掲示板

古いスマホが蘇る!?軽量ホーム画面アプリ

古いandroid端末やRAMが少ないandroidスマホ、動きがモッサリしていて使いにくい!なんて事はありませんか?
そんな時はホーム画面のアプリを変更する事で多少は快適になるかも知れません。
(古いOSのセキュリティの問題はともかくとして)

自分が知る限り、一番サクサクしたのは「ストイックホーム」という超シンプルなホーム画面アプリ(中級者向け)だったのですが、残念ながら今は配信停止になってしまったようです。
さらに軽快なホームで現在配信中のだと「null launcher」というのがあります。アプリがまったく呼び出せないので、工夫が必要です。笑

日本語化されていて比較的とっつきやすく、アイコンのアレンジもできる割とメジャーなアプリは「smart launcher」。
普通のandroidのホーム画面と違うので、はじめは戸惑うかも知れませんけど慣れると快適!

見た目はイマイチだけど、android4.Xあたりでもサクサク使えそうなのは「小型デスクトップ」。なんと、ダウンロードサイズは141kbしかありません!(因みに前出のnull launcherはたった10.70kb!!!)

因みにsmart launcherが3MB強なので、本当に軽いアプリです。
もし、他にも3MB台以下でオススメのホームアプリあったら、ぜひ教えてくださいね!


17 件のコメント
1 - 17 / 17
『zeam launcher』5.4kb
使い勝手はともかく軽さは半端ないです。いろんなlauncherを使った事あるならすぐ分かります。現在、google playではDLできません。ブラウザで検索すればDLページにジャンプできますのでそちらでどうぞ。

『ADW launcher』1:9MG
zeamほどではありませんがこちらも軽いです。ドロワー重視のランチャーで、私の一番お気に入りだったんですが、最近のアップデートでお気に入りではなくなってしまいました。

私は、zenfone2laserのタッチジェスチャー機能がどうしても使いたくて渋々ZEN launcherを使ってますが、これがzeam launcherと仕様が酷似してるのに気づいて驚きました。でもあまり使い易いとは言えませんね(´д`)
へえええ、面白そうですね
自宅に眠っているXperia Eがあるのでやってみたいです。
512MBのメモリでどれだけ動くか…(笑)
チェッさん
zeamは下記のgoogle playからダウンロードからダウンロードできますが、違うやつでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zeam

ADWもzeamも割と昔からある有名アプリですね。
上記のzeamはチェッさんがいうサイズではありませんが、300kbテイドトなかなかかるいので、古い端末に容れてテストしてみます~!
さかゆうさん
私も512kbの古いスマホも使っていますが、前出のストイックホームでまあまあ×3快適に使っています。
メインの用途がお財布ケータイとか通話なんで、元々重たい使い方をしていない、という点もありますけど(//∇//)
smart launcher使ってみました。
端末はXperia tipo。OSは4.0.3。いくらなんでも古すぎですかね。
でも、なんかいい感じです。また、使ってみたくなりました。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
5.4KBってすごいなぁ。
大昔に、Z80で書いてたような容量だ(笑)。
>>トッチンさん
あら?google piayで出ました?
検索では出なかったので、他のダウンロードサイトにジャンプしてダウンロードしたんですがφ(.. )

とりあえず、軽いのは間違いないです。その割にいろいろ設定できますのでいいかも。ただ日本語対応してなかったと思います。それでもなんとなく分かりますけどね(^_^)/
RAM1GBのFOMAスマホ(通話専用)があるので試してみたいです!
通りすがりですいません。
ZeamってもうDLできませんよね?
ECOHOMEとかLauncherProなんかもいいですよ。
zeamはここからダウンロードできませんか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zeam
トッチンさん、
VPNとかStealthy使ってません?

指定のURLをプレイストアアプリで開くと、
「アイテムは見つかりませんでした。(再試行)」

あれ?と思ってChromeで開くと、
「現在のところ、お住まいの地域ではこのコンテンツはご購入いただけません。
できるだけ早い時期にさらに多くの国でご希望のコンテンツを提供できるよう最善を尽くしております。
後日またご確認ください。」

という事でした。
そんな私はAPEX。
純正より軽いし高機能で便利なんだけど、時々画面に置いたショートカットやウィジェットが消えて困ってます。何でそんなになっちゃうんだろう?
wagamiさん
普通にLTE通信でgoogle playの画面にアクセスできるのですが、過去にダウンロードしたからかも知れません。
他の軽量ホームアプリとしては…
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.atomicadd.tinylauncher
こいつもオススメです。
今更、なんだけど。

それ、凄いよ!
めっちゃ軽いよ!!
ZenFoneセルフィ(無印)が生き返ったよ!!!

これ以上どうやって軽くしろってのよ!と困ってたんだけど。600よりモッサリしてるスナドラ617、一体どうなってんのよ!!って思ってたんだけど。ベンチマークだと3割はスコア高いのに、体感スコアはスナドラ600の半分しかないんじゃないの?とか思ってたけど。

NOVAとかAPEXとかMSとか、そこそこ軽くていいランチャーを試してたけど。ここまで思い切ったのは試して無かったのよ。

一年半前のトッチンさん、サンキュー!ありがとう!感謝感激!

いや、これは効いたわあ…。まさかこんなに変わるとは。凄いよ。ほんとに軽くなったよ。見違えたよ。これなら使えるよ。

うわあ。ランチャーでほんとに軽くなるんだ。いやあ、ちょっと舐めてました。ごめんなさい。参りました。

ああ、「小型デスクトップ(ランチャー)」って奴。すぐ上のコメントにリンク貼ってくれてるアプリ。

軽いランチャー無いかなあ…ってググってたら、マイネ王出てきてw。グーグルからマイネ王に戻って来たら、ここでしたよ。

うわわわわ。こんなに違うか。
肥大化する一方で、重くなって重くなって無印セルフィじゃ使い物にならなくて、最近ではGOの方使ってたグーグルマップが。サックサクですよ。凄いよ、トッチンさん。久々に震えたよ。

いや、これはほんとに助かった。
サブ機にしても、重過ぎて困ってたのよ。これはいいわ。
ありがとう!そしてありがとう!!

助かりました。
いや、マジでマジで。
ほんと、ありがとうね。
べた褒めなので、私も試してみますね〜
凄いですよ、み~さん。

重くて困ってる端末で試すと、きっとこの感動があなたにも!!!!!

いや、ほんとに試して良かったですよ。お勧めしますよ。
画面の並びは自由にならないけど、これで、使えない端末が使えるんですもの。いや、ほんとに。

試して下さいよ。

気分屋のwagamiに騙されたと思って、是非!
是非に!!
wagamiさん
なかなかよいでしょ、そのアプリ〜!
ただ、作ったフォルダに大量のアプリを入れると、フォルダを開いても選べないアプリがでてしまうのがやや難点です。
(なので、メニューアプリの併用をオススメします)

あとは、えぬぴぃしぃさんも勧めてるECO HOMEもなかなか軽快ですよ。
使い方に一工夫いるけど、ウィジェットも使えます。

画面下部エリアのドッグにアプリのショートカットを5つほど置けるだけなので、そこによく使うアプリ4つと、メニューアプリ1つを入れてます。(たまにしか使わないアプリはメニューアプリで読み出す)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。