掲示板

悪行も善行もしょせんは釈迦の掌の内

C1523AD5-6D0B-474D-8912-008BA2A12E1A.jpeg

ええことしようと頑張っても時には悪くなる。
なんでやと苦悩するがしゃーない。

あとはお釈迦さんにまかせるしかない。


16 件のコメント
1 - 16 / 16
僕も結婚して以来 嫁さんの掌の上で
転がされております 🙄 落ちそうになりながら
なんとか指につかまり 時には 手を振り
落としにかかります しかし 必死につかまり
今は 掌の真ん中に 片足で立てるくらいに
体幹鍛えて耐えております☝️😣
伊勢爺い
伊勢爺いさん・投稿者
Gマスター

>> Tanabata_Eve さん

子供に悪影響がないかぎり、夫婦であり続けるのが一番良いのだと思います。
時には別居という事になろうとも。

夫婦円満には時に嘘も必要。

>> 伊勢爺い さん

マンションのローンも完済し
息子も次男が春から4回生

やっと お金の苦労からもうすぐ解放されます
このあとは 2人で楽しんで行きたいと思います
☝️😊
伊勢爺い
伊勢爺いさん・投稿者
Gマスター

>> Tanabata_Eve さん

50歳でローン完済し子育卒業間近、
その後はお互いだけを見つめ合う日々。
長い老後をご夫婦でゆっくり歩んで下さい。

>> 伊勢爺い さん

ありがとうございます
共に歩いていきます‥‥‥🤗
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
なんかわかりませんが😓この季節、主役はあちらなのでゴータマ シッタルダもちょっと様子見なんじゃない?
ここまで来るのに色々有りましたね🤔
少し落ち着きましたが…🤗
流れに任せようと思います🤗
伊勢爺い
伊勢爺いさん・投稿者
Gマスター

>> 退会済みメンバー さん

クリスマス🎄も釈迦の掌の内なんですよ。

天国浄土関係ねー、生きてる間が大切なんでぇー。
仏教の教えは善対悪で説いてるのでしょうね。
キリスト教とはまた別。
罪人も刑を終えれば善人として扱われます。
伊勢爺い
伊勢爺いさん・投稿者
Gマスター

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

> 仏教の教えは善対悪で説いてるのでしょうね。

違いますよ、仏教は二元論ではない。
哲学であり生きる知恵です。

悪行善行は人の考え、仏説ではない。
この投稿も仏教の話ではない。

「釈迦の掌の内」は西遊記出典で仏典ではない。孫悟空の話ですよ。
悪行も善行もしょせんは釈迦の掌の内

来年もお釈迦の手の内で私達はどうなるのでしょうか❓
伊勢爺い
伊勢爺いさん・投稿者
Gマスター

>> タケシ28 さん

> 来年もお釈迦の手の内で私達はどうなるのでしょうか❓

知らんがなー、お釈迦さんに聞いて😺😺
伊勢爺い
伊勢爺いさん・投稿者
Gマスター

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

> キリスト教とはまた別。

いやキリスト教こそ二元論です。

>罪人も刑を終えれば善人として扱われます。

罪にはsinとcrimeがある。crime(犯罪)はそうだが、sinは神に委ねられている。
自分自身の良心がお釈迦様なのかなと思います。
道から外れないようにしているのも、そうでないのも
自分自身の心の在り方なのかなと思いますので。
伊勢爺い
伊勢爺いさん・投稿者
Gマスター

>> yoshi君 さん

> 自分自身の良心がお釈迦様なのかなと思います。

それは各自の話し。
本文では仏教・宗教・信仰の話しはしてません。
あくまでも西遊記の孫悟空のお・は・な・し。
花神さん、
宗教に詳しくていらっしゃるのですね。

こういう掲示板は、好きです。

でも西遊記は、悟空のアタマを締めつける、あの輪っかが、意地悪だし虐待だし嫌いです。輪っかのせいで、お釈迦様の手のひらのエピソードも、弱い存在の必死のあがきをあざ笑うかのように、感じられてしまいます。ヒネクレ者です。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。