掲示板

ガイドラインが不十分という事なのでしょうか?

イベントで感染しているわけでは無いが
人数制限を検討する

と担当大臣が言ってました
(主に注意喚起が狙い)

自分が感染している前提でマスク、や
三密回避のはずですが

拡大してくると行動制限を発動されるという事は
「ガイドラインを守り、対策を徹底する」
前提が本当に正しいのか、疑問になってきました。

対策としては全然不十分と言う事なのでは・・・( ̄▽ ̄)


15 件のコメント
1 - 15 / 15
「コロナに年越しさせない」とか言ってる人もいるようですが、
それも無責任かなぁと。
他の感染症も封じ込め出来ないのに無理かも。。と思います。

日本は現状良く抑え込んでいるはずなので
その努力を続ければ良いと思うのですが、

やや感情論と言うかあおる論調が多いような・・・

欧米並みになったらパニックですね。。。
地元のニュースでも自殺が増えていると報じてました。

会食していた議員居ましたね(^-^;
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
さあ、どうなんでしょう。
専門家会議か諮問委員会か知りませんけど、そこの座長に言われたのか、はたまたGo To eatを施策として行っている手前あまり強くも言えないのか、あるいは神の御告げかは知りません。
そんなこと考えると髪の毛が抜けますよ、会長。

>> 退会済みメンバー さん

そもそも「未知」の部分が多いウィルスなので
インフルエンザと同じ対策で良いのか、と言うのは
ありますね。
(やっていることは基本同じなので・・・)
季節性のインフルエンザでも毎年1~3千人死者が
出ているそうです。

またインフルエンザが間接的な原因と思われる死者は
一万人以上との事。
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/pandemic/topics/201012/517828.html


欧米の死者数との比較や
、新型でワクチンも無い状況では
良く持ちこたえている方かと思います。
(この冬は正念場?)
日本国民の自主性によるところが大きいですね(;^ω^)
欧米は自主性に任せたらさらにひどいことになりそう?
もうかなり前から、自主性というより自衛にギアチェンジしていますけどね。
私の住んでいるところでは、巷では駅の近くには行かないほうが良いと言われているようです。
結局のところ、対策云々と言っても
●守れないなら強権発動して国民の行動制限を実施するのか?
●強権発動したら、国民なりマスコミなどは騒ぎ立てないのか?

という観点を考えれば「現状、愚策ではないけど取りうる観点でなんとか凌いでいる」ってレベルじゃないかと?>日本の対策。

日本国内だけで流通なり製品・素材のサプライチェーンを維持できないのは経済の仕組みを見れば明らかですので、あとは「個々人がどこまで注意を念頭に置くのか?」しか無いと思いますけど?。

昨今の状況を見ていると
●老人保健施設などでのクラスター発生は依然改善せず
●一部諸外国では SARS-CoV-2の変異種確認、との報道
●徹底した追跡・行動税源を行った国ではある程度の封じ込めに成功
→中国とか台湾はこれに該当しますね。

というように明暗分かれていますので。

正直「どなたが、どこを批判しようと構いません」が、個人的には「もうここまで来るとなるようにしかならんのでは?」と腹をくくるしか無いように思います。

追伸:
言わずもがなですが「どこかを批判すればこの状況が終息するのか?」
と言えば、そんなことはないわけで。
批判だけでは収まらない状況に来てしまったので、個々人の配慮で
「何とか抑え込むところへ持ち込まないと!」と普段から意識するしか
無いと思います。
それが出来ないならそれこそ「戒厳令」なり個人の行動制限まで踏み込んで
自由を奪うしか無いんじゃないですか?。
強制できない限りは個人個人の自己判断ですね。
勧告をあまりにも逸脱した行為で感染するのは自己責任の割合が大きいと思います。
冬場にコロナ感染が拡大するかも知れないと言う人がいたのにその事を真剣に考えずに場当たりな対策を取った結果だと思います。

後、コロナが終息するまではサービス業には申し訳ないが会社、学校以外の外出は最低限に抑える事です。
SFアンドロメダでも変な風邪が流行っているから始まって、急激にウイルスが凶悪化するストーリーなんですよ。
復活の日でも。
明日どうなるかわからないのは現実でも同じなのですが、何故だか危機感が薄らぐ一方です。
南極にも広がりましたね。

チリの軍隊が寄港して
感染が広かったそうです。

復活の日ですか?😩
自己責任も守れない嘘つき議員のやり方にはもう付いて行けん! 自分で守ろう身の危険!
Googleの予測では年明けの東京新規患者数4000人か、

自分自身は予防に徹しますけど、いざとなって病院が機能しないと困る。
おそらくは台湾方式が最適解でしょう。中国式やベトナム式のやりかたは民主主義国日本では無理でしょう。
しかし、同じ民主主義である台湾ができることなら、日本でも『日本に合わせたやりかた』でできるはずです。
そもそも既に医療が切迫している日本が、台湾方式そのままは無理がありますけれど、考え方のベースは役にたつはず。
それをちゃんとやれば、台湾みたいに少なくとも国内経済はまわせるはずなんですよ。

民主主義国家だから規制が出来ないって、どんな国家なの?
って思いますが……。
どんな人が批判するのだろう。
政権擁護の人達はひとたび、国が規制を掛けても政権が決めたことだからと批判なんてしないだろし、私のように台湾方式をベースに導入しろという層からは批判なんてでないでしょうし。
まあ、今でも『マスクに効果はない』『COVID-19はただの風邪』というような人もいてそういう人からすると、規制なんてとんでもないでしょうけれども……。

「やったらやったで批判するだろう」というのだったら、「やってもやらなくても批判されるのなら、やって批判された方が良いのでは?」
と、思うのですが。どうですか?
>>クルマの煽り運転も減少しませんし

 だから感染拡大するんでしょ。感染してしまった方々には、それじゃ感染して当然という人もいれば、全く理由が掴めない人もいるでしょう。本来こういう問題は自己責任で解決するものですが、考えない人、考えられない人、極端な考えに落ちる人、そんな困ったちゃんがいるから行政がガイドラインを設けるしかないのでは。でもガイドラインはガイドラインであって完璧な防止策じゃないです。
 メディアをはじめあちこちで行政批判が横行していますが、そこに答えがない問題について後出しジャンケンみたいに上手く行って無い事にケチつけても全く意味の無いことです。
 僕は外出や外食を控えるべきとは思いませんが、食事中や食後にマスクもせずに大声で喋り続けるとか、ソーシャルディスタンスも確保せずに人混みに紛れるとか、寒いから換気しないとか、そういうのは止めるべきと考えるし、自分もそういう行動はしてません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。