さん)は、まだ3日目だけど 今のところ続いてるんですよ~♪

IMG_20190605_231150.jpg

auのBand42のことなら、この長さのアンテナをこういう付け方するのはauのBand42しか無いからw

少なくとも写真には4本のアンテナは見えるし、その4本で360度をカバーしてるようには見えないからあと2本が重なってるか別の所に設置してあるはず。
他のアンテナや建物からアンテナの長さは推測できるし、このアンテナを4本or6本設置してるのはauのBand42で4MIMOの構成だけ。

2本で1セクタ扱いで6本3セクタの基地局。
1セクタあたり最大558Mbps。(256QAM)
ちなみに、明日、私は東京・三鷹のジブリ美術館へとまいります。
...って、このスレにはジブリ好きな方はいらっしゃるのかしらん☆♪

かく記す私は、毎作拝見するほどではありません。
目的はこちら
https://king.mineo.jp/my/wzjm/reports/53141

B876AA5D-B73C-408F-AAB5-6067F099FA9C.jpeg

出勤前のシャワーから出た瞬間、LINEの着信音、、

娘からの鬼電でしたw

あまりの鬼電っぷりに 最初に要件が書いてあったの知らなかった...

てな訳で、今日は 娘のために早起きして作ったお弁当を自分で食べます(^-^;


p.s. もう高2なのに こんなことも自分で判断できないなんて情けない💧
うさまる、カワユス。
(´∀`)カワユス
<< みさきさん

ウチの娘も高2ですが、同じようなものです。

パニクって、買えば良いという選択肢がどっかに飛んじゃったんでしょうね。
ウチの娘が高一の時、陸上競技大会なのに運動靴忘れて鬼電してきてましたよ。
「ローファで走るハメになるから早く持ってきて!」と逆ギレした結果軽くバトルになり、その後に妻が持って行ったらしい。
最初の競技には間に合わなくて、友達の靴借りて走ってたらしいけど。

ウチの娘も、パニクって“借りれば良い”という選択肢がどっかに飛んじゃったんでしょうね~


その他にも、「○○忘れたから持ってきて」は茶飯事。
どこも似たようなもんですねぇ。
(´・ω・`)コマッタモンダ
楽天モバイルの基地局建設、どう見ても順調に進んでるようには見えないけど10月のサービス開始に間に合うんだろうか…
DEURAS-Mは見た目フツー・・・じゃないと思うw
実物は何回か見たことはあるけど、一度乗ってみたいよね~♪

CcnPhhbUMAAeJaA.jpg

2016年3月2日に、ドコモが3.5GHz帯(Band42)の屋外フィールド試験を2月24日に千葉県で行ったと発表があった。

当時の記事
ドコモが下り375Mbpsを6月開始、3.5GHz帯のサービスも - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/746300.html

その時使われたスライドにBand42のアドオンセルとマクロセルの基地局写真があった。
まだ当時はBand42は使われていなく、対応スマホも売られていなかった。
でもBand42の装置をまだ見たこと無かったので、これは探しに行くしか無い!と我々は思ったのだった。(誰?)

CcnQWD3UUAAK4jR.jpg

別のスライドにあったドコモの電測車とPCを持った人の写真。

基地局名のプレートは正面だけど、解像度的になにも読めない。
でも見たことが無いアンテナ・装置が写っているのでBand42のアンテナと装置だろうと思われた。

千葉県のココはどこだろう・・・あまり都会っぽく無いことはわかる。でもそれぐらいしかわからない。

でも行くしか無い!と思ったのである。(謎)

IMG_1799.JPG

3月5日。我々は千葉に向かった。
(途中省略)

そして写真の基地局を見つけたのである。
まさしくコレだ。
Band42の装置だけじゃなく、一般ユーザーが接続できないBand3/21の装置・アンテナも設置されていた。
Band3/21は電波は出ていたのはスペアナで確認できたけど、Band固定しても接続することはできなかった。

IMG_0424.JPG

言ったからにはコレをやらねば・・・ということでPC持った人を立たせて写真を撮る。バスで行ったので車が無いのがチト残念だったが、まぁしょうがないのでこれで満足することにした。

(ちなみに私は写真を撮ってる側なので写ってるのは私ではありません)

5日の時点ではこの基地局しか見つけられなかった。
1枚目のスライドのBand42のアドオンセルとマクロセルの基地局は探せず。

IMG_0442.JPG

翌週の3月12日、再び我々はBand42の基地局を探しに行くのだった。
(途中省略w)

そしてスライドのBand42アドオンセル基地局を見つけたのである。
まさしくコレ・・・だが、ここは茨城県鉾田市である。千葉じゃないやん!
まさかこんな罠が仕込まれているとは想像もしなかった。(嘘)

Band42の電波は出ていることをスペアナで確認できたけど、当時はBand42対応スマホはまだ世の中に存在しなかったので接続してみることはできず。

IMG_0437.JPG

そしてマクロセルの基地局も発見。これも茨城県鉾田市だった。

そして謎が・・・ドコモのスライドでは「左右逆転」しているのである。
ただの基地局写真なのにわざわざスライドで左右を逆にする意味は何だろう?
我々を翻弄する作戦かっ?(違)

無事に見つけられたからいいけど・・・今でも謎のままである。当時スライドを作った人に聞いてみたい。(きっと忘れてる)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。